相談支援事業についてのおさらい

0
kingstone @king1234stone

私は相談支援について、3年前だったか、5日間の研修を受け、あと今年5月から準備を始め、6月から実際の業務にあたりながら、やっと18歳未満の方の「相談から計画までの流れ」がわかってきたところ。これから成人の方の勉強もしないといけないし、また新人教育もしないといけなくなった。

2014-10-04 13:20:44
kingstone @king1234stone

で、まず厚生労働省のサイトから見てみる。「障害のある人に対する相談支援について」 mhlw.go.jp/bunya/shougaih…

2014-10-04 13:21:39
kingstone @king1234stone

大阪府「相談支援事業者のみなさまへ」 pref.osaka.lg.jp/chiikiseikatsu…

2014-10-04 13:25:32
kingstone @king1234stone

「相談支援事業者の指定に当たっての留意事項」PDF pref.okinawa.jp/site/kodomo/sh…

2014-10-04 13:28:57
kingstone @king1234stone

へえ、こんなんあるんや。山陽電車、林崎松江海岸駅の北にある明石市立総合福祉センター内「明石市社会福祉協議会相談支援事業所」 wam.go.jp/shofukupub/App…

2014-10-04 13:35:27
kingstone @king1234stone

この明石市市役所内にある「基幹相談支援センター」というのは相談の他に相談支援事業者間の調整にあたる、ってことだな。ここが「計画」を立ててくれるわけではないだろうな。 akashi-shakyo.jp/syougaisya-sou…

2014-10-04 13:40:37
kingstone @king1234stone

「看板」を見ただけで福祉サービスを勧める(紹介する)ことなんかできないし、情報を取捨選択するのはやはり「自己責任」の部分が大きいし、ってことはつまり小さなころから「自分の責任で選ぶ」をしておかないといけないよな。

2014-10-04 14:09:17
kingstone @king1234stone

ってことは相談支援事業があるのはいいとして、セルフプランを認めない、って変だよな・・・(まあ行政の窓口が滞るってのはよくわかる。けど、だからってセルフプランを認めず、効率化のために事業所に丸投げってのも変・・・)

2014-10-04 14:11:13
kingstone @king1234stone

相談支援事業所に新しいスタッフが加わって下さった。まだ「計画案」などは書いて頂かずに、概論とか、ファイルの整理のみ。なのに援助の方針について「『適切なコミュニケーションがとれる』以外には大切なことありますか?」と質問して下さった。「見通しをもって、落ち着いて暮らす」と答えた。

2014-10-08 23:25:55
kingstone @king1234stone

(↓140字に入るように少し文を削ってるが)つまり、私の作ってる計画案や計画にはだいたいそれが書かれてるわけ。もちろん子どもによってバリエーションはあるし、短期目標となると具体的にいろいろ違ってくるけどね。で、ほんと、大きくはその二つでほとんどいけるんじゃなかろうか。

2014-10-08 23:29:42
kingstone @king1234stone

まあ「達成感を持つ」とか「自信をつける」とかいうのもあるけどね。(そのための具体的なものはまた個々のお子さんによって変わるけど)

2014-10-08 23:30:27
kingstone @king1234stone

ええ。最初、ひとりひとりものすごく時間がかけて、頭をひねって考えてたんですが(そしてそれは大事なんだけど)、結構パターン化できるところもあるなあ、と思いました。つまり新人さんにも、仕事に入ってもらいやすい。  RT @irumacha: 大事ですね!(^^)!

2014-10-09 10:26:42
kingstone @king1234stone

で、ある程度やってから、だんだん細部がわかっていって頂ければいいだろうし。 @irumacha

2014-10-09 10:27:11
takayuki okano @irumacha

@king1234stone そうですね。この仕事細部と見通し大事って思ってるだけでかわるので。

2014-10-09 12:14:58
kingstone @king1234stone

相談支援事業所と福祉サービス事業所(児童発達支援や放課後等デイサービス)を利用するさいの、契約関係(どこを選んでもいい、という話)のための説明用の図を作ってみた。ここ、音声言語だけだと混乱しはる方多いので。(他の要件は無視してる)  p.twipple.jp/wXSIg

2015-01-10 22:04:44
拡大
kingstone @king1234stone

例えば、他の福祉事業サービスの利用のさいのことや、学校園やその他の資源との連携とか。とりあえず、「選択できる」「囲い込みはしない」点だけを説明するための図。  QT 他の要件は無視してる  p.twipple.jp/wXSIg

2015-01-10 22:07:00
拡大
takayuki okano @irumacha

@king1234stone 「他も使えますよ」って重要ですね。

2015-01-10 22:22:44
kingstone @king1234stone

ええ。A法人の相談支援事業所を使えば、A法人の放課後等を使わなければ、と思ってる親御さんもおられるので。  RT @irumacha: 「他も使えますよ」って重要ですね。

2015-01-10 23:01:30
kingstone @king1234stone

しかし、うちの放課後等を使ってくれてたら、私が相談支援をするなら、データが多くなって、書類書きが楽で、ありがたくはある。で、逆に、他の相談支援事業所を使ってはる方には、頼むからそっちの事業所を使い続けて、私のところにはこないで、ってお願いする・・・ @irumacha

2015-01-10 23:03:31
kingstone @king1234stone

だって、書類を書くのめんどくさいもん・・・^^; @irumacha

2015-01-10 23:03:58
kingstone @king1234stone

あっ、これは「うちの放課後等を使ってても、うちの相談支援を使う必要無いから、そのまま他の相談支援事業所使ってね」っていう意味ね。  QT 頼むからそっちの事業所を使い続けて、私のところにはこないで、ってお願いする・・・ @irumacha

2015-01-10 23:32:24
kingstone @king1234stone

ほんと、こういうつけたし説明がいるくらい、ややっこしい・・・

2015-01-10 23:33:59
kingstone @king1234stone

今日、ちょっと面白かったやりとり。

2015-06-12 22:39:24
kingstone @king1234stone

「計画相談」で「計画」作成のためにまず放課後等デイサービス事業所の担当者に、書面で支援目標がこれでいいかの相談をした。そしたら担当者が自分の支援目標とえらく違ってて困ってたと報告が。で私は「そういうのを教えて欲しいの。現場が一番強いんだから」

2015-06-12 22:40:19