文字ツメ実践講座

文字詰めの考え方についてたいへん勉強になるのでまとめました。 +DESIGNINGの次号には(文字詰めではなく、内容に)期待しています。
29
長久雅行/nagahisa @Nagahisa_design

私の作例でも「す。」の行と「ん、」の行では前者が右に寄って見えます。だから左に寄せればいいのだけどそうしたら他の「。」の位置と揃わなくなるでしょうし、そこは誤魔化す。写植時代からそうしていました。

2014-09-10 17:56:16
長久雅行/nagahisa @Nagahisa_design

結局、日本語のツメ組みは、こちらを立てればあちらが立たず、みたいに最後はどこかで妥協というか誤魔化すしかないとは思っています。

2014-09-10 17:57:54
なんでやねんDTP/おぢん @works014

@Nagahisa_design @monokano @yamo74 (アレをスキャンして、上に重ねてみたけど…全体にメトリクスに8〜10%の文字ツメをかけてさらに微調整してあるみたい…「んで」など…)

2014-09-10 17:58:10
長久雅行/nagahisa @Nagahisa_design

@works014 @monokano @yamo74 メトリクスよりは詰まっているとは思ったのですが、アキ量設定との兼ね合いもあるし、とか思っていました。

2014-09-10 18:00:14
なんでやねんDTP/おぢん @works014

@Nagahisa_design @monokano @yamo74 メトリクスに文字ツメ8%をかけたモノ(赤)をスキャン(青)に重ねてみました…w… yfrog.com/mmhb0hp

2014-09-10 18:05:25
なんでやねんDTP/おぢん @works014

(割りと細かく調整してあるけど…文字ツメ8%が余計なような気がする、です…)

2014-09-10 18:08:18

長久雅行/nagahisa @Nagahisa_design

昨日の作例でもそうだけど、日本語をツメるとき、文字と文字との間隔以外に、その1つの文字の持つ「重力」みたいなものを意識している。横組みで字幅の狭い文字「例=り」の前後は他よりも空けたい…

2014-09-11 09:40:07
長久雅行/nagahisa @Nagahisa_design

しかし、その意識の強さによって、頭末が揃っているか揃っていないかの判断は揺れる…加えて「す。」はツメたいけど、文末では他の「。」との位置を揃えると全体として揃っていないと見える…空ければいいのだけどそうすると文中の「す。」との不整合が…

2014-09-11 09:40:21
長久雅行/nagahisa @Nagahisa_design

というようなことは専門誌の方でさえ気にしていないのかも知れないw まあ、予算とか納期とかいろいろあるから、仕方ないのかも知れないが。ちなみに私は普段からできる限りやっています。

2014-09-11 09:40:35
長久雅行/nagahisa @Nagahisa_design

某誌で、納品の時、キャッチ2行微調整し忘れたのに気がついて、すぐ、「この2行直すので、前のは破棄してこちらを使ってくれ」といって納品したのですが、「一体どこが違うのですか?」と言われたことがあります…w

2014-09-11 09:40:44
なんでやねんDTP/おぢん @works014

(「、大」が「犬」に見えるようなアホなツメツメ指示には抵抗しながらも…私も本当はツメ組みをもっとやりたいのだが、ほとんどない…)

2014-09-11 09:48:23
長久雅行/nagahisa @Nagahisa_design

句読点の後ろはみんなツメたがりますね。「文字ツメ実践講座」の予告文の一番上3行の見出しはおそらくかなり手が加えられていますが、そこでも句読点の後ろをツメている。私はここはツメツメでもすこし空けますが…

2014-09-11 09:54:28
長久雅行/nagahisa @Nagahisa_design

つまり、多くの人は、文字をツメる際に、文字と文字の間、誌面をできる限り均等にしたいという動機が強い、というかそれしかないのかな。

2014-09-11 09:55:44
長久雅行/nagahisa @Nagahisa_design

「この方が読みやすいツメ」なんて言葉は結局、何も語っていないと同じなので、なるべく具体的に説明したいけど難しい。

2014-09-11 09:58:29