議論について

お気に入りからのまとめで、ぶっちゃけ寄せ集めです。今後増える可能性も。
2
現代文授業日記 @genbundiary

具体例の理解を通して主張を理解する。具体例軽視の読解方法には常々疑問を抱いている。具体例は対応する抽象を発見してマークせよ、というやり方は間違ってはいないかもしれないけど、それで「なるほどわかる」という状態になれるか。抽象的な内容こそ具体例を通じて理解しなければならない

2014-03-03 22:21:13
yamadew @rich_coast

だから、ラディカルな考えを聞くときに注意しなければならないのは、その意見者が暗黙のうちに認めている前提条件は何か、あるいはその意見者の根底にある価値観は何かということだ。

2014-03-16 14:37:57
yamadew @rich_coast

たとえば堀江さんの「(大学を)はやくやめたほうがいいね。 金の無駄」という思い切ったツイートを読むときに考えるべきなのは、この堀江さんという人が、何を大事に生きている人で、こういうツイートをするということはどういう価値観を持つ人なのか、ということだ。

2014-03-16 14:40:34
dada @yuuraku

話術とは流暢さでなく「溜め」であるってのはヒトラーの演説みりゃわかる。

2014-04-10 07:45:47
加藤AZUKI @azukiglg

この世で最も興味深く味わい深い書物は、人間である。 解読に時間が掛かるものも少なくないが、今までどうしてきたか、今どう思っているか、これからどうなりたいと願っているかといった物語の重要な部分は、直接の対話、愚痴から読み取ることができる。

2014-04-23 06:22:01
加藤AZUKI @azukiglg

ただし、気を付けるべきこととして、本好きは本に飲まれやすい。 本に飲まれないよう、本を本として味わう術を身に付けるのには、恐らく一生掛かるんだろうなあという気はする。 人生はその死の瞬間まで学びの連続であり、他人の人生は常に学ぶべき対象である。反面教師である場合も含めて。

2014-04-23 06:25:00
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

だいたい討議というものは結論ありきでやるものではなく合意形成のためにあるわけで始めから「脱原発と言ってない」みたいなことを議論の前提資格にはおけないのよ。あれは多様性が許すところの見解表明としてはそうかもしれんが表明した瞬間に前提となる多様性をぶっ壊すものでしかない。

2014-04-30 20:18:05
Ken Senda @KenSenda

「日本には論理的に考える能力を持った人が少ない」に類する言辞は非常にしばしば見かけるのだけれど、そうした発言をする人のうち、英語やイタリア語で行われるゴミみたいな感情論のぶつかり合いを追跡してみたことがある人は何割ほどいるのだろうか。

2014-05-02 11:47:02
NHachiya @Khachaturian

何かを非難したい気持ちが先立ちそれがあまりに強いと、つい目の前に流れてくるツイートの情報を鵜呑みにし、あるいは都合良く解釈し、裏も取らずにそれに便乗してつぶやいて、さらに非難の流れを広げることに加担してしまう。このような知的態度を取るべきはずの人たちですら。他山の石としたい。

2014-08-10 12:29:05
若林宣 @t_wak

だいたい「論破」を自称するのは素人の思い上がりに他ならず実にみっともない。大概は、話が通じないと思って引かれたか、これ以上の追求は可哀想だと思われたか、でなければそれ以上付き合う暇がなくてお終いになったかのいずれか。

2014-08-12 14:21:49
渡邊芳之 @ynabe39

自分と意見の違う人は知識がなかったりよく考えてなかったりするとは限らなくて,自分と同じかそれ以上の知識があって自分以上によく考えた結果その意見になっているのかもしれない。

2014-08-16 23:41:58
島の人Part2 @simasyodes

私は産経が嫌いでここでもよく批判してきた。しかし私はこの言葉が好きです。「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」(ヴォルテールだっけ?)だから韓国のやり方には反対です。

2014-08-26 20:20:18
∃ナ🇳🇿 @yonahasedo

議論の場で「その方法/今の方法だとこういう問題が出る」と言われた場合「それは問題ではない」「その問題は出ない」「そうか、なら皆で対案を考えねば」から返答を選ぶべきで、「対案を出せ」は論理的じゃないぞい #天才博士bot

2014-08-28 18:26:28
どんより狂 @MitziCarmosino1

「反対論がない場合には結論を出してはならない。勇気と勉強に不足があれば反対論は出ない。」ドラッカー ほんとにその通りですよね、、、議論が十分にされずに、ただの形式的な儀式になってる場合の満場一致は、ロクな結果を産まない

2014-10-01 15:48:38
加藤よしき @DAITOTETSUGEN

「王様は裸だ!」と指摘するのは良いと思うんですが、「王様は裸だ!あの小さなチンポを見ろ!あれじゃ奥さんも浮気してるに違いないぜ!」まで行くと王様も怒りますし、なんなら奥さんも怒りますし、周囲もなぜそこまで言うのかと思いますよ。その辺の常識と礼儀は大事にしていきたいです。

2016-02-16 23:03:28
TAKAHIRO F2C@ファイザー💉💉💉💉💉 @TakahiroF2c

放射線科医師の従兄に『核医学会は下水のヨウ素131は医療用であることをもっと公に啓蒙すべきでは?』と聞いたら、『気持ちは分かるが個人情報の問題や微量とはいえ放射性物質を下水に流すことへの言われもない差別が患者に向かうことが問題で簡単にはいかない』という感じの趣旨なこと言われた。

2016-02-19 18:07:42
TAKAHIRO F2C@ファイザー💉💉💉💉💉 @TakahiroF2c

件の話で放射線科医師の従兄が言った言葉が今も刺さる。 『今騒いでる連中は騒ぐのが目的で、こっちがどんなに学術的なこと説明したって聞きゃしないし理解する気もない。時間のムダだし不毛なだけ。』

2016-02-19 18:25:00
帝国のぼかさちゃん @bokassa_1er

政治的に気に食わないとか暴言やらいろいろすげいからといって百田尚樹先生の『永遠の0』とか『カエルの楽園』とかを全否定するなら、DVで有名な井上ひさし先生の作品も同様、全否定してもらいたい。あほらしいのでオラはやらない。

2016-03-11 20:20:14