IWC65_2014_議事Tweet

スロベニアのポルトロージュで9月15日から18日まで開催されたIWC(国際捕鯨委員会)第65回総会の議事を、現地に入った法政大真田康弘氏が実況報告。国際会議で何が話し合われたのか、マスコミが報じない真相がここに。
2
前へ 1 ・・ 48 49 ・・ 52 次へ
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

アイスランド:この決議案はあまりにも条約の8条を超えたものになっている。ICJの判決があるからといってこのような8条の解釈にはならない。特別許可は8条の下に科学的な調査は許容されるものであり、政治的影響を受けるべきでない。支持できない。#iwcjp65

2014-09-18 18:06:32
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

ノルウェー:本文の幾つかに懸念を感じる。特に1(b)の部分だ。#iwcjp65

2014-09-18 18:08:02
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

NZ:1(b)について裁判所の判決通りなのかということで議論があったが、それは将来委員会が明確にしてゆくことであると思う。#iwcjp65

2014-09-18 18:08:39
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

議長:コンセンサスが得られませんでした。投票に付します。#iwcjp65

2014-09-18 18:09:02
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

事務局長:賛成35、反対20、棄権5。NZ決議案は採択されました。(拍手)#iwcjp65

2014-09-18 18:17:46
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

日本:科学的データ収集は必要不可欠である。我が国農水大臣の指示に基づき、2015年からの調査計画を予定している。これはICJの文言を尊重し、全ての国際法に基づき行うものだ。#iwcjp65

2014-09-18 18:18:56
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

豪:可決を喜ばしく思う。豪はICJの判決が科学的プロセスの中に組み込まれることとなることを強く望む。決議の内容は捕鯨に反対するというものではない。日本はコンセンサスのために努力されたことに謝意を表明する。#iwcjp65

2014-09-18 18:22:16
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

豪:将来の特別許可の捕鯨はこの決議の下に取り扱われることを切に望む。#iwcjp65

2014-09-18 18:23:27
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

アンティグア・バーブーダ:我々は建設的修正を望みたかったが、最終案には盛り込まれなかった。この決議が科学委員会に送られ検討されることになったことに警告を発したい。ICJではコンセンサスのない決議は影響を与えるべきでないと警告している。#iwcjp65

2014-09-18 18:25:23
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

アルゼンチン:我が国はこの決議を支持した。我が国は特別許可はすべて停止するよう提案を行いたい。非致死的な調査を目指すべきである。#iwcjp65

2014-09-18 18:26:50
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

コロンビア:我が国はこの決議案に反対した。我が国は保存を支持しており、非致死的な科学調査を支持している。種々の解釈が決議になっている。#iwcjp65

2014-09-18 18:28:38
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

エクアドル:我が国は棄権した。NZの努力には謝意を表明するが、致死的な科学調査は反対だ。#iwcjp65

2014-09-18 18:29:45
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

メキシコ:メキシコは賛成票を投じた。#iwcjp65

2014-09-18 18:30:36
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

ギニア:我が国は反対票を投じた。#iwcjp65

2014-09-18 18:31:45
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

ブラジル:メキシコとアルゼンチンの意見に賛成だ。我が国は科学調査目的の捕獲には反対である。#iwcjp65

2014-09-18 18:32:41
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

ドミニカ:NZ提案は十分でない。科学調査は非致死的なものであるべきだ。#iwcjp65

2014-09-18 18:33:25
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

韓国:NZの提案は重要なものであり、中長期的観点から検討すべきだ。コンセンサスに至らなかったことは遺憾だ。#iwcjp65

2014-09-18 18:34:46
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

ウルグアイ:我々は賛成票を投じた。我々はより強い文言をアルゼンチン同様求めていた。科学調査目的の捕獲には反対である。#iwcjp65

2014-09-18 18:36:07
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

ペルー:我が国は科学目的の捕殺に反対している。#iwcjp65

2014-09-18 18:37:23
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

ガボン:我が国は賛成票を投じた。#iwcjp65

2014-09-18 18:37:57
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

コスタリカ:我が国は棄権した。この決議には重要な点が欠落している。サンクチュアリにおける非致死的調査の側面が欠けているからだ。#iwcjp65

2014-09-18 18:38:28
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

パナマ:アルゼンチンなどの意見に賛成だ。#iwcjp65

2014-09-18 18:39:33
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

NZ:決議案支持国に謝意を表明する。科学委は本会議の下部組織であるので、本会議の指示に従わなけれはならない。#iwcjp65

2014-09-18 18:40:18
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

議長:次はガーナの食料安全保障に関する決議案です。#iwcjp65

2014-09-18 18:40:42
真田康弘 @Sanada_Yasuhiro

ガーナ:各国の協議を重ねた。この決議案は鯨類を資源を用いて貧困の軽減を目指すものだ。#iwcjp65

2014-09-18 18:44:27
前へ 1 ・・ 48 49 ・・ 52 次へ