「リプロの視点から「女性の健康の包括的支援に関する法案」を考える集会」関連ツイート

2014/09/06 東京・文京区民センターで行われた集会についてのツイートをまとめました。私が把握できた範囲内だけですので、追加可能にしておきます。
18
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
山口智美 @yamtom

現行の第3次男女共同参画基本計画にはリプロも女性への暴力も性的マイノリティについてもはいっている。だが、第4次ではこれらが抜けるのではないかという危機だと思う。基本計画を策定する、現在の男女共同参画会議には、高橋史朗氏もはいっている。

2014-09-07 11:39:05

(まとめ主から補足)高橋史朗氏は「親学」推進の中心人物で、ジェンダーフリーに対するバックラッシュでも大きな役割を果たしてきている。
「親学」推進側は、「発達障害は親の責任」などという非科学的な主張をしており、物議を醸している。

栗田隆子 @kuriryu

↓RT第3次男女共同参画基本計画 gender.go.jp/about_danjo/ba… これは民主党政権時(鳩山内閣から管内閣になるあたり)に公布されたもの。このときに、男女の貧困問題も入った。このときの基本計画が全て良いとは言わないが、すくなくともこのラインを後退させてはまずい。

2014-09-07 11:49:14

(まとめ主註) @kuriryu さんは集会には参加されていませんが、この意見は重要と考え、取り上げさせていただいております。

最後に私の意見&感想ツイート群。

山口智美先生のツイートを受けて、育児からジェンダー問題に突っ込んだ人としての感じ方を改めて文章にしてみました。

(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

山口智美先生の覚えた不安感は、きわめてまっとうなものだと思いますし、集会の様子より参加された個々人がどう感じたかをもっと知りたい、と私も思います。以下、私の個人的感想を連投します。連番はアルファベットで、 (a)

2014-09-07 12:03:37
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

この法案についての問題点は、集会の中でほぼ指摘され尽くしていると思います(さきほどの連続ツイートや山口智美先生のツイート群を参照)が、私はペアだと公明党の言う「女性が活躍できる社会環境の整備の総合的かつ集中的な推進に関する法律案」の基本理念の大問題点について指摘したい。 (b)

2014-09-07 12:39:21
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

長いので、以下「女性活躍法案」としますが、この「女性活躍法案」の基本理念には、「少子化社会対策基本法および子ども・子育て支援法の基本理念に配慮すること」とあり、なぜか肝心の「男女共同参画基本法」や「男女雇用機会均等法」の基本理念を参照しようとしていません。 (c)

2014-09-07 12:41:46
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

「女性活躍法案」の肝となる女性の活躍は、リプロダクティブ・ヘルス/ライツを十分考慮した上で、ジェンダー平等の考え方を反映してこそ初めて本当に実現できるもののはずです。それがどうでしょう。山口先生が「男女共同参画基本法」を無効化したいのだろう、と述べるのも当然だと思います。 (d)

2014-09-07 12:47:09
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

「少子化社会対策基本法」や「子ども・子育て支援法」は、時限立法である「次世代育成支援対策推進法」とともに、「父母その他の保護者が子育てについての第一義的責任を有するとの認識」を起点としています。三つの法律すべてに同じ文言があります。基本的に子育ての全責任は親にあるのです。 (e)

2014-09-07 12:52:11
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

「家族の絆」などの言葉を上手く使って、「子育ての全責任は親にある」ことも、「親類が貧窮したときは助けるのが当然(生活保護申請の厳格化の話)」ということも、すべて一般国民になすりつけた上で、人口目標だけは達成しつつ経済成長を実現しようというのですから、虫が良すぎます。 (f)

2014-09-07 12:55:19
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

政権側の現状認識の甘さに関しては、追及するだけで何十ツイートか必要になってしまいますのでここでは述べませんが、仕事しながら育児も介護もできる健康さを保持・増進するのは(政府や地方公共団体がサポートするにしても)あくまでも個々の女性の責任ですよ、と言っているこの無責任さ。 (g)

2014-09-07 12:59:41
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

そしてもう一つ、継続審議になっている「青少年健全育成基本法案」ですが、これは「子ども・若者育成支援推進法」の法律題名を変更する、というところからしてとんでもない上に、「日本国憲法及び児童の権利に関する条約の理念にのっとり」という推進法の条項を丸ごと削除しています。 (h)

2014-09-07 13:09:22
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

「子ども・若者育成支援推進法」は、「ニート、ひきこもり、不登校、発達障害等の子ども・若者 の抱える問題の深刻化」を背景に、多方面から子どもの「育ち」をバックアップしていこう、という良法なのですが、そこから肝の部分を排除して、「有害情報の氾濫を防ぐ」方にだけ力が注がれます。 (i)

2014-09-07 13:15:17
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

当然、「日本会議」関係者が多いいまの政権の中枢を担う人たちの考え方を総合すると、この「有害情報」には「本来あるべき性教育」も含まれる、と解釈すべきでしょう。性教育を施すのは結婚してからでいい、といった「純潔教育」は、多数の「望まない妊娠」を生んでいる、というのに。 (j)

2014-09-07 13:18:44
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

「(父親の)育児」をきっかけにジェンダー問題へと足を踏み入れた者として、私はこれら女性と子ども・青少年に関する法案に潜む問題点は根っこが同じものである、という思いから、「女性と子ども・青少年の人権を守れ!」という協働が進んでいくことを切に願うものです(昨日の発言の真意)。 (k)

2014-09-07 13:27:22
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

参考:子ども若者育成支援推進法の「改正案」が逆戻りしてる3つの理由 - 両角達平(国際NGO・Youthpolicy.org勤務) - Huffington Post huff.to/1qsRkkG この怒りは私も大いに共有します。 (l)

2014-09-07 13:31:03
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

法案の話はこれくらいにして、あと二点ほど。一点は、いまはまだ議員立法なので審査がありますが、これが閣法になってしまったら最後、ほとんど審議されないままに成立してしまいます。この子は大いに危惧します。しかし、その場合でも「基本方針」には反映させるべく、訴え続けるしかない。 (m)

2014-09-07 13:36:31

※「このこと」と打とうとしたのが「この子」になってしまっていて恥ずかしい。

(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

そして、女性の健康に関する医療の現場にいる人たちが直面する、まわりからの理解のなさについて知り、法律推進の立場になってしまうまで、それこそ痛いほどその現状を憂えることに対しても、理解し、共感する心を忘れないようにしたい、という思いも持ちました。それを運動のさらなる発火点に。(n)

2014-09-07 13:42:57
(元)レッシーぱぱ/石原隆行 @ressii_papa

以上で、《リプロの視点から「女性の健康の包括的支援法案」について考える集会》についての私の感想ツイート連投を終わります。まとまりもとりとめもなく書きましたが、少しでも伝わるものがあるなら幸甚です。(おわり)

2014-09-07 13:44:49

まとめを読まれての意見・感想ツイート群

Kar1n @casserole_party

「ホルモン特性」については指摘があったものの、対馬さんからの返答はなかったですね、そういえば。わたしはどうしてもそこがひっかかるんだよなあ。

2014-09-07 21:26:40
Kar1n @casserole_party

それにしても、地雷ワードはすごかった!この言葉を使わずに話せとか言われても無理w言いかえることも難しいよ。

2014-09-07 21:30:15
Kar1n @casserole_party

「外国人や移民女性の労働・人権問題や健康という視点」が抜けているという指摘も。現時点で盛り込むのは無理という感じでディスカッションで触れられることはなかったけど、大事な指摘だし言い続けないといけないことだなあと思った。

2014-09-07 21:35:00
前へ 1 ・・ 6 7 次へ