第二次世界大戦の蛮行に対する日本の謝罪は不十分か?( #heiwa )

9
arabiannightbreed @a_nightbreed

@oosugitikaku2 そうよ、ひどいわね。でもね、自分の頭だけ下げて済めば何度でも下げるけど、子々孫々謝罪を迫られるのは止めて欲しいから、どこかで断ち切らないとね。あなたは、あなたの子供にも謝罪を続けさせたい?

2010-11-23 00:31:21
@oosugitikaku2

子々孫々謝罪を迫られるのは御免被りたいですね、ただ・・・RT @a_nightbreed: @oosugitikaku2 そうよ、ひどいわね。でもね、自分の頭だけ下げて済めば何度でも下げるけど、子々孫々謝罪を迫られるのは止めて欲しいから、どこかで断ち切らないとね。あなたは、あなた

2010-11-23 18:02:56
@oosugitikaku2

@a_nightbreed 加藤典洋の「敗戦後論」によると(うろ覚えだけど)、戦争責任問題を巡って,日本人は多重人格的になっているとのこと。謝罪派と反対派。原因は日本の侵略の被害者への謝罪より先に、自国の兵士の追悼を済ませねばならないのにそれを済ませていないというもの。

2010-11-23 18:03:49
@oosugitikaku2

@a_nightbreed 日本兵は侵略者であったかもしれないが、その前に私たちの父祖であるという当たり前の事実。彼ら自身も時代の被害者であり、日本そのものもABCD包囲網など止むに止まれぬ立場に立たされたという当たり前の認識

2010-11-23 18:04:27
@oosugitikaku2

@a_nightbreed それらの当たり前のものが、戦後、反戦平和主義や加害者意識の影で抑圧されてきた。抑圧されてもそれら当たり前のものは当たり前ゆえに消え去りはしない。抑圧への反動が当然に現れる。村山談話などで日本は謝罪を繰り返してきた。

2010-11-23 18:05:10
@oosugitikaku2

@a_nightbreed しかし一方で謝罪のたびにそれへの批判が政権党内部からも出てきた。(例えば安倍晋三が村山談話批判してましたよね?)加藤典洋は日本兵の追悼を先に済ませることで、多重人格を克服し、それから侵略の被害者への謝罪に移るべきと主張していた。

2010-11-23 18:06:22
@oosugitikaku2

@a_nightbreed 多重人格を克服した上での謝罪でなければ、当然に謝罪外交のあとで反動が起こり、政権内部からすら謝罪への批判が上がり、海外から見れば、二枚舌とも取れ、謝罪への信用が失墜する。今まで日本の謝罪はこの繰り返しだったのではないだろうか?

2010-11-23 18:06:54
arabiannightbreed @a_nightbreed

@oosugitikaku2 じゃ、やっぱり謝罪は意味が無いってことよね?日本の中にも葛藤があるし、謝罪を求める中国は現在進行形で他国の領土に侵略し、自国内で少数民族を弾圧している。その両者の間で謝罪をして、何か変わるのかしら?

2010-11-23 18:08:56
arabiannightbreed @a_nightbreed

@oosugitikaku2 多重人格って言うけど、民主主義国家で全員の意見が完璧に合致するなんてありえないでしょ?ということは、日本全部が心からの謝罪は不可能よね?

2010-11-23 18:11:15
@oosugitikaku2

あなたが挙げたたくさんの中国の侵略の事例から恣意的に一つ選んで申し訳ないが、チベットについて、RT @a_nightbreed: @oosugitikaku2 じゃ、やっぱり謝罪は意味が無いってことよね?日本の中にも葛藤があるし、謝罪を求める中国は現在進行形で他国の領土に侵略し、

2010-11-23 18:23:57
@oosugitikaku2

@a_nightbreed 中共はチベット併合を、旧来の封建的抑圧からの解放であり、チベットの近代化に貢献したという論法で正当化しているみたいです。日本の朝鮮併合や満州建国も近代化に貢献というロジックで正当化する人びとがありますよね?

2010-11-23 18:24:30
@oosugitikaku2

@a_nightbreed 謝罪はこの正当化のロジックの否定です。そしてこのロジックの否定を通じてのチベット併合批判でなければ足元を掬われかねないのではないかと思います。全員一致は無理でも大多数の賛同による謝罪によって、チベット併合批判は正当性(=影響力)を増すと思う。

2010-11-23 18:24:54
@oosugitikaku2

@a_nightbreed あと多重人格という言葉遣いは、意識と無意識に関する心理学用語を比喩的に使っているということです。意見の多様性を問題視しているのではなく、ある意見の抑圧を問題視しているのです。抑圧せずに統合への困難な道を模索することが大事ということです。

2010-11-23 18:25:11
arabiannightbreed @a_nightbreed

@oosugitikaku2 それはチベット人自身が解決するべきことで、中国人が武力制圧して行って良いこと?

2010-11-23 18:25:43
@oosugitikaku2

@a_nightbreed 申し訳ない。メモ帳である程度まとめてから数ツイートに分けて一気に送信してるので一応全部読んでいただけるとありがたい。もちろんチベット併合に反対ですよ

2010-11-23 18:27:26
arabiannightbreed @a_nightbreed

@oosugitikaku2 日本という国と国民全部の意見が完璧に合致するなんてことないわよね?謝罪を是とする人、意識的に非とする人がいて、それぞれ意見を表明する。多重人格なんて持ち出さなくてもすっきりすると思うけど

2010-11-23 18:29:19
@oosugitikaku2

@a_nightbreed もう全部送りました。最後まで読んでもチベット併合に賛成しているように読めますか? http://bit.ly/hT4QFa http://bit.ly/gxSjIc http://bit.ly/fFCwEq http://bit.ly/gX4nyR

2010-11-23 18:42:01
arabiannightbreed @a_nightbreed

@oosugitikaku2 では、侵略弾圧を現在進行中の中国に謝罪する意味を改めて問うわ

2010-11-23 18:43:40
arabiannightbreed @a_nightbreed

@oosugitikaku2 日本は過去の侵略に対して多重人格的な葛藤に悩み謝罪をしてもそれが受け取ってもらえず、中国は侵略と弾圧を実行中。この両者の間で「今」謝罪する意義は何かある?真の謝罪とやらができて、それで何が変わるのか?

2010-11-23 18:47:04
arabiannightbreed @a_nightbreed

@oosugitikaku2 過去の侵略について問い詰める中国人(90后)に聞いたことあるの。大躍進から文革にかけて虐殺された中国人の推計は幅があるけど約3千万人~約7千万人。日本軍以上に自国民を殺しているのよね共産党。なぜ、共産党は未だに政権の座にいるの、って

2010-11-23 18:48:48
@oosugitikaku

@a_nightbreed 謝罪しない=近代化に貢献したり、無政府状態のところに秩序を築くためなら侵略も正当化出来ると表明することにならないのかな?私はそうなると思うから、それだと中国を批判しても、同じ論法で自己正当化されるだけと思うんだけど

2010-11-23 18:50:15
arabiannightbreed @a_nightbreed

@oosugitikaku2 中国人の命を安く見積もっているのは、実は中国人自身じゃないのって。そしたら、自虐入ったモードで落ち込んでいたわね。統治のために自国民を虐殺する共産党が政権握っている限り謝罪は無意味じゃない?

2010-11-23 18:51:02
arabiannightbreed @a_nightbreed

その辺の判断は、今はペンディングしたら、って言ってるの。中国共産党相手に何も事態が好転する見込みが無いからRT @oosugitikaku 謝罪しない=近代化に貢献したり、無政府状態のところに秩序を築くためなら侵略も正当化出来ると表明することにならないのかな?

2010-11-23 18:52:17
arabiannightbreed @a_nightbreed

@oosugitikaku 逆に質問したいのだけど、謝罪以外の方法では表現できないの?実効性のある政策で貢献するとか。そう言えば日本は戦後60年、戦争してないわよね。これも政策よね

2010-11-23 19:00:24