「ふくしま食材×ふくしま応援シェフ交流会 」に行って来た(今回は和食)

「ふくしま県産食品応援サイト」http://fukushima-kensanpin-ouen.jp/ と 「ふくしまからはじめよう!」の主導で博報堂東北の企画でやってるっぽい 「知って安心 食べて納得 ふくしまの恵み」というコンセプトで福島の生産者の方から直接話を聞きながら福島応援シェフの料理を頂くイベント 10月5日に行われたフレンチ編http://togetter.com/li/727971 「ふくしまの浜の母ちゃん飯」イベントhttp://togetter.com/li/725914 続きを読む
18
水牛・sui @suigyu703

今日行って来た「ふくしま食材×福島応援シェフ交流会」、来月は新丸ビルの中華料理屋であるよ。平日昼間だからまだ空きがあるみたいだよ。 fukushima-kensanpin-ouen.jp/form/

2014-10-28 20:45:57
水牛・sui @suigyu703

今日のイベントのサブタイトルは「知って安心 食べて納得 ふくしまの恵み」やはり風評払拭の為のイベントなので、私の様な「福島の食材?線量についても基礎知識は押さえてるからさほど心配してないしさらに検査してて超安心でしかも美味しくて最高じゃん。。」みたいな人向けじゃないので 続く→)

2014-10-28 20:53:11
水牛・sui @suigyu703

→続き)参加するのにちょいと躊躇してしまうのですよ。だって今日のイベントだってこの料理を1500円の参加費でいただけるんですよ?日本酒付きで。福島県が風評払拭の為の予算を使ってるわけでなんかすんません。 続く→) pic.twitter.com/fNXD2rfyw0

2014-10-28 20:59:45
拡大
水牛・sui @suigyu703

→続き)ほんとは「安全だとは思うけど安心とは言い切れない」みたいな人とか「安全だと思うけど積極的に買う気にはならない」みたいな人に参加してもらって実際の生産者の方の話しを聞いて少しでもパラメタ値「安心」を挙げてもらいたいと言う企画だと思うのですよ。 →続く)

2014-10-28 21:02:30
水牛・sui @suigyu703

→)そのための県の予算だと思うのに私なんかが行って毎度美味しい福島産食材食べて美味しい思いしてまじすんません。福島県の皆さんごめんなさい。でもFukuramuカードのポイント「風評対策事業への寄付」にあててるので許して下され。微々たるもんですが。

2014-10-28 21:04:52
水牛・sui @suigyu703

しかし今日の日本料理「よし邑」の富沢シェフ、見事だったわー。素晴らしかったわー。きっと普通は自腹じゃいけないようなお値段なんだろうなあ…誰かおごって。

2014-10-28 21:06:35
水牛・sui @suigyu703

今日のイベントの食材はみしまやさんの会津地鶏、とまとランドいわきのサンシャイントマト酒井ぶどう園の瀬戸ジャイアンツ。どれも美味しかったよ!良い食材で良い腕の料理人だったからまじ凄かったよ。

2014-10-28 21:21:02
水牛・sui @suigyu703

さっきもツイートしたけど今日のイベントに食材提供してくれた酒井ぶどう園の酒井さんが11月の7,8日に秋葉原駅構内でぶどうの販売するって。 pic.twitter.com/aXJplUeTQY

2014-10-28 21:29:03
拡大
水牛・sui @suigyu703

酒井ぶどう園のぶどうはご当地ドットコム goto-chi.com/seisansya/saka… で買えるって。

2014-10-28 21:39:55

おまけ
帰りに日本橋ふくしま館MIDETTEに行ったら
丞神デナーさんがいた!

水牛・sui @suigyu703

日本橋ふくしま缶館の前にデナーさんいた! pic.twitter.com/XUDU8MI3h8

2014-10-28 17:52:09
拡大
水牛・sui @suigyu703

デナーさんに店内に来てもらった。 pic.twitter.com/psBj2GBvP1

2014-10-28 17:54:12
拡大
水牛・sui @suigyu703

丞神デナーさんは日本橋ふくしま館MIDETTEの前でポーズをとるだけではなく西会津ふるさと祭りのビラも配っていたのだ! #デナー pic.twitter.com/MEC4FCUPZa

2014-10-28 21:35:38
拡大