ネグロス島140916-140919

2014年9月の海外フィールドワークその4
3
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
Takayuki Ogata @s15taka

マップ類をみてちょっとした衝撃を受ける。この地質年代が本当だとすれば隆起も侵食もすごい速度である。

2014-09-18 19:15:26
Takayuki Ogata @s15taka

日本で最も高い場所にある新第三系の堆積岩はどこだろう!?

2014-09-18 19:24:06
Takayuki Ogata @s15taka

沖縄を含めた日本のカルスト地形の常識はやっぱり通用しないか。熱帯では。

2014-09-18 19:31:18
Takayuki Ogata @s15taka

サンミゲルなんかを飲んでる場合ではないな。少し冷静になって調査結果を整理しましょう。

2014-09-18 19:49:10
Takayuki Ogata @s15taka

バコルドからのおみやげ。コーンにもマンゴーにもいろんな種類がある。 pic.twitter.com/YkUFTZHHF2

2014-09-18 22:31:23
拡大
Takayuki Ogata @s15taka

ネグロス島のバコルドからセブ島のセブシティに向かうセレスライナーはバスごとフェリーに乗り込む pic.twitter.com/e9iwxFeVb3

2014-09-19 11:09:49
拡大
Takayuki Ogata @s15taka

隆起サンゴ礁の島(完新統だけかも) pic.twitter.com/8csrm7OBCi

2014-09-19 11:17:06
拡大
Takayuki Ogata @s15taka

出航。沈没しないでくれよ。

2014-09-19 11:28:14
Takayuki Ogata @s15taka

交通の要衝には大きなマーケット pic.twitter.com/RRNkGCIqot

2014-09-19 13:15:08
拡大
Takayuki Ogata @s15taka

マクドナルドの略称、こっちではマックじゃなくてマクドみたいだ。地域によって違うかも。チキン食ったけど大丈夫かな?

2014-09-19 13:47:10
Takayuki Ogata @s15taka

こっちのマクドナルドにはライスミールがある。フィリピン人はライスが大好き。@s15taka

2014-09-19 13:49:04
Takayuki Ogata @s15taka

バスは60ペソ、このバン100ペソ、まぁいいだろう。 pic.twitter.com/ZBrnlxIhEn

2014-09-19 14:07:21
拡大
Takayuki Ogata @s15taka

日本円だとバス150円、バン240円。1時間半かかる距離だから安い。@s15taka

2014-09-19 14:11:11
Takayuki Ogata @s15taka

ヴィサヤ調査第19日。サンカルロスからセブシティへの移動日。トレドからの道中でバンから目を凝らしていると、高標高にも低標高にも気になるカルストが。日本の感覚だと海成段丘になるはずのところにも!?

2014-09-19 16:25:29
Takayuki Ogata @s15taka

一緒にフェリーに乗ってたセレスライナー pic.twitter.com/EkBt0sKODf

2014-09-19 16:27:30
拡大
Takayuki Ogata @s15taka

セブ島からネグロス島への長距離バス。セブシティからバコルドまではフェリーを挟んで8時間くらいか。@s15taka

2014-09-19 16:29:52
Takayuki Ogata @s15taka

PAGASAの進路予想は昨日よりは西寄りに変わった。台湾直撃コースか。pagasa.dost.gov.ph/tropical-cyclo…

2014-09-19 16:38:20
Takayuki Ogata @s15taka

久し振りにシャンプーで髪を洗った。

2014-09-19 18:12:37
Takayuki Ogata @s15taka

日本の気象庁も似たような進路予想のようだ。jma.go.jp/jp/typh/

2014-09-19 18:42:33
前へ 1 ・・ 3 4 次へ