どぼくカフェ(鳥取駅前)のまとめ

2014/10/25に鳥取駅前で行われた「どぼくカフェ」のまとめ http://www.cgr.mlit.go.jp/tottori/upload_files/2014/141022info2.pdf どぼくカフェの説明 http://www.fcc-kansai.com/category/doboku-cafe 続きを読む
0
犬地方webマン @Uemmra3

苫田ダム。造形が大胆で、デザイナーズマンションのよう。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:02:50
犬地方webマン @Uemmra3

苫田ダムは、放流様子を足下で見学できる。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:04:15
犬地方webマン @Uemmra3

湯原ダムの写真は持ってくるのを忘れた。ダムの正面に露店風呂があるので、ダムの写真を撮りたいだけなのに、ちょっと気を使う。 代わりに近くの社口ダムを紹介。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:06:06
犬地方webマン @Uemmra3

今日巡ってきたダムの紹介。 百谷ダムは重力式だけどゆるくカーブしている。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:07:36
犬地方webマン @Uemmra3

百谷ダムは、日本ではじめての自動調節式ダム。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:09:51
犬地方webマン @Uemmra3

旧美歎水源地堰堤。最初はアースダムだったが、3年くらいで決壊してしまい、石積みのダムとして再整備した。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:12:23
犬地方webマン @Uemmra3

たまたま水源も特別イベントがあって、大変興奮した。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:14:23
犬地方webマン @Uemmra3

殿ダムの紹介。高橋先生は渋滞に巻き込まれ、家族会議の結果ここに行きそびれた。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:15:54
犬地方webマン @Uemmra3

殿ダムはロックフィルダムだけど、階段状に流す日本で唯一の形状。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:17:02
犬地方webマン @Uemmra3

三滝ダムバットレス式のダム。全国に6つしかないが、中国地方には2つもある! #どぼくカフェ

2014-10-25 19:18:01
犬地方webマン @Uemmra3

部屋があって入れそうなので、中国電力の人がいたら案内してほしい。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:19:12
犬地方webマン @Uemmra3

関東のダム巡りの鉄板。群馬県の利根川の源流。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:19:49
犬地方webマン @Uemmra3

藤原ダム。雪がたくさん降るので、あまり見られない放流が良く見られる。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:20:35
犬地方webマン @Uemmra3

奈良俣ダム。ロックフィル式でけっこうデカイ。トイレこっちの標識があって、それに従うと1kmくらい歩かないといけない。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:22:54
犬地方webマン @Uemmra3

ムも経年劣化して、お肌の曲がり角などがある。そうした移り変わりを見るのも楽しい#どぼくカフェ

2014-10-25 19:23:52
犬地方webマン @Uemmra3

矢木沢ダム。関東のアーチダム巡り始めの定番スポット。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:24:24
犬地方webマン @Uemmra3

発電ダムは省力化で無人になっており、安全面から立ち入り禁止になっている事が多いのが残念。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:25:38
犬地方webマン @Uemmra3

矢木沢ダムの試験放流を年1回やっている。最近はプレスリリースして土曜日にやるようになって、1000人くらいの観客が来るイベントになって来ている。放流の水で濡れるので、観客はカッパ持参でエンジョイしている。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:28:03
犬地方webマン @Uemmra3

続いて近畿のダムシリーズ。和歌山県の二川ダム。水門がたくさんついていてカッコ良くて好き。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:28:53
犬地方webマン @Uemmra3

広川ダム、椿山ダム。水門の色が不統一で面白い。関電のダムは黒く統一されていて、関電ブラックと呼んでいる。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:29:58
犬地方webマン @Uemmra3

二津野ダムではアーチダムの放水が見られた。奈良県の風屋ダム。放水のタイミングを遅らせて、洪水の被害を減らすことができている! #どぼくカフェ

2014-10-25 19:32:36
犬地方webマン @Uemmra3

巨大なロックフィルダムの七倉ダム。カーブを曲がると突然出てきて感動する。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:34:44
犬地方webマン @Uemmra3

長野県の高瀬ダム。登山者のタクシーでアクセスする。黒部ダムに次いで、日本で第2位の標高の高いダム。ロックフィルダムなので176mの岩山は迫力がある#どぼくカフェ

2014-10-25 19:37:12
犬地方webマン @Uemmra3

高瀬ダムは真下から見ることができて、度肝を抜かれるのでオススメ。 #どぼくカフェ

2014-10-25 19:38:01