右と左の科学

2
It happens sometimes @ElementaryGard

遥か別の銀河系に異星人がいるとして、光速の壁を超えた電波通信が可能になったとします。お互いの星は光学望遠鏡では視認できなくて、電波によるリアルタイム通信のみ可能だとして。

2014-10-11 10:54:53
It happens sometimes @ElementaryGard

カール・セイガンのSF小説『コンタクト』のなかで、ことばが通じない相手とどう電波で対話するかの技が説明されていました。ごく単純な算数を使います。別にこんな派手なことをしなくてもいいそうです。youtu.be/AphKxQ2NsQo

2014-10-11 10:58:05
拡大
It happens sometimes @ElementaryGard

ただ、セイガンが触れていなかったのですが、互いに視認し合えないまま電波(有線でも別にいいんだけど)のみで会話する場合、どうしても相手に伝えられないものが残るそうです。

2014-10-11 10:59:29
It happens sometimes @ElementaryGard

右と左です。どっちが「ミギ」でどっちが「ヒダリ」か、どう頑張っても伝えられない。

2014-10-11 11:00:25
It happens sometimes @ElementaryGard

例えばメジャーリーグの試合中継の電波を、遥か別の銀河系の異星人が受信して、なんとか受像機を開発して画面を出したとします。その画面上では、イチローがヒットを打って駆けだすのは右ではなく左、つまり地球上でいう三塁方向である可能性があります。

2014-10-11 11:02:46
It happens sometimes @ElementaryGard

右と左が入れ替わった画面で異星人さんは野球の試合を眺める可能性があるわけです。そうならない可能性もありますが、五分と五分です。

2014-10-11 11:03:39
It happens sometimes @ElementaryGard

これはオズマ問題といって物理学の有名な難問です。

2014-10-11 11:04:46
It happens sometimes @ElementaryGard

結論を先に言うと、何とか伝えられるんですよ。素粒子物理を使って。

2014-10-11 11:06:46
It happens sometimes @ElementaryGard

DNAのらせん構造は向きが決まっています。地球上の全生物についてそうです。じゃあそれを使って「DNAのらせんの向きだよ」と異星人さんに電波で伝えればどっちが右か伝えられるのでしょうか。

2014-10-11 11:09:21
It happens sometimes @ElementaryGard

この手は使えない。DNAのらせんの向きが一方向しかないのは地球上の生物だけの特殊現象かもしれないからです。

2014-10-11 11:10:02
It happens sometimes @ElementaryGard

難しい話になってしまったのでまめちしき。日本語で「ヒダリ」というのは「日が昇る」が語源。真南に体を向けて、日が昇る方向が「ヒダリ」。

2014-10-11 11:11:46
It happens sometimes @ElementaryGard

ヤリやモリを握るほうがミギ。ニギル→ミギ。面白いですね。

2014-10-11 11:12:33