平成26年9月30日第16回サッカースタジアム検討協議会@広島 レポート

平成26年9月30日にあった、広島市・広島県・広島県商工会議所・広島県サッカー協会でつくるサッカースタジアム検討協議会の模様を、@chottu_LB さんかレポートしてくれたので、まとめました。 #サカスタ協議会16
3
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

51) #サカスタ協議会16 【野村】 その資料は次回の競技会で提出してもらえるか。 【事務局】 津波対策費用が候補地固有の特殊工事費等に該当するかについて議論していただきたい。 【三浦会長】 (事務局はその点について)確認しておいてほしい。

2014-10-07 21:51:10
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

52)⑤各候補地の評価 #サカスタ協議会16 【三浦会長】 議論に入る前に、前回の協議会で広島県の港湾計画・土地利用計画の見直しについて広島県の担当者から話を聞きたいということだったので、広島県の担当者を招いている。 twitter.com/chottu_LB/stat…

2014-10-07 21:52:15
ちょっつ☆☆☆☆@勝点29 @chottu_LB

43)A #サカスタ協議会15 【小谷野】 また、A-5その他は評価差が認められないという話だったが、要綱レベルの高さ制限と法律レベルの港湾法(「港公園」)とでは重みが違うのではないか。港湾法に関する見通しなどについて広島県の担当から話を聞きたい。

2014-09-28 21:43:11
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

53) #サカスタ協議会16 【広島県港湾漁港整備課】 港湾計画の変更については、全面的に見直す「改訂」、部分的に見直す「一部変更」、変更の規模が小さい「軽易な変更」の3つに大別される。「改訂」や「一部変更」は国土交通大臣の確認が必要となる。

2014-10-07 21:53:16
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

54) #サカスタ協議会16 【広島県港湾漁港整備課】 一方、「軽易な変更」であればその確認は不要。「港公園」にスタジアムを建設する場合に必要な土地利用計画の変更は20ヘクタール以下であるため、「軽易な変更」に該当すると考えられる。

2014-10-07 21:54:13
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

55) #サカスタ協議会16 【広島県港湾漁港整備課】 したがって、「軽易な変更」であれば利害関係者調整が整い、港湾計画変更案が固まれば、通常半年から一年の期間で変更が可能となる。

2014-10-07 21:55:12
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

56) #サカスタ協議会16 【小谷野】 利害関係者調整が整い、港湾計画変更案が固まるまでにどれくらいの時間がかかると想定しているか。 【広島県港湾漁港整備課】 具体的な調整を進めていないと分からないため、一概に何年とはっきり申し上げることはできない。

2014-10-07 21:56:13
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

57) #サカスタ協議会16 【小谷野】 港湾計画変更案が固まるまでが大変。利害調整など不確定部分については内容においても期間においても大きい。行政上の手続以前のところは不確実性が高いという認識をこの場で共有したい。

2014-10-07 21:57:03
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

58) #サカスタ協議会16 【塚井】 一般的にその指摘は当たっているところはあるが、他の2カ所についても港湾計画とは無関係とはいっても同様のことが言えるのではないか。港湾計画のようにはっきりとしたものがあれば、特段記述する必要がある。

2014-10-07 21:58:15
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

59) #サカスタ協議会16 【塚井】 しかし、それ以前の合意形成が不確定であるからといって特定の候補地が困難であると主張するのは少し話が違う。港湾計画の変更に特段時間がかかるという特殊な事情があれば留意するべきだが。比較の前提が違ってしまう。

2014-10-07 21:59:16
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

60) #サカスタ協議会16 【小谷野】 この内容そのものではなく、スタジアム建設の議論において形式的な規制上の問題だけで迅速性を判断するのではなく、合意形成のプロセスを含めた全体で見た不確定性を迅速性の判断に考えるべきではないかというのが私の主張。

2014-10-07 22:00:18
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

61) #サカスタ協議会16 【山根副会長】 港湾計画において「軽易な変更」と位置づけられるのだから半年から一年で変更できるということをそのまま理解すればいい。それより前のことはどの候補地でも同じこと。

2014-10-07 22:01:03
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

62) #サカスタ協議会16 【三浦会長】 合意形成や迅速性に関しては次のところ(候補地別評価)に入ってから議論を行いたい。「球場跡地」におけるスタジアム案について小谷野委員から資料提供がある。

2014-10-07 22:02:04
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

63) #サカスタ協議会16 【小谷野】 スタジアム建設運動の中で様々な民間企業の方々から資料提供をしていただいている。その中から本協議会における開示の承諾を得られたものを今回提出している。したがって、事務局の対案ではなく、案の一つと認識してほしい。

2014-10-07 22:03:06
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

64) #サカスタ協議会16 【小谷野】 この案では、ピッチの掘り込みをしないで席幅を46cm、スカイボックス・VIP席を300席作るという前提で2万7200人収容。仮に3万人規模にするのであれば3.8メートルの掘り込みをすれば対応できる。

2014-10-07 22:04:14
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

65) #サカスタ協議会16 【小谷野】 この案の問題点として、立地は武道場の敷地にかかっていないが、武道場の上空に(おそらくスタンドが)少しかかってしまうため行政との調整が必要。他の提案も、2.6万から2.8万の間で掘り下げずにするものが多かった。

2014-10-07 22:05:06
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

66) #サカスタ協議会16 【川平】 席幅が46cmということだが、マツダスタジアムと比較するとどれくらいなのか。また、座席間隔はどの程度か。せっかく作るのであればFIFA基準を満たしながらある程度ゆったりとしたスペースを確保することが大前提。

2014-10-07 22:06:08
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

67) #サカスタ協議会16 【小谷野】 マツダスタジアムは45cnと50cmの座席があったと思う。FIFA基準は45cmとなっているので少し余裕を持たせた形。座席間隔はガンバのスタジアム程度のゆとりはある。カシマスタジアムのように細かく座席幅を変えることでさらに対応できる。

2014-10-07 22:07:11
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

68) #サカスタ協議会16 【川平】 作るのであれば将来性のある拡張性を意識したものを考えるべきだと考えている。これは各候補地の評価でも発言したい。 【小谷野】 それは詳細設計の段階での議論になる。ワールドカップ開催時のみ仮設するようなやり方もある。

2014-10-07 22:08:09
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

69) #サカスタ協議会16 【高木】 図面そのものは問題ないが、将来に向けてどう希望がつながるのか分からないため生活者の支持を得るのは難しい。10年先を視野に入れてもっと検討の余地があるのではないか。

2014-10-07 22:09:16
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

70) #サカスタ協議会16 【三浦会長】 資料3「候補地別評価表」の議論に移りたい。前回議論した「A用地条件」~「H周辺機能との連携」までの範囲で意見があるか。

2014-10-07 22:10:14
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

71) #サカスタ協議会16 <編注> 資料3「候補地別評価表」の簡易まとめを画像で作りましたので参考までにどうぞ。なお、説明時に使用している記号はこの表に記載してあります。 pic.twitter.com/iS5Q88aMBS

2014-10-07 22:11:12
拡大
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

72)A~H #サカスタ協議会16 【塚井】 A-1規模制約において、どの方向からどの経路を通ってスタジアムに来場するのかという最後の歩行者の動線とスタジアム周辺の滞留空間の視点が欠けている。これは基本的な安全性の問題とも関係する。

2014-10-07 22:12:13
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

73)A~H #サカスタ協議会16 【永田】 現在たたき台として3万人規模ということで検証しているが、その規模次第で滞留スペースの大きさは変わってくる。規模が正式に決まった段階で安全性の確保できる滞留スペースを確保するという議論になるのではないか。

2014-10-07 22:13:13
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

74)A~H #サカスタ協議会16 【加藤厚】 規模は3万人で決まっているのではないか。2万人~4万人というのでは振れ幅がある。その前提でいえば「球場跡地」は不利だと思うが。

2014-10-07 22:14:12
ちょっつ☆☆☆☆ @chottu_LB

75)A~H #サカスタ協議会16 【山根副会長】 A-1規模制約における適正規模の施設の配置可能性(3万人規模)で議論している。最終的に2.7万人規模のスタジアムを作ることになったとしても、3万人規模のスタジアムができる場所を検証している。

2014-10-07 22:15:09
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ