「お気持ち」を掘り下げて考える #vabotter

持論もあるけど、まずはまとめて読みたい。
8
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

ちと、厳しいです。議論が深まらない。でも一生懸命なので、なんと言ったらよいか

2014-11-03 07:30:59
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

ポジティブ・シンキングって、ネガティブを追い出したり、ネガティブから逃避するものではない。だから単なるポジティブ思考は失敗します。

2014-11-03 08:56:24
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

「感謝」というのも同じです。感謝を無理にしようとすると、実は逆のエネルギーが自分に向かってきます。

2014-11-03 09:00:19
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

こういったあたりが自己啓発とかで陥りやすいわけ。書かれていることは成功者の一例であり、成功者の状態を説明したものだから、それ自体に間違いはないにせよ、じゃあ形だけやってもそうならないということを知っておいた方がいい。

2014-11-03 09:01:32
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

まずは「ありのままの自分」「素直にわきあがる感情」を自分でしっかりうけとめるところから考えること大事だ。

2014-11-03 09:02:30
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

キモチ論・・・やっぱ抜け出せない人も

2014-11-03 09:50:30
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

それこそキモチで勝てるなら難しい練習なんかせずに滝にうたれりゃいい

2014-11-03 09:56:30
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

「気持ちや心のことを言葉がけしたらゲーム中のプレーが変わりました」というのは、言われたことで選手がテクニカルなことに変換してやった結果であって、気持ちや心を意識したからではない。

2014-11-03 09:59:20
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

なんと申せばよいかわからないなー。根気強くやっていくしか

2014-11-04 04:06:19
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

バレーボールと「こころ」・・・たしかにメンタリティが与える影響は大きいかもしれないが、練習や試合で「心」をアドバイスするのは・・・と思ったりする。

2014-11-04 04:45:40
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

やっぱり「心」とかに話題を収束させる指導者の思考って、何がどうさせているんだろう?

2014-11-04 23:48:34
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

仮に心とか気持ちを変容させてプレーが変わったとすれば、それは練習やそれまでの過程でできてきたことが機能していない状態が、持ち直しただけのことであり、いくら心を奮い立たせてもできないことができるようになることはあり得ないわけ。つまり心以外の分析の所在は必ずどこかにあると思う。

2014-11-04 23:50:28
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

逆に具体的な指示を出した時、かえってそれに意識が向き過ぎて、ぎくしゃくしちゃうという時、そうさせないために「心」を語るんじゃなくて、それこそそういうのを「心が弱い」というんじゃないの?テクニカルな指示が通らないんだから。

2014-11-04 23:52:45
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

心の問題でしか片付けられない心の弱さがある。メンタルに原因をもっていくメンタルの弱さがある

2014-11-04 23:57:18
ヽ(゚Ø。)ノ @polycarbide

@1026TETSU 「できるはずなのに」と思った瞬間、一本線の思考回路で「心」「キモチ」「メンタル」につながるんだと思うです。収束させているというより、それ以降に踏み込めないだけなのかなと。

2014-11-04 23:58:40
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

@polycarbide 踏み込めない・・・そんなイメージです^^相手の思考がなかなか硬い

2014-11-05 00:03:21
ヽ(゚Ø。)ノ @polycarbide

@1026TETSU ただ、意識が向きすぎて、緊張してぎくしゃくしちゃう(指示の有無にかかわらず)ってのはどうしたら良いのかなあとは、僕も本当にわからんのですよね。

2014-11-05 00:10:44
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

@polycarbide でも「集中!」「切り替えて!」「声出せ!」「笑顔で!」ではないことは間違いないと思っています。

2014-11-05 00:13:30
ヽ(゚Ø。)ノ @polycarbide

個人的に「キモチ」の問題で興味があるのは、結局その問題だけ。「やる気がない」とかはもはやバレーの問題じゃないし、「気持ちの差で負けた」は論外だし(そういう場面がないとは言わないが、敗因にはならんって)。

2014-11-05 00:14:59
ヽ(゚Ø。)ノ @polycarbide

@1026TETSU そういう場面に陥った選手には何が必要なんでしょうねえ。

2014-11-05 00:18:07
TETSU/てつ(Teppei Sugiyama)#volleyball @1026TETSU

@polycarbide そういう場面というより、それまでの過程や取り組みの問題だと思います。過度に精神論でつくってきたとか、修業的な練習をしてきたとか・・・そうではなくて、本当の意味で考える習慣とか訓練とか、コミュニケーションのトレーニングとか、しっかりしたメンタル学とか。

2014-11-05 00:23:14
ヽ(゚Ø。)ノ @polycarbide

@1026TETSU では、そういう状態に陥ってしまうような選手は、その日(正確には習慣とかを変えるまで)はもうどうしようもないと。? 陥っちゃったら、諦めるしかないのでしょうか?

2014-11-05 00:52:05
choco @Lu_tycho

メンタルが弱いとか、失敗するとそのままマイナス思考になる選手はトレーニングで治るのかな?若ければ時間をかけてって思うけれど、ママさんは難しいなぁ。たぶん。

2014-11-05 01:08:00
choco @Lu_tycho

練習の時から自分の失敗で凹んでいる子には、どこが拙かったたのか?どうすれば良かったのか?そのためにはどう考えて何を変えていくのか?本人がそれ以上凹む暇を与えず質問して考えさせるけれど、その場はよくても家に帰ったら忘れているんだよね。たぶん(笑)

2014-11-05 01:11:19
choco @Lu_tycho

でもまぁ何もしないで放置するのは性に合わないのでw今日も地道に質問攻めにするんだけどね~。そして試合中にも落ち込む隙を与えないように努力している(私がしてどーするw)いや。ほんと。真剣に自己催眠でもかけて欲しいと思う子がいるから、今夜もアホみたいにイロイロ考える。

2014-11-05 01:15:03
1 ・・ 5 次へ