ロリコンエロマンガはヘイトスピーチか否か

一つの解 条件付でヘイトスピーチではない 「ロリコンマンガはヘイトスピーチか?」1)特定集団に対して危害を与えることを読者に対して呼びかけていないから違う、2)特定集団が不利益を被っているのを描写しているからヘイトスピーチというのであれば創作の世界に「悪役」が存在できない 3)成人向けなので威嚇する相手に見せれない 二の解 誰かにとっては(定義によっても)ヘイトスピーチとなりうる。悪意はメルクマール(ヘイトスピーチであるかどうかの判断基準)であるが表現は人を傷つけうるし、不快感を与えうるという現実を見据えたうえで、「しかしながら」「それがヘイトだとしても」「私たちはその規制に反対です」と言うべきではないか
39
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

兼光ダニエル真 @dankanemitsu さんの「例えフィクションであっても、未成年を性的に搾取する描写は一種のヘイトスピーチであるか?」という問いですが、定義にもよりますが、私は「イエス」だと思います。 twitter.com/dokuninjin_blu…

2014-10-31 21:10:52
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

例えば、「在日朝鮮人はみんな日本人を殺したがっている」とか、「在日朝鮮人を殺すのはとても楽しいことだ」ということを表現した作品があるなら、たとえそれがフィクションであったとしても、ヘイトスピーチにあたるといえるでしょう。

2014-10-31 21:20:07
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

そうであるなら、「幼い少女であっても、深層心理では男に犯されたがっている」とか、「少女を犯すのは楽しいことだ」ということを表現した作品がヘイトスピーチでない、とすることをどのように論証するべきでしょうか? 私は、在日コリアンの場合と同じくヘイトスピーチとするしかないと思います。

2014-10-31 21:22:18
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

表現規制反対派は、こうした構造を受け入れたうえで、つまり、ある表現がたとえフィクションであると前置きしたとしても、ある人々から見ればヘイトスピーチになりうることを前提としたうえで、表現規制に反対する必要があると思います。

2014-10-31 21:24:57
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

表現は人を傷つけうるし、不快感を与えうるという現実を見据えたうえで、「しかしながら」「それがヘイトだとしても」「私たちはその規制に反対です」と言うべきではないでしょうか。

2014-10-31 21:25:47
愛葉直樹&吉良直樹 @stylehjp

@dokuninjin_blue 架空世界ものだったら、どうなのよ?

2014-10-31 21:21:55
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@kiranaoki 架空世界であるかどうかは本質でしょうか? 日本にきわめて良く似た架空世界で、在日コリアンに限りなくよく似た架空の民族をヘイト的に描いたならば、やはりそれはヘイトスピーチと言いうると思います。もちろん、ヘイトスピーチの定義にもよりますが。

2014-10-31 21:27:14
愛葉直樹&吉良直樹 @stylehjp

@dokuninjin_blue すごいユルい考え方をすると、悪意の有無だよね。悪意がなきゃ、ヘイトスピーチには当たらないのかなと。でも、そんなもん立証不可能だし。海のトリトンや猿の惑星みたいな、逆転する世界あるじゃん。あれを日韓に置き換えたら、インパクトあるかなって。

2014-10-31 21:31:23
愛葉直樹&吉良直樹 @stylehjp

@dokuninjin_blue 在日をヘイトするネトウヨを主人公にして、ちょっとどうかと思う差別ぶりで、最後に実は主人公は韓国人で、在日本人が差別されまくる世界でしたってオチの作品を日本人が書いた場合、ヘイトスピーチになるのかなあ?

2014-10-31 21:34:16
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@kiranaoki そうですね……悪意は一つのメルクマールでしょう。しかし、まったく悪意がなかったとしても、ある場合にはHSになりうると思います。例えば白人が黒人の先住民を狩り立て、虐殺することを「快楽的に」描いた作品があれば、やはりHSとみなすべきではないでしょうか。

2014-10-31 21:34:58
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@masatoramune 難しいですね。ある種の描写は、人によってはヘイトスピーチだと感じるかもしれません。しかし、その種のエスニックジョーク的表現までヘイトスピーチと定義してしまうと、風刺表現が全てヘイトに分類されてしまいますから、私個人の感覚ではヘイトとは言えないと感じます

2014-10-31 22:54:13
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@masatoramune 客観的な線引きは無理でしょうね。前にも言いましたが、「ヘイトスピーチ」は「鵺のような言葉」です。見る人、読む人、言葉を使う人によって姿を変えます。であるからこそ、ある表現がヘイトスピーチである(と多数者が思うこと)と規制は切り離されるべきなのです。

2014-10-31 23:10:53
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

"実際には、だれであれ、一方でポルノグラフィを性的快楽として全身で肯定しながら、他方でそれを両性の平等に反する等の理由で否定することは非常に難しい。"

2014-10-31 23:18:42
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@masatoramune うーん。「性欲処理のための表現」という特殊性は捨象されるか、もしくは「その特殊性のゆえに」より性質の悪いヘイト表現だ、という理屈はあり得るでしょうね。具体的には……

2014-10-31 23:18:04
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

"そして、ポルノグラフィの使用をつうじて身体化され生理化されたセクシュアリティや女性観が、生身の女性との性関係においてまったく現れないと考えることも、非常に困難である。"(杉田聡『男権主義的セクシュアリティ』)

2014-10-31 23:18:56
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@masatoramune ……というような論理です。「あなたはおまんこ女(cunt)を代理人として雇うだろうか? あなたに外科手術を施す人として。あなたの大学の経営者として。あなたの放送番組のプロデューサーとして。」(マッキノン)

2014-10-31 23:19:35
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@Skipper_bfly @masatoramune 女性を殺傷することをある種の快楽として描いている場合は、ポルノと同じようにヘイトスピーチとされるかもしれませんね。男性をレイプするゲームの場合は、男女間の権力の非対称性などが問題となりそうです。

2014-10-31 23:25:25
衆院比例は政党の名前で書こう⋈FP2Je3V6kg @FP2Je3V6kg

@dokuninjin_blue 「悪である」と『全面的に』言い切れぬのが性的搾取なんですよ。 何しろ自ら廻されたり拷問される為に出向く人もいますから。 後、集団的人権の話は何がヘイトかを決め付けて強要する、つまり「『集団の価値観』が誘導・統一される過程」で避けられない話です。

2014-10-31 23:51:07
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

@FP2Je3V6kg 性行為は悪事ではありませんが、「性的搾取」は悪でないと言い切れるでしょうか。また、この問いには「集団的人権」は無関係です。ヘイトスピーチである=人権侵害であるという主張ではないからです。

2014-10-31 23:27:00

「ポルノグラフィ=ヘイトスピーチ」論を援用して規制論を展開する学者の著作から引用しましょう。

青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

少し長いですが、 兼光ダニエル真 @dankanemitsu さんのツイートに関連して、「ポルノグラフィ=ヘイトスピーチ」論を援用して規制論を展開する学者の著作から引用しましょう。

2014-11-01 10:54:43
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

"黒人は暴力を欲しかつ楽しむといった神話を振りまき、黒人に対する攻撃や暴力を先導し、黒人の虐待や支配をあたかも楽しいことであるかのように描くメディアがあるとしたら、その描写はたしかに言論であっても保護されるべき言論ではない。 "

2014-11-01 10:55:01
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

"その描写はたしかに言論であっても保護されるべき言論ではない。実際、毎年何千、何万という黒人がそこに描かれたような仕方で殴られ、蹴られ、あるいは殺されるという現実があるのに、もしそうした内容の読み物や写真が満載された雑誌が町中のコンビニで売られ、"

2014-11-01 10:55:54
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

"そうした内容の映像が町中のビデオショップで貸し出され、それらが家庭や職場で楽しまれているとしたら、それはきわめて異常なことである。雑誌やビデオの中身が言論であったとしても、それは憲法が保護する言論ではないのである。 "

2014-11-01 10:56:22
青識亜論(せいしき・あろん) @BlauerSeelowe

"誰が考えてもこんなことは自明であろう。なのに、なぜこと女性についてなら、そのようなあらゆる言論や表現が憲法により保護されるべきだと主張しうるのか。女性に対する性暴力――それは特殊な暴力で、"

2014-11-01 10:58:06