清水康之さんの自殺対策支援活動

NPO法人「自殺対策支援センター ライフリンク」代表・清水康之さん(@yasushimizu)の実践活動ツイートのまとめ。 深刻な自殺問題への真摯な取り組みが伝わってきます。   (関連まとめ) @_h_japanさんの「自殺率の規定要因分析」: http://togetter.com/li/72516
3
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

私もまったく違和感がないわけではありません。ただ、こうした推計でもしなければ、自殺対策にかかる社会的コストを負担することへの理解を得られない、というのが私の実感です。 RT @qinon 頭ではわかるけれど、自殺と経済効果をリンクさせることには感覚的にものすごく違和感があります。

2010-09-07 17:07:24
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

今年の「WHO世界自殺予防デー(9/10)」も、実に長い一日だった。まず朝7時半から東京駅前で自殺対策キャンペーン。http://bit.ly/dA7u5q その後、国連大学に移動して10時から「自殺対策全国民間ネットワーク」の設立集会。http://bit.ly/9aAHP5

2010-09-11 04:13:53
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

12時半に集会を中座して大手町へ。13時からの「自殺対策国民会議2010」に出席。民間団体の取組みをプレゼン。終了後すぐに移動して14時半に再び国連大学で「設立集会」午後の部に参加。16時半に集会を終えて、そのまま同会場で18時まで懇親会。その後、もろもろの取材対応。。。

2010-09-11 04:18:27
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

体力的には大変だったが、あらためてこの10年間の自殺対策の歩みを実感する機会にもなった。もちろん、まだまだ課題は山積だ。というか、社会全体で対策に取り組むための基盤がようやく整ってきたところ。闘いは続く。でも今日は、みんなで「ここ」までこれたことを素直に喜びたい。

2010-09-11 04:24:47
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

【告知】「生きる支援の総合検索サイト~ライフリンクDB」のデータベースが、21都道府県に拡大しました。http://lifelink-db.org/ それとなんと、iPhone・iPadでも対応可能になったのです。DDDの皆さんに感謝!http://bit.ly/c2M4If

2010-09-11 04:30:20
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

明晩(9/13)20時から、J-WAVE「jam the world(http://bit.ly/18hX2P)」に生出演の予定。ナビゲータの角谷さんと知り合ったのは「自殺対策基本法の生みの親」である故・山本孝史さんを介して。これまでの苦労を分かち合える戦友の一人だけに、楽しみ。

2010-09-12 14:04:38
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

そもそも自殺対策の予算がどれくらいかご存知ですか?あまりに少額過ぎるので、私は厚労省にはもっと予算を獲得してもらう必要があると思っていますが。 RT @gurigurico 厚労省の予算獲得作戦が見え見え。 RT @yasushimizu: 自殺やうつ病に起因する経済的損失が…

2010-09-12 14:12:48
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

今夜(9/13)20時から、J-WAVE「jam the world(http://bit.ly/18hX2P)」に生出演します。ナビゲータの角谷さんと知り合ったのは「自殺対策基本法の生みの親」である故・山本孝史さんを介して。これまでの苦労を分かち合える戦友の一人だけに、楽しみ。

2010-09-13 14:22:52
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

検証結果はどこかで見れますか?関心あります。 RT @eb93rose93 特に中小企業では、我が事として考えてもらえません。経営陣説得の一材料として、メンタルヘルス活動と生産性の関連を仮説検証しました。 QT @hty8386 財界のトップの方々には、「経済的損失」という側面…

2010-09-13 14:57:00
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

ありがとうございます。よろしくお願いします。 RT @eb93rose93 来年、学会発表予定です。論文は3本連載?になります。まとまり次第、お知らせしましょうか QT @yasushimizu 検証結果はどこかで見れますか?関心あります

2010-09-13 15:17:57
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

京都での講演を終えて、いま新幹線の中。祝日にもかかわらず400人近い方にご来場いただき感謝。(と同時に、こういう時代かと複雑な心境でもあるが。。。)講演会後の「遺族の分かち合い」では、たくさんの励ましの言葉をいただき、これまた感謝。自分なりに、これからも対策に取り組むことを約束。

2010-09-23 20:23:42
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

『NHK、鉄の沈黙はだれのために ~番組改変事件10年目の告白~』を読み始めた。かつて敏腕プロデューサと呼ばれた著者の一言一言が、ずしりと重く腹の底に響く。NHKにいた私にだけでなく、社会にとって他人事ではない一冊。手にとってみて、ぜひ。http://amzn.to/aLbWPX

2010-09-28 00:06:20
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

いま韓国ソウルに来ていて、love life while walking overnight に参加中。若い人たちを中心に1万人以上が参加するイベント。日本と韓国の自死遺族や市民団体が交流しながら、なんと朝まで歩きます!

2010-10-08 20:46:28
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

いま金浦空港のカフェ。40時間足らずの韓国ステイだったけど、いろいろな人との出会いや再会に恵まれて、すっかりリフレッシュできた。日本から応援等のメッセージを送ってくれたみなさんにも感謝。さあて、午後の打合わせに向けて、機内では資料作りに励むぞー。

2010-10-10 08:40:15
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

いま事務所で記事を確認しました。ほんと、そんな感じですね。苦笑。いつか、もっと詳しく、自分でも書くつもりです。 RT @wsary 清水さん悪戦苦闘っプリが、いい感じに出てますw RT @yasushimizu: 今日の朝日新聞夕刊「窓」の欄で、私のことが紹介されているらしい…

2010-10-10 12:54:15
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

いま、松山空港の出発ロビー。ライフリンクが行っている「自殺実態1000人調査http://bit.ly/bRO6J5」の遺族参加者向け報告会が、昨日は札幌、今日は松山であって、その出張帰り。体力的には疲れたけど、たくさんの温かい言葉をもらって元気が出た。本当にありがたいこと。

2010-10-17 16:32:39
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

言いがかりにしても、もう少しまともなのにしてくれ。 RT @psychbuster_jp 製薬会社の資金に援助された団体では、声を上げることもできない…RT @niq_29: 身近な人が、副作用が疑われる事例で亡くなって…。ライフリンク…には、そっちも突っ込んでほしい…

2010-10-26 00:11:56
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

「では」も何も、勝手な思い込みに基づいた言いがかりは失礼だろ。一般公開されてる厚労省PTを聞きに来てれば、私が「薬漬け」問題を指摘してるのは分かるはず。 RT @psychbuster_jp では、薬によって自殺が助長されている事実を、遺族として大々的に委員会などで言うべきでは?

2010-10-26 00:33:24
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

厚労省PTの議事録は公開されていないはずですが。いずれにしても、製薬会社云々というあなたの「批判」は見当違いです。 RT @psychbuster_jp PTの議事録等は具に拝見させていただいております。正直、あれで「薬漬け」の問題を扱っているという見識に立てません。GSKが…

2010-10-26 00:51:15
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

私が光っていようといまいと、あなたの先ほどの「批判」は見当違いです。他人を批判する時は、論拠を十分に検証しながら行いましょう。以上 RT @psychbuster_jp この活動を始められたころのあなたは確かに光っていました。しかし今のあなたにかつての光を感じることはありません…

2010-10-26 01:04:07
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

物事を変えるためには、「変われ、変われ」と声を張り上げるのでなく、すぐに変わらないことを批判したり嘆いたりするだけでもなく。私は、自分の頭と身体を使って、直接そのことに関わりながら変えていきたいと思ってる。それが、一番確実に物事を変えていける手段だと思うから。

2010-10-26 01:39:11
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

「直接そのことに関わる」という中には、批判するという行為も含んでいるつもりです。ただしその批判は、「投げやりなヤジ」でも「反射的・瞬間的な感情論」でもなく、冷徹な状況判断に基づいた言説であるべきです。そうした批判は、時代とがぶりよつに組んだ堂々たる直接的行為。私はそう思ってます。

2010-10-26 02:28:06
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

私は精神科医療の問題は、「自由標榜」と「薬物偏重」にあるのではないかと思っていますが、そう断言できるほどの材料をまだ持ち合わせていません。なので、これからもちゃんと勉強していきます。薬の問題に関心があることは、ぜひご理解ください。 RT @NIQ_29 私はライフリンクの活動を…

2010-10-26 02:45:08
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

ライフリンク「自殺実態1000人調査http://bit.ly/bRO6J5」の参加遺族向け報告会(関東地区)が、無事終了。それぞれの方がどういった思いで調査に参加したのか、お一人おひとりの「声」を聴いていて、何度も胸に迫りくるものがあった。(続く)

2010-11-03 16:47:30
清水康之/NPO LIFELINK @yasushimizu

続き)8月から全国7か所で行ってきた報告会には、あわせて200名近いご遺族が参加してくれた。ただ参加できなかったご遺族も300名以上いるわけで、そうした方々にもちゃんと報告しなければ。まだ不確定要素があるので断言はできませんが、年内に「自殺実態白書2010」を発表する予定です。

2010-11-03 16:53:27
前へ 1 ・・ 8 9 次へ