正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ネグロス島140916-140919

2014年9月の海外フィールドワークその4
3
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Takayuki Ogata @s15taka

ネグロス島では2012年2月に大きな地震が発生している。isn.bosai.go.jp/events/2012020…

2014-09-16 23:13:03
MUTTCHA @MUTTCHA

数週間以内に噴火の恐れ 警戒レベル引き上げ 比ルソン島のマヨン山 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/140…

2014-09-16 23:33:23
Takayuki Ogata @s15taka

@naepyan あっ、味のついたアイスはわかりません。さっきの写真はピュアなアイス(ドリンクなどに入れる氷)。

2014-09-17 00:40:00
Takayuki Ogata @s15taka

ネグロス調査第2日。地形図を読むとボゴ川の上流に円錐カルストらしき地形がみつかった。島のかなりの部分が石灰岩からなるボホール島と違って、火山もあるネグロス島は地質が多様で、信用できる事前情報もほとんどなかった。しかし、よくわからないまま現場に入るフィールドワークはたいへん面白い。

2014-09-17 18:13:59
Takayuki Ogata @s15taka

生活排水は吸い込み穴へ(地表を流れるのは10メートルくらいだった) pic.twitter.com/2XJZ3iJJV6

2014-09-17 18:30:20
拡大
Takayuki Ogata @s15taka

円錐カルストの向こうにはカンラオン火山 pic.twitter.com/k5clYe6rne

2014-09-17 18:32:05
拡大
Takayuki Ogata @s15taka

手前からサトウキビ・イネ・トウモロコシ pic.twitter.com/QZ2r4o3ucy

2014-09-17 18:42:05
拡大
Takayuki Ogata @s15taka

コーンを5本もプレゼントしてくれました。ご飯として食べるようです。@s15taka

2014-09-17 18:46:07
Takayuki Ogata @s15taka

深層まで風化した石灰岩(とコーン残骸) pic.twitter.com/F5Yh4kakrv

2014-09-17 18:51:44
拡大
Takayuki Ogata @s15taka

ライスのように炊き、ライスのようにおかずと混ぜて食べていました。RT "@kobiwa_net: 穀物としてのトウモロコシでしょうかね。(日本で作られるトウモロコシの殆どは野菜として) RT @s15taka: 甘くないホワイト・コーン"

2014-09-17 18:54:39
Takayuki Ogata @s15taka

こんな色のバッファローなんて初めてみた pic.twitter.com/vlXTbnGky7

2014-09-17 18:57:38
拡大
Takayuki Ogata @s15taka

こんな耳のでかいブタも初めてみた(石灰岩は穴だらけ) pic.twitter.com/FvohSO4SGq

2014-09-17 19:00:08
拡大
Takayuki Ogata @s15taka

カンラオン火山とタイフーンの被害で耕作放棄された棚田 pic.twitter.com/t9OQirw9GB

2014-09-17 19:11:03
拡大
Takayuki Ogata @s15taka

カルスト地形は一筋縄ではいかないですね pic.twitter.com/B0XqmNToyl

2014-09-17 19:30:29
拡大
前へ 1 2 ・・ 5 次へ