マイナス金利に関する仁義無きRT

Yoshi Noguchi氏(@equilibrista)と池尾和人氏(@kazikeo)のマイナス金利に関する仁義無きRT-それは金融政策かそれとも財政政策か
2

Yoshi Noguchi氏(@equilibrista)と池尾和人氏(@kazikeo)のマイナス金利に関する議論がなされました。天秤のように釣り合うのでしょうか。

野口氏が口火を切るRT!最初はマイナス金利が効くか効かないかの話だったのに…

Yoshi Noguchi @equilibrista

資産側の金利にゼロの制約はないので、例えば-10%で貸せば、劇的に効くと思いますが RT @kazikeo: クルーグマンが、私が1週間前に書いた記事と全く同じ説明の仕方をしていたので bit.ly/1vFc4qu nyti.ms/1vFcm0K

2014-10-05 11:04:20
池尾和人 @kazikeo

「何に」効くのでしょうか? まあ準備預金の積み上げには効くと思いますが、いずれにせよ補助金政策にほかならないので、かたちを変えた財政政策ですね。RT @equilibrista 例えば-10%で貸せば、劇的に効くと思いますが

2014-10-05 11:17:40

畳み掛ける野口氏

Yoshi Noguchi @equilibrista

カネを借りればカネが貰えるわけですから、借りるために行列します。ほぼゼロ金利の準備預金とは、似ても似つかない RT @kazikeo: 「何に」効くのでしょうか? まあ準備預金の積み上げには効くと思いますが、いずれにせよ補助金政策にほかならないので、かたちを変えた財政政策ですね。

2014-10-05 11:20:39

本石町日記氏はどちらも補助金説側で中立

Yoshi Noguchi @equilibrista

借り手から見れば、前者はライバルですが後者はサービスですね RT @hongokucho: 日銀に預けると金(利息)をもらえる、日銀から借りても金(マイナス利息)をもらえる、中銀B/Sの右と左からの補助金どちらが効くか。

2014-10-05 13:44:12

池尾氏は財政政策との主張のため銀行側に主導権がないと主張

池尾和人 @kazikeo

当時は、日銀から都銀の担当者に「500億円の貸し出しを実行することにした」といった電話がかかってきて、すると都銀の担当者は「有り難うございました」と返事するという感じだったらしい。補助金付きだから、貸出実行のイニシャティブは貸し手にあって、借り手にはなかった。

2014-10-05 14:05:00
池尾和人 @kazikeo

本来、金融政策というのは特性(使用価値)の異なる金融資産を入れ替える(等価交換する)ことで何らかの効果を上げようとするものだけれども、似たような特性の金融資産どおしの交換を実現するために補助金を提供しているという痛々しい構図。s.nikkei.com/10EQebi

2014-10-06 22:30:52

野口氏が「金融政策≒金利政策=補助金で何が悪い」とジャブ

Yoshi Noguchi @equilibrista

金利政策は似たような資産の交換に補助金を提供するものだと思いますが RT @kazikeo: 本来、金融政策というのは特性(使用価値)の異なる金融資産を入れ替える(等価交換する)ことで何らかの効果を上げようとするものだけれども、似たような特性の金融資産どおしの交換を実現するために

2014-10-06 22:36:32

池尾氏も「補助金相当は財政政策」と譲らない

池尾和人 @kazikeo

違いますよ。もちろん、交換に応じさせるためにスイートナー的にオペ相手に有利に条件を提供するというのはありますが、補助金を提供するというのは財政政策です。RT @equilibrista 金利政策は似たような資産の交換に補助金を提供するものだと思いますが

2014-10-06 22:41:33

ここで野口氏が「日銀が主体となる補助金政策もあり得る」と主張している感じ

Yoshi Noguchi @equilibrista

他の誰も貸さない金利で貸すアクションを補助金と呼ばないのは、実行主体が政府でなく日銀という意味しかありませんね RT @kazikeo: もちろん、交換に応じさせるためにスイートナー的にオペ相手に有利に条件を提供するというのはありますが、補助金を提供するというのは財政政策です。

2014-10-06 22:45:19

池尾氏は日銀そもそも論であくまでも現日銀の政策を「間違った財政政策」と呼んでいる

池尾和人 @kazikeo

申し訳ないけれども、言っている意味が分からない。最近の金融政策について言っているなら、それは「本来」からの逸脱だから、財政政策をやっているということ。日本はちょっと事情が違うけれども公開「市場」操作という趣旨が分かっていないのでは?RT @equilibrista

2014-10-06 22:52:15

野口氏は間違いであろうがなかろうが「低金利政策の一環で行うものは(本来に近い)金融政策」との意見

Yoshi Noguchi @equilibrista

伝統的な低金利政策の話ですから、「本来」に近いと思います RT @kazikeo: 申し訳ないけれども、言っている意味が分からない。最近の金融政策について言っているなら、それは「本来」からの逸脱だから、財政政策をやっているということ。日本はちょっと事情が違うけれども公開「市場」

2014-10-06 22:53:45

事態はマイナス金利系のオペが財政政策か金融政策かに絞られてきた…

池尾和人 @kazikeo

伝統的な金融政策なら、金利は付くが決済手段としては使えない短期国債と金利は付かないが決済手段として使える準備預金の交換が典型だから、補助金云々は本質ではないね。RT @equilibrista 伝統的な低金利政策の話ですから、「本来」に近いと思います

2014-10-06 22:58:49
Yoshi Noguchi @equilibrista

低利で貸すことが「効果」を生むわけです。市場の成熟とともに準備預金に付利する必要に迫られたのは、両者が「似ている」からではないですか RT @kazikeo: 伝統的な金融政策なら、金利は付くが決済手段としては使えない短期国債と金利は付かないが決済手段として使える準備預金の交換

2014-10-06 23:04:03

白熱してきたので周りから助け舟?