紅楼夢10新刊『見越入道、見越せたか』感想まとめ

弊サークル「カムイコタン」が紅楼夢10にて発行しました初の同人小説『見越入道、見越せたか』。 有り難くも賜りました感想・批評ツイートを、ここに残すものであります。
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ

表紙を描いてくださった不気味遺産様からの感想。思えば彼とのなれそめは、自作小説のファンアートを描いてくださったことでした。今後とも不気味遺産様に「これこそが読みたかった作品だ」と言われるようなものを作りたいです。

ふなうど @funaud

@kamuijt 神威さん本日ご本受け取りました!あああついに神威さんの小説が活字で手元に…!と思ったら耐えきれず帰りの新幹線で早速…w微笑ましさとつらさと怖さと清々しさと、心が多く動かされました!そして雲山がとても大好きになりました…!素敵なご本、本当にありがとうございました!

2014-11-24 23:14:47
ふなうど @funaud

@kamuijt あまりに素敵すぎる作品で私はもうどうお返しをしたらよいかと思っている程で…!不器用な雲山がとても魅力的!何度も読ませていただきます! 今度またお会いできた際には私の本ももらってやってくださいな! カムイコタンさんの今後の作品も楽しみにしてますー!!

2014-11-24 23:52:23
. @mizukikki

@kamuijt 妖怪一輪さんのお話…だと思ってたけど、読んでみたら人間雲山さんが強く印象に残りました。

2014-11-25 00:27:59
小嶌一豪 @Ichigou_kotou

@kamuijt 「見越入道、見越せたか」一輪、雲山にまつわるお話。世界観というか、空気感が良くて、ドキドキしながら読めました。序章~第五章までの流れから、終章の解放感は、えも言われぬものでした。又の機会ありましたら、宜しくお願いします

2014-11-29 17:35:39
こうず @kouzu

『見越し入道、見越せたか』(カムイコタン/神威‐JT氏) 一輪の過去話の中でも、雲山の比重をここまで高めているのはかなり珍しいのでは。清廉すぎる故に同輩を殺めた僧と成長を望む純粋な小妖怪。共に惑いやがて人食いの妖怪として結びついた二人が、やがて救いを得る場面のカタルシスは圧巻。

2014-11-30 00:12:00
マーテル @asakomakura

神威-JT(カムイコタン)さん 『見越入道、見越せたか』 雲居 一輪&雲山の物語、お美事でございました。(自分の狭い世界の中の事ではありますが)今までにない新しい雲山と一輪像をたっぷりと感じさせて頂きました。 以前からお話を聞いていましたが、やっと読めた。良かった…!!

2014-12-02 20:00:31
マーテル @asakomakura

@asakomakura 雲山がガッツリ前面に出ていて僕とても嬉しい。 それとラストに出た姉弟子の存在も個人的にニヤリと。

2014-12-02 20:01:00
マーテル @asakomakura

@kamuijt どうにも拙い感想になってしまいましたが、本当面白かったです!! オッサンと少女って良いよなぁとか、愚直さ故に付いていけないってのは哀しいよなぁとか、59Pの展開に「やられたッ!」と感じるとか、楽しませて頂きました…!! ありがとうございます!!

2014-12-02 20:12:02
柳太 @yanagitaaaan

@kamuijt 今さらながら「見越入道、見越せたか」読ませて頂きました!全然予想していなかった、考えてもみなかったところからの一輪さん過去話だったので終始「そうきたかー!思い付かなかった!」と面白く読んでおりました。名前の由来、雲山との関係、深いものを感じました。(続く)

2014-12-07 09:57:23
柳太 @yanagitaaaan

@kamuijt (続き)一輪さんの過去も謎ですが、雲山の過去もまた謎なことに改めて気がつかせてもらえたお話でした。ラストがタイトルに繋がってくる、お話としてとってもカッコいいと思います。あとお気に入りは「笑うと負けよ」と言っている雲山です。なんというかリアルに想像できました。

2014-12-07 10:00:22

雲山というキャラの過去を、(オリジナル要素多目とはいえ)ここまで掘り下げたのは自分が初だろうという自負。一輪と雲山がセットで一人……というよりも、一輪と雲山のダブル主人公の話という方が正確だと思う。

アナゴさん @jena331absolute

「見越入道 見越せたか」神威ーJT氏:感想画。やはり、最後はしあわせに。 pic.twitter.com/8rfZHRtpy2

2014-12-08 18:41:23
拡大
アナゴさん @jena331absolute

@kamuijt こんばんは。お昼休みに再三読しながら、つたない感想を述べさせて頂きました。「めのわらわ」で、もう一気にのめりこみラストまで読みました。考証が実に丁寧でございますねえ。二人の僧の明暗、一輪と雲山の人生が絡みつき、ラストは聖・・・おっと失礼しました。つづく

2014-12-08 19:05:57
アナゴさん @jena331absolute

そう、本当に恐ろしい人間は、見た目は優しいというか、ちっぽけなんです。当方も、そういう方に一度だけ会ったことがございます。優しい感じの丁寧な物言いの物腰の低い、勿論カタギのおじさんでしたが、威圧感と殺気が半端なかったですね。 などと、66ページ目を読んで昔のことを思いだしました。

2014-12-08 12:40:25
アナゴさん @jena331absolute

@kamuijt ほんとうに長編ながら、一気に読ませて頂きました。緊迫感と躍動感渦巻く本編から一転、ラストのほのぼのとした大団円が、じつに読後感が素晴らしいですね。あらためてありがとうございました。

2014-12-08 19:22:36
にいな @ninanyan

神威-JT(カムイコタン)さんの「見越入道、見越せたか」読了…昔話を聴いてるかのような不気味さを終始感じていたし、多分それは台詞の方言で大いに強化されていた…一輪の素性が妖怪だという話で、最初無力だったのが力を手にして以後の爽快感が心地いい。名前の話が出ると興奮するのでそこも好き

2014-12-20 20:48:13
竹巳(艸)(笑) @2xccc

見越し入道見越せたか、を思い出してしまった 雲海の最期切なかったなあ なりたくなかった自分になってしまった我が身を振り返ってしまった 第4章以降早く読みたい

2015-01-04 16:03:15
竹巳(艸)(笑) @2xccc

カムイコタン「見越入道、見越せたか」読了。現代に巣喰う病魔、それは語るべき何者かになりたいと虚を掴む念慮。焦り。そのテーマを透徹に敷きながら、桎梏に揺れる優しき僧正、牛歩ながら真理を求める雲山、そして希求に素直ないちりん達を一人一人実の詰まった筆致で丁寧に見越していく珠玉の名作。

2015-01-08 10:23:34
竹巳(艸)(笑) @2xccc

そして二度の脱糞と二度の失禁。

2015-01-08 10:24:47
竹巳(艸)(笑) @2xccc

あと、見越入道、見越せたかのせいで、しばらくの間、トイレですっきりしたあと脳内のいちりんに「糞抜きは済んだか」って云われそう

2015-01-08 10:43:17
竹巳(艸)(笑) @2xccc

@kamuijt やっと見越入道読み終わりました!遅読ですみません 人生の至る所で問いかけてくる作品になりそうです 大事にします このたびは貴重な機会をいただきありがとうございました!

2015-01-08 12:32:10
竹巳(艸)(笑) @2xccc

見越入道、見越せたか、もっと云いたいことあるんだけどな ことばにならない ありがとうとしか なんかすとんと楽になった感じ 背伸びしてる全ての人に贈りたい

2015-01-08 21:02:02
サケノミ @sakenom

カムイコタンさん発行『見越し入道、見越せたか』読んだ! 著者は神威‐JTさん。 A5サイズ70Pの雲居一輪&雲山メインSS本。 秋例大祭で買ったのになぜか読まずにとっておいてさっき読んだ本。 いやぁおもしろかった!噂には聞いてたけど文句なしで当たりだわ。→

2015-02-13 00:29:21
サケノミ @sakenom

→「口授なんて稗田の妄想ですよ!」と言わんばかりの結構大胆な雲山と一輪の過去捏造本でした。 あけすけに力を求める小さな小さな一厘と口下手で頑固な仏僧の雲山というキャラメイクはこの本でしか読めないだろう。口下手頑固親父とバンカラ妖怪少女。→

2015-02-13 00:30:42
前へ 1 ・・ 3 4 次へ