140825-29_シンガポール探訪メモ

シンガポール見て歩きの個人的備忘録。現地ではつぶやくヒマがないほど興奮していたので、ほとんどが帰国後のメモ。マニアックな観光を好む方に限っては、ヒントになるかも。
3
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
八馬智 @hachim088

@gonzke こういうのが手持ちで撮れるって、すばらしいですよねえ。

2014-09-08 00:13:58
八馬智 @hachim088

このような裏路地は、「ショップハウス」と呼ばれる古い街並みに多く見られるとのこと。上から見ると、車が通る道の間にある隙間部分。表は小綺麗におすまししているけど、裏はほんとうにすてき。つまり、ツンデレだな。 pic.twitter.com/JjbudCNjM4

2014-09-08 00:13:04
拡大
八馬智 @hachim088

表の顔ってこんな感じ。かわいらしく着飾ったお嬢さんだよねえ。 pic.twitter.com/gGwpDgIErk

2014-09-08 00:16:20
拡大
八馬智 @hachim088

あ、さっきの写真はあの上から撮りました。変態団地の50階にある空中回廊から。 pic.twitter.com/71SRDmrAxt

2014-09-08 00:17:28
拡大
八馬智 @hachim088

で、その裏路地がこれ。地形も変化しているもんだから、通路の段差がこれまたすてきなことになっている。 pic.twitter.com/Caba6WO7u6

2014-09-08 00:20:55
拡大
八馬智 @hachim088

いつも笑顔でいる裏で、いろいろ背負いながらもとてもたくましくがんばっているお嬢さんなのだ。なめちゃあいけないよ。 pic.twitter.com/oJtEthSyag

2014-09-08 00:24:17
拡大
八馬智 @hachim088

このショップハウスは、裏側も妙に美しい。一目で惚れた。 pic.twitter.com/R52cx0mzYy

2014-09-08 00:26:07
拡大
八馬智 @hachim088

シンガポールの裏路地の素晴らしさは、とにかくきれいで安全であること。ゴミ箱はあるけど、ゴミはない。お店の人が裏路地で休憩していることがあるので声をかけると、みな笑顔で応えてくれる。 pic.twitter.com/zEkwvyWItR

2014-09-08 00:29:11
拡大
八馬智 @hachim088

軽い気分の旅行者でも、安心して裏路地散策できる。バックヤードツアーができる都市って、そんなにないんじゃないかな。上海では実際に追いかけられ、アムステルダムでは足早に駆け抜け、ローマでは立ち入ることなどできない雰囲気だった。 pic.twitter.com/cNV169UqIq

2014-09-08 00:33:01
拡大
八馬智 @hachim088

当然なのかもしれないが、団地の中にも裏路地があったよ。 pic.twitter.com/n67kd2lAL9

2014-09-08 00:34:58
拡大
八馬智 @hachim088

ということで、シンガポールに行く機会があれば、裏路地を探訪してみよう。都市の裏側を体験的に見ることで、より深い理解を得られると思うよ。熱気と臭気がすごいけどね。 pic.twitter.com/IJc9Xjhkka

2014-09-08 00:37:41
拡大
八馬智 @hachim088

だいぶ間が空いてしまってぼちぼち忘れかけているのだけど、先月末のシンガポール旅行の振り返りをしなければ。とりあえず、南洋理工大学をメモ的に。広大なキャンパスを持つこの大学は、莫大な教育関連予算を背景に、世界大学ランキングで急上昇中。 pic.twitter.com/DNpcLEEECf

2014-09-15 00:12:18
拡大
八馬智 @hachim088

南洋理工大学の学食は、シンガポールのお国事情を反映して、中華、インド、マレー、洋食など、それぞれのカウンターで多様なメニューが用意されていた。その中から僕はマレー料理を食べた。スパイシーでとても美味しかったよ。 pic.twitter.com/NsiWB8t5b7

2014-09-15 00:16:32
拡大
八馬智 @hachim088

一部の校舎は、なんと丹下建築だった。ほとんど時間が取れなかったので、駆け足で一部分だけ見て廻った。 pic.twitter.com/WJT8OXih3E

2014-09-15 00:18:00
拡大
八馬智 @hachim088

なんだかやりたい放題やっているって感じだね。 pic.twitter.com/LiJujHbuVo

2014-09-15 00:19:07
拡大
八馬智 @hachim088

そりゃかっこいいよねえ。もっとゆっくり見たかったけど、工場とか団地とかコンテナとか、これより見たいものが目白押しだったので、仕方ないよね。 pic.twitter.com/hbyMcGeAs0

2014-09-15 00:20:54
拡大
八馬智 @hachim088

南洋理工大学の中は、MRTの駅も通る路線バス179番が運行しいる。この路線は全て2階建てバスのようだ。自分が乗った179番の目の前に同じ179番のバスが2台いて、抜きつ抜かれつの熱いカーチェイスが展開された。 pic.twitter.com/FHaAZTSegp

2014-09-15 00:29:00
拡大
八馬智 @hachim088

MRTブーンレイ駅は、巨大なバスターミナルになっている。ここが起点となる254番は、ジュロン工業地帯をぐるりと循環するバス。オススメだよ。なんと「地球の歩き方」にもこっそり載っているよ。グッジョブだね。 pic.twitter.com/uRihbh5iVe

2014-09-15 00:39:24
拡大
八馬智 @hachim088

254番も2階建てバスなので、2階の一番前を陣取ろう。そうすると、すてきな工場ビューや港湾ビューが次々と見られるよ。でも、結構な勢いで飛ばしてくれるので、写真を撮るのはなかなか難しいね。 pic.twitter.com/0xiyCt2IJI

2014-09-15 00:45:56
拡大
八馬智 @hachim088

おそらくほとんどが立入禁止エリアなので、こうやってバスからのぞき見ることができるってのは、ありがたいね。 pic.twitter.com/JlOiA9prAJ

2014-09-15 00:48:01
拡大
八馬智 @hachim088

船関係もちらちらと見えるよ。 pic.twitter.com/0AmlNJUYza

2014-09-15 00:49:04
拡大
八馬智 @hachim088

道路の両側にコンテナトレーラーを駐車してしまったら、そりゃ渋滞も起きるわなあ。ときどきこんな感じでスタックしていた。 pic.twitter.com/dVQiMlVlDj

2014-09-15 00:52:29
拡大
八馬智 @hachim088

バス路線の近くで、MRTの延伸工事が盛んに行われていた。これはこれでじっくり見に行きたかったなあ。 pic.twitter.com/9AxtlpngIC

2014-09-15 00:55:31
拡大
八馬智 @hachim088

クレーン屋さんとか、いまのシンガポールには欠かせない存在なんだろうなあ。 pic.twitter.com/FDPZr1IPum

2014-09-15 00:57:38
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ