昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

141005 SDレビュー2014 京都展シンポジウム「入選者と審査員に話を聞く」まとめ( #SDレビュー2014 )

1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

髙原次郎兵衛正伸+ヒマコ:労働してお金を得て消費するというプロセスからお金を消費を無くした上で家を手に入れることを提案している。自力建設で300万くらいで家を建てる。 #SDレビュー2014

2014-10-05 16:19:22
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

髙原次郎兵衛正伸+ヒマコ:実家の横に建てることに。54帖の中庭をまず設定し、その中に暮らすスペース(床)をはめていく。それぞれの箱にプログラムを設定し、その箱を中庭を囲むように配置。箱は動くことを前提にしているので、自由な陣形を設定可能。 #SDレビュー2014

2014-10-05 16:21:42
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

髙原次郎兵衛正伸+ヒマコ:ユニック、トラクター、車軸、運搬車、台車、帯鋸などを入手。材料は廃材をタダで集めた。流通に乗らないのでタダになる。解体される家屋の建具をもらったり… #SDレビュー2014

2014-10-05 16:25:25
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

髙原次郎兵衛正伸+ヒマコ:道具をしまう小屋を建てて、これをユニックに乗せて九州中を旅行、各地でオープンハウスをした笑 #SDレビュー2014

2014-10-05 16:26:28
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

髙原次郎兵衛正伸+ヒマコ:仕口がめんどくさいので、ボール紙で型をとって加工。一番長いところで4.8mで、もらった廃材で一番長いものが5mだったから。建築家による恣意的なデザインというものを一切排除し、たまたまそこにあったものに則して設計した。 #SDレビュー2014

2014-10-05 16:29:06
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

髙原次郎兵衛正伸+ヒマコ:進むにつれてコンパネなどをホームセンターに買いにいく必要がある。貨幣経済のカウンターなのに… #SDレビュー2014

2014-10-05 16:31:28
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

髙原次郎兵衛正伸+ヒマコ:さようなら世界婦人よ、の歌詞の世界婦人を資本主義に置き換えるととてもしっくりした。 #SDレビュー2014

2014-10-05 16:32:29
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

髙原次郎兵衛正伸+ヒマコ:今は時代と時代の端境期。何もかもがひっくり返り、まったく新しい旗が揚がるだろう。旗を揚げるのは若者。その前に旗を降ろす必要がある。 #SDレビュー2014

2014-10-05 16:33:36
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

曽我部氏:審査のときはこれを一番推していた。代官山の展示ではほとんどわからなかった。今日のプレゼンを早く聞きたかった。 塚本氏:どうやってこの人たちは生きているのだろう?笑 髙原次郎兵衛正伸:内緒ですけど、検査の仕事を食えるだけの時間だけしている。 #SDレビュー2014

2014-10-05 16:37:04
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

塚本氏:なぜ今年応募された? 髙原次郎兵衛正伸:いつも締め切りを過ぎてSDレビューを発見するが、今年はたまたま間に合った。 #SDレビュー2014

2014-10-05 16:39:13
白須寛規 @shirasu_

これは定時に終わるつもりないな… #SDレビュー2014

2014-10-05 16:43:16
白須寛規 @shirasu_

パソコンが邪魔しまくるというワナ #SDレビュー2014

2014-10-05 16:48:45
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

千田藍+千田友己:柏の平屋 ねじれ屋根のせ。1980年代に宅地開発されたニュータウンが敷地。増築や分筆など、風景は少しずつ変わってきている。計画では東西に長くして北側に寄せて、周辺敷地の分筆が進んでも違和感ないようにした。 #SDレビュー2014

2014-10-05 16:50:16
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

千田藍+千田友己:一般的な片勾配の屋根に対して北側の一部をねじってある。ねじることで屋根面積を多くすることができ、太陽光発電パネルを多く乗せることができる。 #SDレビュー2014

2014-10-05 16:51:51
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

千田藍+千田友己:エントランスを兼ねたサンルームは、自然に温熱環境をマネジメントできる。室内の空気環境とサンルームの関係性によってマネジメントする。サスティナブルな構成が郊外住宅地の風景に加担できれば。 #SDレビュー2014

2014-10-05 16:53:39
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

木下氏:社会の状況を反映していると思う。SDレビューらしい。 #SDレビュー2014

2014-10-05 16:54:27
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

茶谷明男+大石卓人+松浦勇一+藤 晴香+伊藤周平:演劇を愛する学生のための芝居小屋―早稲田小劇場どらま館―早稲田大学演劇サークルの芝居小屋の計画。1週間ごとに準備と公演を繰り返す。鈴木忠志さんという舞台監督が結成した学生サークル。 #SDレビュー2014

2014-10-05 16:57:17
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

茶谷明男+大石卓人+松浦勇一+藤 晴香+伊藤周平:商店街の中間地点に計画。学生の通学路になっている。学生サークルには拠点が二つあり、そこを行き来する中間地点でもある。 #SDレビュー2014

2014-10-05 16:58:57
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

茶谷明男+大石卓人+松浦勇一+藤 晴香+伊藤周平:詳細に設計するにあたり、演劇サークルの行動をリサーチ。月曜日に大道具搬入、木曜日に稽古、土日で公演など。 #SDレビュー2014

2014-10-05 17:00:49
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

茶谷明男+大石卓人+松浦勇一+藤 晴香+伊藤周平:特徴として、ハレとケが常に入り交じっている。こうした計画は街に発信されると思っていて、学生が以前から商店街との関係を持っているので当然であると思った。 #SDレビュー2014

2014-10-05 17:02:05
はるろ|山をおりる⛰ @kohe13

茶谷明男+大石卓人+松浦勇一+藤 晴香+伊藤周平:演劇で求められているのかについて悩んだ。学生の要求をそのつどプロットしながら、演劇で用いられるものを利用しながら建築の要素につなげていった。 #SDレビュー2014

2014-10-05 17:04:53
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ