平成26年7月29日第14回サッカースタジアム検討協議会@広島 レポート

平成26年7月29日にあった、広島市・広島県・広島県商工会議所・広島県サッカー協会でつくるサッカースタジアム検討協議会の模様を、@chottu_LB さんかレポートしてくれたので、まとめました。 #サカスタ協議会14
1
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

51) #サカスタ協議会14 【加藤義】 各候補地に共通するスタジアム整備の課題において「サッカーの試合やイベントのない日の日常的賑わいの創出」とあるが、イベントのない日といった後ろ向きな表現ではなく、積極的にイベントを創設していこうという方向性に出来ないか。

2014-09-06 23:51:08
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

52) #サカスタ協議会14 【山根副会長】 各候補地に共通するスタジアム整備の課題について、天然芝も挙げられるのではないか。 【三浦会長】 各候補地に共通するスタジアム本来の機能における「スタジアムの観戦環境、立地条件等」に含まれている。

2014-09-06 23:52:03
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

53) #サカスタ協議会14 【山根副会長】 天然芝の養生が建設やイベントなどの障害要素になる。例えば「球場跡地」は地下に行くと塩が浮いてくるという。天然芝についてしっかり対処しなくてはならないのではないか。

2014-09-06 23:53:09
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

54) #サカスタ協議会14 【加藤義】 各候補地に共通するスタジアム整備の課題において「女性やサッカー観戦初心者にも分かりやすく、親しみのもてる施設/事業計画」という部分の意味が分からないので分かりやすくして欲しい。

2014-09-06 23:54:11
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

55) #サカスタ協議会14 【三浦会長】 今まで観戦に来たことのない人でも来たくなるようなスタジアムという意味ではないか。この文章では伝わらないということなので、修正したい。

2014-09-06 23:55:15
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

56) #サカスタ協議会14 【塚井】 各候補地の整備の方向性・まちづくりという議論が以前あったと思うが、各候補地に共通するスタジアム整備の意義が広域なものになっている。周辺地区の整備計画との整合性というような文言があってもいいのではないか。

2014-09-06 23:56:05
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

57) #サカスタ協議会14 【小谷野】 各候補地に共通するスタジアム本来の機能において「ユニバーサル・デザインは基本要件」とあるが、当たり前の話であり、ここでいきなり出てくることに違和感がある。

2014-09-06 23:57:15
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

58) #サカスタ協議会14 【小谷野】 内外のスタジアム視察をするとユニバーサル・デザインよりもホスピタリティ機能の方が強調されている。代わりにホスピタリティという言葉を入れた方がいいのではないか。また、大量輸送を可能にするアクセスというものも一文あった方がいい。

2014-09-06 23:58:07
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

59) #サカスタ協議会14 【加藤義】 各候補地に共通するスタジアム整備の課題において「スタジアムの立地環境/周辺環境に応じた適切な複合化等による収益性の確保」とあるが、表現を変えてコストと収益性のバランスというようにしてはどうか。

2014-09-06 23:59:07
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

60) #サカスタ協議会14 【三浦会長】 「中央公園・跡地」と「港公園」それぞれの現況・立地ポテンシャルから導かれたコンセプト案と、コンセプト展開イメージとの間に繋がりがないように思える。もっと詰めていかないといけない。

2014-09-07 00:00:21
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

61) #サカスタ協議会14 【川平】 「中央公園・跡地」には都市公園法の制約があるが、その制約の中で付帯機能とはどこまで自由に出来るのか。コンセプトを考えるのはいいが、制約があるのであれば言っただけになってしまう。

2014-09-07 01:01:14
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

62) #サカスタ協議会14 【小谷野】 神戸の視察をしたが神戸も都市公園法の制約がある。貸会議室やフィットネスは問題なく出来る。ただし、飲食店といったものそのままズバリは無理。ある程度スポーツや文化にフックがあるものをやっていくことになる。

2014-09-07 01:02:15
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

63) #サカスタ協議会14 【川平】 発揮すべきコンセプトとして描いたものが現実に作れないとなると困る。「既存集積機能との連携・相乗効果を発揮するもの」とあるが、都市公園法の制約があるのならそれを前提として考えなくてはならない。

2014-09-07 01:03:09
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

64) #サカスタ協議会14 【小谷野】 (付帯施設について都市公園法の制約に言及するよりも)「中央公園・跡地」であれば、文化芸術音楽等のエンターテインメント機能、「港公園」の付帯機能と被るがMICE機能、あるいは健康増進施設というように明確に記載した方がいいのではないか。

2014-09-07 08:58:23
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

65) #サカスタ協議会14 【永田】 スタジアムコンセプト案にJリーグの「スタジアムの未来」の該当箇所が記載されているが、これは見方によって変わるため不要ではないか。また、既存類似スタジアムを国外ではなく国内のものにできないか。

2014-09-07 01:05:08
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

66) #サカスタ協議会14 【山根副会長】 天然芝の養生期間などによってイベントがどれくらい出来るかという制約が複合施設の整備にも関連するのではないか。 【三浦会長】 具体的に考えるのは事業性の話で出てくることになる。

2014-09-07 01:06:11
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

67) #サカスタ協議会14 【加藤厚】 「港公園」のスライドコンセプト(「都市軸の新たな結節点」、「瀬戸内の豊かな恵を享受できるエリア」など)がよく分からないので説明して欲しい。また、海との繋がりは重要なのか。

2014-09-07 01:07:12
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

68) #サカスタ協議会14 【三浦会長】 「中央公園・跡地」における「広島の顔となる都市核エリア」と対比されるのが海との繋がり。「港公園」でコンセプトをあげるなら、そういったものを取り入れたコンセプトの作り方に繋がるのではないか。

2014-09-07 01:08:15
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

69) #サカスタ協議会14 【塚井】 「候補地のまちづくりの方向性」というボックスと「候補地の立地ポテンシャル」のボックスがごちゃごちゃになっている。また、前回合意されたように各候補地の制約の条件のボックスを用意できないか。

2014-09-07 01:09:15
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

70) #サカスタ協議会14 【三浦会長】 コンセプトの展開イメージについて、コンセプトを十分反映できていない。今回いただいた意見を踏まえて修正をしたい。他に意見はあるか。

2014-09-07 01:10:02
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

71) #サカスタ協議会14 【加藤義】 天然芝の問題は色んな問題に関係してくる。天然芝について事例を集めてもらえないか。 【三浦会長】 了解した。

2014-09-07 01:11:03
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

72)⑤アンケート調査 #サカスタ協議会14 アンケート調査(案)の資料を事務局が読み上げ。調査結果は最終的な候補地の絞り込み・評価の際の参考資料とする、とされています。案の時点では、基本項目(年齢性別等)の他に4つの質問を並べています。

2014-09-07 01:12:16
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

73) #サカスタ協議会14 すなわち、問1「サッカーに対する関心の有無」、問2「Eスタでの観戦経験の有無」、問3「スタジアム整備が広島の活性化・魅力向上に繋がるか」、問4「スタジアム整備の際に重視する点(アクセス性・コスト性・牽引性などを列挙)」の4点。

2014-09-07 01:13:05
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

74) #サカスタ協議会14 アンケートとして特徴的なのは、調査対象を広島市民に限定していること。また、どの候補地が良いかというような問いを行わないこと。なお、候補地について直接言及しないことについては第11回で話し合われています。 togetter.com/li/661091

2014-09-07 07:38:19
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

75) #サカスタ協議会14 【小谷野】 問2と問3の間に「サッカーをスタジアムで観戦したいか」というような質問を設けてはどうか。また、「スタジアムに行きづらいと感じているか、その理由は何か」という質問を設けてはどうか。

2014-09-07 01:15:12