第5回ニコニコ学会βデータ研究会@ドワンゴ

本研究会は「データ分析を始めたい人」「面白い発表が好きなひと」「データ分析実務者」を対象とした、誰でも参加できる気軽な勉強会です。今回は『エンジニアのためのデータ可視化実践入門』を著し、3Dグラフ撲滅を世に問うたあんちべさんに基調講演をいただき、データを扱う上での基礎を広く伺います。また、夏コミにてゲーム「艦隊これくしょん」にまつわる統計をまとめた『統計これくしょん』を著し現代のサイバー戦争を戦い続ける現役の提督たちに、文化の分析についての実践を伺います。 http://niconicodatasig5.peatix.com/
8
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ
myrmecoleon @myrmecoleon

重要:目的に合わせたKPIを関係性を把握した上で使う #ニコニコ学会

2014-11-02 13:39:41
myrmecoleon @myrmecoleon

ダメな例:風がふけば桶屋が儲かる 風量と桶の売上は直接の関係が結べない。直接要因でないとダメ #ニコニコ学会

2014-11-02 13:40:31
おおた @ota42y

一人あたりの売り上げをKPIとして使うと、新規ユーザを一気に増やしたときに、売り上げがそのままで分母が増えるから値としては下がってしまう。 #ニコニコ学会

2014-11-02 13:40:48
myrmecoleon @myrmecoleon

GIGO ゴミを入れたらゴミしか出ない 良いKPIを作るには良いデータから 良いデータを作ろう KPIもデータも自分で作ろう ありものを前処理でどうにかするのをやめよう #ニコニコ学会

2014-11-02 13:41:24
Ryuichi Matsumoto @web_studying

外れ値の少ないデータを選ぶことも大切。 #ニコニコ学会

2014-11-02 13:41:32
himako @himkt

GIGO、良いデータを使いましょう。前処理をしないようにしましょう。データを自分で作りましょう。 #ニコニコ学会

2014-11-02 13:41:34
myrmecoleon @myrmecoleon

ビッグデータVS前処理 辛さしかない #ニコニコ学会

2014-11-02 13:41:51
myrmecoleon @myrmecoleon

状況に応じて適切なKPIを策定 万能のKPIは無い。上手く組み合わせる。良い可視化は良いデータづくり #ニコニコ学会

2014-11-02 13:42:28
myrmecoleon @myrmecoleon

可視化することでより直感的に把握させる。 #ニコニコ学会

2014-11-02 13:42:47
myrmecoleon @myrmecoleon

シンプソンズ・パラドックス データを軸で分割してみると全体と違う結果が得られる #ニコニコ学会

2014-11-02 13:43:46
おおた @ota42y

シンプソンのパラドックス - Wikipedia - goo.gl/yWvx #ニコニコ学会

2014-11-02 13:43:51
伊予柑🍊 @iyokan_nico

価値ある可視化のつくりかた。分布を見る、創刊を見る、時系列で見る、情報を縮約する、様々な軸で切り分ける、ドリルダウンする。 #ニコニコ学会

2014-11-02 13:44:21
myrmecoleon @myrmecoleon

例:男女まとめてだと相関が見えないのに男女で分けると相関が発生 あるある #ニコニコ学会

2014-11-02 13:44:43
伊予柑🍊 @iyokan_nico

データを軸で切り分けると、傾向が見えてくることがある。こういうのは可視化をしてみないとなかなか解らない。ごく普通のエクセルでよくて、「軸」を意識すべき。#ニコニコ学会

2014-11-02 13:45:33
myrmecoleon @myrmecoleon

バブルチャートとか凝ったものを出すとかじゃなく,Excel表でいいので軸などに注目して可視化する #ニコニコ学会

2014-11-02 13:45:38
myrmecoleon @myrmecoleon

趣味ならいいが仕事なら。可視化を根付かせる。 #ニコニコ学会

2014-11-02 13:46:02
芝尾幸一郎 @shibacow

すげー、真面目な話になっている。#ニコニコ学会

2014-11-02 13:46:04
himako @himkt

いつの間にか真面目な発表にすり替わっていることに驚愕の会場 #ニコニコ学会

2014-11-02 13:46:37
ex_hmmt @ex_hmmt

なんつーかいきなり仕事に役に立つ基調講演だぞこれ。 #ニコニコ学会

2014-11-02 13:47:06
Ryuichi Matsumoto @web_studying

正の相関、負の相関の説明うまい。様々な軸(クラスタ)で分けて相関を取ると違った結果が得られる事も。 #ニコニコ学会

2014-11-02 13:46:54
伊予柑🍊 @iyokan_nico

企業で可視化を根付かせられるか? 可視化だけで意思決定にいかなければいみがない。可視化もされないといみがない。よくある障害→ 1)可視化手順がめんどくさい 2)KPIがおおすぎる 3)KPIが意味不明 4)KPIの値が乱高下して読み取れない #ニコニコ学会

2014-11-02 13:47:04
myrmecoleon @myrmecoleon

手順が複雑煩雑→自動化しよう。ツール使おう KPIいっぱい→必要最低限に。必要性を説明できないKPIは捨てる。ユーザ毎に必要なKPIは違うのでケースごとに策定 #ニコニコ学会

2014-11-02 13:48:30
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 18 次へ