「岩上安身による火山学者・荒牧重雄東大名誉教授インタビュー」の報告ツイート

4
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

26.荒牧教授「できるというなら不思議ですね。5年前に予知できる可能性は低い。それはもうサイエンスではないですよ」。岩上「政府は47の火山でモニタリングしていますね」。荒牧マグマ性でも予知は疑わしい。5年前にわかるかといえば、ますます疑わしい」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:32:15
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

27.岩上「規制委は川内原発の火山リスクが小さい根拠に、サントリーニ火山のミノワ噴火について『噴火直前の100年の間にマグマが急にあがった』と書いた『ドルイット論文』を持ち出していますが、本人がカルデラ一般で述べたわけではない、と言っています」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:32:20
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

28.荒牧教授「議論になっていない。バカバカしい。私も個人的に知っていますが、ドルイットが『特定噴火に対する自分の意見だ』と言っている。私もサントリーニに行ってきたが、文明が廃れたほどの大噴火で、恐ろしい話。これが起きれば川内原発もちょっとやばい」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:32:32
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

29.荒牧教授「次の噴火もドルイットのいう通りになるのであればバンザイだけど、誰もそうは思わないんじゃないですか。一般化できると信じるのは、その人の頭がおかしいと思わざるをえません。議論はそこで終わり。あまりにもバカバカしく、取り合いたくない」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:32:37
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

30.荒牧「予知は難しい。難しいものをなぜやるのか。わからないけどやれ、というのは『世の中のため』とかの動機付けが必要。誤解を恐れず申し上げれば、私はいくら努力してもわからない噴火予知を世の中のためだからやれ、と言われたら断るね。できないんだから」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:32:49
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

31.岩上「富士山も気になります。我々は富士山を静かな大人しい山だと思っているが、過去に大噴火している。そろそろ東海大地震などの大きな地震があると言われている。大きな地震や噴火が起これば、被害は桁違いですが、富士山が噴火する確率はどうでしょう」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:32:55
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

32.荒牧教授「セロではないが、定量化するまではわかっていない。自分で設問してわからなくなるが、絶対0じゃない。10中5より下くらいだと思います」。岩上「311の地震以降、プレートがずれた、新たな地震を呼ぶ可能性ある、とお聞きしています」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:33:00
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

33.荒牧教授「可能性はありえる。僕なら新たな地震・噴火の確率が高まったほうに票を入れる。だけどそれは311の直後の話。直後は余波、余震が何百と起こるが、だんだん頻度は下がってくる」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:33:05
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

34.岩上「(311から)3〜4年というのは、(地質学では)短い時間だと思いますが、まだ余波の範囲内でしょうか」。荒牧教授「わからない。私の想像ですが、3.11直後、火山学者はみんな固唾を飲んで噴火を見守っていたのではないでしょうか。私を含めて」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:33:44
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

35.荒牧教授「しかし、噴火しなかった。少なくとも今日まで『これぞ3.11がキッカケで噴火した』と説明できる噴火はなかった。御嶽山が311のキッカケかというと、ちょっと考えてしまう。火山が好きで研究している人間にとっては、外れたわけです」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:34:00
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

36.荒牧教授「ぎゅうぎゅう押しているプレートが外れて地震が起きる。周りがぎゅーって、おしくらまんじゅうしているんだから、マグマ溜まりのマグマも圧力を感じている。それが311でボーンってはじけたんだから、マグマの圧力も下がったと考えられる」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:34:08
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

37.荒牧教授「その影響で噴火する方向に動く確率が上がると思う。どこの火山が吹くかをみていた。おそらく日本の学者みんな。なぜ噴火しなかったかはわからない」。岩上「プレートとマグマが連動しない、ということなのでしょうか」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:34:12
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

38.荒牧教授「そこまで言えるかどうか、という問題。例えば気象庁は110の活火山のうち、20は311の地震に何らかの形で反応したと発表しました。火山性微小地震がワッと増えた火山が複数あった、と言っている」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:34:17
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

39.荒牧教授「例えば箱根山は小さな火山地震がしょっちゅう起こる。311後も沢山起きましたが、それが徐々に下がった。富士山は全然小さな地震起こらなかったが、3日半後に富士山直下でM6.4の地震があった。火山性地震としてはものすごい大きな地震です」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:34:39
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

40.岩上「桜島はどうでしょう。82年から08年までに起こった年間の噴火回数は、1983年が643回と多く、もっとも少ない05年にはわずか17回しか噴火していません」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:34:44
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

41.岩上「ところが、09年には噴火回数は急増加。年755回噴火して83年の記録を追い抜き、翌2010年には1026回と千台に突入。2011年には1355回、2012年には1107回、2013年には1097回と、年間千回台の噴火が続いています」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:35:49
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

2.荒牧教授「桜島は1955年くらいから活発になりましたが、その前は静かだった。活発な時とそうでないときがある。桜島が死んだように静かな時、浅間山がバンバン吹いていた。大正から昭和前半にかけて。ところが昭和後半から死んだように浅間山が静かになった」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:36:05
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

43.荒牧教授「人間の一生に比べて火山の一生は長い。50年間でどうっていうのはわからない。マスコミは10年なら長いかもしれませんが、火山を見るならもっと数十年、数百年、数千年という長い周期で見る必要がある」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:36:10
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

44.荒牧教授「今、日本には火山研究者が少ない。僕もそう思う。後ろを振り向くと誰もいない恐れがある。それが、噴火予知がうまくできない、ということにつながると思うと、これは社会問題といえます。そのへんを役人や政治家には考えてほしいな、と思う」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:36:14
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

45.荒牧教授「私は引退したから気楽ですが、私が第一線にいたころの日本の火山学は世界でも一流でした。今はどうかというと、一流です。ただし、落ちかけている気がする。研究者の数が足りないから、それが心配です」。@iwakamiyasumi

2014-10-07 17:36:19
IWJ 実況ch1 @IWJ_ch1

46.以上で報告ツイートを終了します。後ほどHPにアップしますので、アーカイブを←異ご覧ください。IWJは会員を募集しています。何卒、定額会員としてIWJの取材活動をお支えください。iwj.co.jp/join/ @iwakamiyasumi

2014-10-07 17:36:24