「なぜ、人はわかり合えないのか」まとめ

3
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

なぜ、人はわかりあえないのか?(1):今話題の、サンデル教授@東京大学の授業をテレビで視聴しました。「日本が第二次世界大戦中にアジアにおこなった行為に対して謝罪すべきか?」とか「自分の弟が人を殺したときあなたは弟を警察に突き出すか?」といったテーマでディスカッションされていた。

2010-11-25 11:00:03
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

なぜ、人はわかりあえないのか?(2)私はこの講義を見てみんなはなぜこうも意見が食い違うのかと考えていたところ、自分なりの答えが見つかったのでご紹介します。この講義で意見が食い違った理由は「その人がどこに所属意識が強いのかによって意見が変わってくる」というものです。

2010-11-25 11:00:03
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

なぜ、人はわかり合えないのか?(3)例えば、「日本が第二次世界大戦中にアジアにおこなった行為に 対して謝罪すべきか?」という議題にたいして謝罪すべきではないと答えた人の理由は自分が行った行為ではないから

2010-11-25 11:00:49
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

なぜ、人はわかり合えないのか?(4)中間の立場を取った人の理由は「第二次世界大戦中に生きていた人は謝罪する責任があるが、それ以外の人は謝罪する責任がないから」、謝罪すべきと答えた人の理由は「歴史や文化は連続的なものだから」と答えています

2010-11-25 11:02:05
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

なぜ、人はわかり合えないのか?(5)そこにはその人がどこに所属意識が強いのかが見え隠れする。謝罪すべきでないと答えた人は「個人に重点を置き」中間の立場を取った人は「その時代の日本という共同体に重点を置き」謝罪すべきだと答えた人は「歴史も含めた日本という単位に重点を置いています」。

2010-11-25 11:04:43
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

なぜ、人はわかり合えないのか?(6):また、このどの主張も一長一短がありどれも正解と言えますが、どれも正解とは言えません。だからこそ「わかりあえない」関連の本も出てくるんだと思います。

2010-11-25 11:06:14
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

なぜ、人はわかり合えないのか?(7):しかし、私もサンデル教授のおっしゃるとおりわかり合えないから議論を辞めてしまってはダメだと思います。なぜなら、議論をすることによって相手はなぜそのように主張するのかを理解することができるからです。

2010-11-25 11:07:21
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

なぜ、人はわかり合えないのか?(8):そしてお互いの主張がどちらも正解といえるが、正解とも言えないと認識し絶対的な答えはないということを理解し合うことでお互いが譲歩し合うという事も出来ると思うからです。以上

2010-11-25 11:08:09