ゲーム・シナリオライターさん達の職業感

ゲーム業界のシナリオライター需要についての話題がきっかけになった、ライターさん達の職業感に対するつぶやき。ライター志望者の参考になりそうな話題であれば自由に追加して下さい。ジャンルやメーカー毎でも事情が異なったしますので、良い部分も悪い部分も感じた上で目指して貰えたらと思います。
64
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

丁度良いエントリあった。 matome.naver.jp/odai/214071749… この辺で紹介されている名作、その中でも特に時代の古いものを読みましょう。中古とかで安く手に入るかも知れないし、何よりもより劣化コピー前のマスターピースに触れられるのがきっと大きいと思うので。

2014-10-14 19:28:57
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

後は直観像を鍛えるのに、マンガや映画も観ましょう。印象的なシーンがあったら、それを文章でどう表現しようか…なんて考えてみるのも良いでしょう。もし、それで文章が浮かんでこなければボキャブラリが不足しています。もっと小説をたくさん読みましょう。そして、意味の解らない単語は調べましょう

2014-10-14 19:31:15
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

自分の楽しみで書いているうちは何をしても良いのですが、「人に読んで貰いたい、楽しませたい」と思った時には、それではいけません。まず、人にどうしたら楽しんで貰えるかを考えましょう。わからない? そんな時は自分が「おもしれえ!」と思った作品を読みなおそう。そこにヒントがある。

2014-10-14 19:32:54
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

文章で上手く伝えられるようにするためには、自分がちゃんと「考えて」いることが必要だと思います。自分のキャラがなぜそういう行動を取るのか、どうして可愛いのか?パクリやハヤリに頼らず「どうして」なのかをちゃんと自分の頭で考えて下さい。

2014-10-14 19:35:00
嵩夜あや@お仕事募集中_:(´ཀ`」 ∠):_ @AyaYang

「この子はツンデレだから!」というのは理由になりません。どうしてツンデレなのか? 何をしたらツンになり、どうしたらデレちゃうのか。その辺をちゃんと筋立てて考えましょう。テンプレに頼ってはダメです。むしろ自分でテンプレ生み出しちゃるぜ! みたいに考えてみましょう。

2014-10-14 19:37:31
木場貴志 @cobatacashi

まあ、ライターとしては、やっててかなり問題感じたからなぁ………。でなきゃ、わざわざ自分から降板申し出るなんてことはしていない。

2014-10-14 19:27:19
木場貴志 @cobatacashi

まあ、まともな神経してたら、ライターにとって、改変がどれだけ恐ろしいものか、分かると思うけど、あれほどそこに対する認識が薄い業界だったってのは衝撃だった。何も知らせもないものだから、体験版チェックしてなかったら、分からなかった。あれはマジトラウマ。

2014-10-14 19:47:28
nakakzs @nakakzs

らいたあ側から言うと、メーカーがちゃんと反応してくれるか、お金払ってくれるか怖いのがあるので、親しいとこ以外なかなか踏み切れないのもあるのですな(特に新規のとこ)。 htn.to/jenX39M7u7D #Twitter #togetter #ライター #エロゲ

2014-10-15 03:01:45
nakakzs @nakakzs

エロゲに限らないけど、というかライター仕事に限らんけど、新規での関係での仕事ってのは、信用構築、もっとアレなふうに言えば、腹の探り合い名面が結構大きいと思うのですな。きちんと反応してるか、遅れないか、指示を守ってくれるか、遅れないかなどなど。

2014-10-15 03:04:10
nakakzs @nakakzs

(続き)反応がないとか遅れるなんてのは問題外だけど、中にはお互いが悪くないのに相性が合わないとかどうしてもすれちがいが生じてしまう場合もあるわけで。でもやはりそうするとあまりよい結果にならず。だとどうしてもその辺分かってる既存の労使関係にいっちゃうわけですな。

2014-10-15 03:06:01
nakakzs @nakakzs

(続き)えろげなんかの場合は、エロシーンがどのタイプで書いていいのかってのはけっこう擦り合わせ大事かと。オーバーなの好んだり好まなかったり、陰語を多様したほうがよかったり逆に使わないほうがよかったりなどなど。

2014-10-15 03:09:02
nakakzs @nakakzs

(続き)げえむの文章にしてみれば、たとえば地の文多めを好むところもあれば、なるべく少なめを好むところもあるわけで。メーカーだけじゃなくて作品毎にも違ったりね。まあたいてい最初はそれの擦り合わせだよなと。

2014-10-15 03:07:40
nakakzs @nakakzs

(続き)正直ゲームは大勢の人が共同作業でするものだと思っているので、クライアントでの書き直しは自分はいいと思ってる(場合によるけど)。スクリプトとか画面、つまりプレイしているときの感覚にあわせるのが最優先だしな。ライターはその一部をになう役割でしかないし。

2014-10-15 03:11:14
nakakzs @nakakzs

(続き)あとついでに元記事で小説とゲーム文章ぜんぜん違うって出てたけどその通りで、ゲームの場合はシーン全体を考慮して書くのが必須だと。画面に表せない、もしくは表したら不自然なものはそもそも書いちゃいけないわけで。あと素材の都合、と言うかこれが一番大きいわな。

2014-10-15 03:13:10
nakakzs @nakakzs

(調子に乗ってまだ続き)小説なら何人も登場人物出せるシーンでも、ゲームでやると声素材が足りない、ぶっちゃけ声優へ向けるギャラが足りないなんてこともあるわけで。絵素材も同様。その辺計算出来るか出来ないかが、ゲーム向きの文章書けるどうかのセンスかなあ。

2014-10-15 03:14:53
nakakzs @nakakzs

(もうちょっと続くんぢゃ)まあプロのライターの人の多くは、そういったことひっくるめての書き分けとかもできるようになってて、それがスキルかと。おそらく絵師の人も同じだろうな。イラストレーターが全員ゲーム絵師に向いてるとは限らず。

2014-10-15 03:17:27
nakakzs @nakakzs

(ねむい)まあ絶対に言えるのは、〆切を守る、守れなさげだったらそれを誤魔化さずに言えることかなと。逃げる人なんていねーよ、そんなのマンガだけだって思ってたさ。大昔は。だけど本当にいるんだよこれが……。

2014-10-15 03:19:28
nakakzs @nakakzs

(余談)あと自分はあまり「中杜カズサ」名義でそういったゲーム音楽以外の文章の話をしないのは、こっちはあくまでネットからの趣味の延長と思っているので。一応仕事は仕事として活動していますが(ペンネームいくつかあるのよ)。でもなんか面倒なのと仕事減ってきたのでくっつけてもいいのかね。

2014-10-15 03:24:09
nakakzs @nakakzs

(余談2)あれかな。昔自分お仕事の告発とかのHPやブログやってる人の切り売り感がアレだったのを引きずっている感じだけど、時代は変わったのかなあ。はてながなんかいろんな面で注目の的とかだと、昔なら(笑)の人文字だったのだが、そうでもないような気もするようなしないような感じだし。

2014-10-15 03:26:14
nakakzs @nakakzs

(シメ)まあ、書いたものの文字列じゃなくて(文章は目立つの好き)人物としてあんま目立つの好きじゃなかったので仕事は雑多にやってるけど、受動的且つ場当たり的ではなく何をやるかをもっと整理したほうがいいのかねと。じゃないと数年後にはのたれ死にしてそうで。

2014-10-15 03:30:06
nakakzs @nakakzs

(ラスト)まあ基本あらゆる方面で仕事がどっからか振ってくると嬉しい。お金が振ってくるともっと嬉しい。さてそんなことを考えつつ、仕事の文章を書きに戻る。

2014-10-15 03:32:29
瀬尾順 @junseorz

別にライターに限らないけど、なった後のが大変なんだよ。万一、上手くいかなかった時はどうやって食ってくかくらいは考えてからなってほしい。貯金はしとけ、親とも良好な関係を保っておけ、業界外の人脈を保持し続けろ。僕も最初は食えなくて、兼業を四年くらいしていたよ

2014-10-14 23:10:12
瀬尾順 @junseorz

もちろん新しい才能の持ち主には来て欲しいし、業界は盛り上げて欲しい。でも、無謀なことはして欲しくない。人生の責任はいつだって自分でしかとれないんだから

2014-10-14 23:10:32
瀬尾順 @junseorz

そして、僕の目にはエロゲ業界のライターが不足してるようには見えない。たぶん「メーカーさんの求めるようなライター」が不足してるだけなんだろうと思う。とりあえずなってしまえば仕事にはあぶれないなんて甘いことは、たぶんない

2014-10-14 23:11:23
新井しーな @cna_arai

というか某スレ、「ライターはバイト単価で書いただけもらえるのがクソ」とかあったけど、そんなのだいたい嘘だよ。大概は分量上限は決まってて、書きたいシーンを泣きながら調整して分量あわせする事がほとんどだよ。

2014-10-16 13:06:40