昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「日本人」というアイデンティティを出汁にする「勇ましいひと」

1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
parabola antenna @paraante

@TrinityNYC ということは、他の先進国に入国も無理になっている。 というか、もしかして出国さえ出来ないかも知れないですね。

2014-10-08 20:36:54
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

アルジェリアが教育・研究の領域で大きく落ち込んでしまった理由は原理主義の台頭と紛争でした。嘗てアルジェリア大学の教授をしていた知人はカナダに逃れざるを得ませんでした。一般にアルジェリア人はホントに付き合うのが難しいと言われています。@TrinityNYC @acchi_paris

2014-10-08 20:45:00
TrinityNYC @TrinityNYC

@paraante たとえ出国できても、入国の段階で引っかかるかもですね。米国側の判断で入国できず送還される日本人は毎年一人ならずいるという話を聞いたことあります。

2014-10-08 20:46:25
TrinityNYC @TrinityNYC

アルジェリアのケースは「原理主義の台頭と紛争」、ですか。。。 @Mydxb @acchi_paris

2014-10-08 20:49:13
mayuKi @chez_mayuki

@TrinityNYC @Mydxb 少し前の奮闘は民族争いでしたね。フランスには(元)アルジェリア人が多くいますが、フランスで教育を受けたアルジェリア人は、現地では通用しない状態になっています(私のボス)。

2014-10-08 20:52:49
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

日本の学識界、メディア、一般社会、全てに渡って観えるのは、根本的に「危険と安全」の感覚が赤ん坊の如くに純粋無垢なのではないか、と言うことです。それが平和な日本の最良点だとも言いますが、鎖国し自分達だけで生きていられていた時代には、それでも良かったでしょうけど@TrinityNYC

2014-10-08 20:53:04
パリババ2号 @Yukfra

@TrinityNYC @gaby6100 まったく同じツイートを昨日したばかりの私です。どこでどう暮らそうと日本人。

2014-10-08 20:55:59
がび @gaby6100

.@Yukfra @TrinityNYC わたしも30年以上日本に住んでいませんし、普段の生活でも日本語を使う機会は「教えているときがほとんど」という環境ですが、やはり自分は生涯日本人だと思います。

2014-10-08 21:11:15
TrinityNYC @TrinityNYC

@Yukfra @gaby6100 その認識は、私の場合、日本を出てより強く意識することになりました。日本人として日本に住んでる間は、それがあまりにも当たり前のことで、考える必要がなかった、とでもいいましょうか。。。

2014-10-08 21:23:22
おじゃ☆るたす @IsaoEmori

ツイを透かして今にも噴き出しそうなストレスの火口のようなものが見えます。いや、気のせいです。 ( ・ω・) → twitter.com/trinitynyc/sta…

2014-10-08 21:24:40
名物どて黄金やき @shift_remove_jp

「ネトウヨ」諸君の主張を世界レベルに置き換えると 1.北朝鮮の様に国家主義に反する者は抑圧せよ 2.ジンバブエの様に外国人は排斥せよ 3.イスラエルの様に周辺国に恨まれても自国の正義は貫く 4.中国の様に民主や不正を暴くものは非国民 @TrinityNYC @hanayuu

2014-10-08 21:25:20
TrinityNYC @TrinityNYC

@acchi_paris @Mydxb このフランスとアルジェリアの関係ですが、「Cache」(英題は「Hidden」)というフランス映画があって、そこに描かれている内容から、ものすごく強烈な印象を受けました。もうご覧になってるかもですが、まだでしたら、是非。。。

2014-10-08 21:30:34
TrinityNYC @TrinityNYC

さっき、NHKでも日本人3人!と言っていた。 "@itten10: 「日本がいやなら日本から出て行け」「いやなら日本国籍を返上してもらう」をまさに実践したのが中村修二氏だったのだが、ノーベル賞を受賞したらてのひらを返したように「日本人が受賞した」「日本の誇り」だもんな。"

2014-10-08 21:32:34
富 ユタカ @lkj777

@TrinityNYC 何しろネオナチと仲のいい人が国家公安委員長をやっているし、公職選挙法違反をする人が法務大臣だし、日本との温度差はすごいでしょうね。

2014-10-08 21:38:26
urutora_udon @urutora_udon

という都合の良い日本人像の押し付けですかw twitter.com/jiro50/status/…

2014-10-08 21:42:05
TrinityNYC @TrinityNYC

@Mydxb 良く言えば純粋無垢、悪く言えば世間知らずで他人事。

2014-10-08 21:45:51
TrinityNYC @TrinityNYC

@MktPolice @itten10 つまり、さっきの私のツイートのこれ、ですよね。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2014-10-08 21:54:08
富 ユタカ @lkj777

@TrinityNYC @Mydxb いきなり被害者意識を振り回して暴走して集団で暴力を振るう。しかもいくら同胞が死のうと自分が生き延びられさえすればいい。平和ボケでも鎖国体質でもなく、思想もなく宗教もなく、純粋に暴力だけしか存在しない。ネットを見ていればわかる。

2014-10-08 21:54:34
TrinityNYC @TrinityNYC

もし可能でしたら、監督のインタビューが入っているDVDを借りてください。映画を見た後、監督の語りを聞き、もう一度見て、この仏映画がいかに秀逸にできてるか、どれだけ悲しい背景があるか、痛いほど感じたのです。@Mydxb @acchi_paris フランス映画「Cache」

2014-10-08 22:08:47
mayuKi @chez_mayuki

@Mydxb @TrinityNYC 10年前位のカンヌのやつでしょうか。アルジェリアとフランスは韓国と日本との関係に重ねて見えることがあります。

2014-10-08 22:09:04
TrinityNYC @TrinityNYC

2005年のカンヌ。加害者の意識の下に押しこまれ隠れてしまった史実と痛み、という意味のタイトル。確かに日韓に重なりますね。"@acchi_paris: @Mydxb 10年前位のカンヌのやつでしょうか。アルジェリアとフランスは韓国と日本との関係に重ねて見えることがあります。"

2014-10-08 22:20:35
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

日本の識者、専門家やメディアの方々は罪だなぁ~…と思うのは、現地現場の人間達の日々の現実へのリアリティーの無さによる、他人事の無責任さの故なのですよね。皆安全な所に住んでいて、時々ちょっと足入れてみるけど日本と言う安全な帰る所が保障されている。@TrinityNYC 良く言えば

2014-10-08 22:24:27
猫屋 @nekoya_3

@TrinityNYC @Mydxb @acchi_paris あれ、この映画知らないと思って探してみました。オーストリア監督ハネケの作品「カッシェ/隠された」ですね。彼のカンヌでパルム受賞した「白いリボン」はジワジワ怖い映画でした。こちらもお勧めです

2014-10-08 22:32:54
桶庵 @sininenkuumeri

bit.ly/1qhabtF テメェの発言の気持ち悪さを振り返って見たりしないのかな

2014-10-08 22:34:11
TrinityNYC @TrinityNYC

白いリボンも見ました。あれも強烈な映画ですよね。"@nekoya_3: @Mydxb @acchi_paris この映画知らないと思って探してみました。オーストリア監督ハネケの作品「カッシェ/隠された」ですね。彼のカンヌでパルム受賞した「白いリボン」はジワジワ怖い映画でした。

2014-10-08 22:39:45
前へ 1 ・・ 3 4 次へ