個人的アリダリあれこれ

ふぁぼ爆するのに気が引けてしまったので自分用にまとめ。アリダリ以外も含んでおる。 たぶん増える
0
キャベツ太郎 @cabbage_taroh

@mitz_lov ヤッター!残念だなんてそんな……! そういや…話は変わってしまうんですが…… ハッター型のアリダリをやる際に、直アリスかハッターを経由するかの判断と、ハッターで対面の荒らしの面倒ってどの辺まで見ますか…?色んな方にお話伺ってまして…

2014-11-06 00:43:54
@mitz_lov

@sephia_vermil 対面がデマナを経由するデッキ場合直アリスする事があります それ以外はほとんどハッター出してる気がします

2014-11-06 00:49:31
@mitz_lov

@sephia_vermil 完全受け身の場合の話での荒らしの話だと、例えば相手が◯2体の場合は相方が相手している荒らしが帰った時にハッター投げて自分が相手してた荒らしは相方に任せます

2014-11-06 00:51:54
キャベツ太郎 @cabbage_taroh

@mitz_lov ありがとうございます……! アリスが出てから死滅がやはり理想の流れです?

2014-11-06 00:54:11
@mitz_lov

@sephia_vermil それが一番の理想ですがカウンターじゃなく相方の荒らしが早く、流れがこちらにある場合は気にせずハッター突っ込ませます

2014-11-06 00:56:39
@mitz_lov

@sephia_vermil さっき◯2体の例えでしたがもっと簡単に言えば相手の荒らしが1体引いた時点でハッター投げます

2014-11-06 00:59:57
キャベツ太郎 @cabbage_taroh

@mitz_lov なるほど…二人さばいてからだとタイミングなくなってそうですしね…… ブリュンヒルデとかの面倒はどうされてます?ミッツさんの根本は○○□□の杖主だった記憶があるのですが……

2014-11-06 01:04:00
@mitz_lov

@sephia_vermil ブリュンはまだどう相手するのがベターなのかわかってないです…相方の協力あってこそですがハッターで相手してキュアLv1を叩かせる事はできるのでその後は相手と相方見ながら対面投げる感じですかねタワーマウントし合うのは良い思い出がないのでアリス直もありかも

2014-11-06 01:09:28
はすちゃ @hastha3

@sephia_vermil なるほどw それなら確かにアリかもしれませんねー。セポネも多いですし! 自分は今日ちょっとアリダリやったときに対面ブリュン引いたんですが、ハッターで荒らしあいして、アリス覚醒ならフリッカーで飛ばせ続けられるのでそれで超覚醒まで耐えてましたw

2014-11-05 21:28:32
はすちゃ @hastha3

@sephia_vermil ちょこっとやっただけですが、まだまだハッター行けますね!今バージョンはどう環境が変わるかまだ分かりませんが、今のところ20コス荒らしが少なくて、アリダリでも先手取り易く、ハッター死滅前にアリス出せることが多いですねー

2014-11-05 22:02:18
キャベツ太郎 @cabbage_taroh

@hastha3 なるほど…… ハッター型で難しいなと感じたのは、直でアリスを出すか、ハッターで荒らすかの判断と、荒らし合いになった際にハッターはどこまでその荒らしの面倒を見たらいいんだろうかと迷ってしまうんですよね……

2014-11-05 22:22:23
はすちゃ @hastha3

@sephia_vermil 敵が△を出して相方が○用意出来なければアリス、それ以外はハッターですね。 その判断は難しいんですが、相手が両方荒らしカード出したらハッター前に出しますね。相手の片方が防衛カード(イージス等)を出したら防衛から入ることが多いです

2014-11-05 22:27:27
キャベツ太郎 @cabbage_taroh

@hastha3 そういう基準なんですね…ついついデマナ入れちゃうと極力出しちゃおうとか働きがちなんですが とても参考になります・・・! ここの判断が難しくてゼロ型でカウンターとろうってうごいちゃうことが増えたので・・・

2014-11-05 23:20:57
はすちゃ @hastha3

@sephia_vermil 荒らしあいになった時にマナが戻ってくるので極力召喚して前に出したほうが得なカードですからねー。 特に○荒らしは操作が多くて、ハッターで荒らしてると相手は荒らしをオートバトルにするか根元オールヒールすること多いので防衛し切れないと思ったら前に出す勇気!

2014-11-06 00:11:20
はすちゃ @hastha3

@sephia_vermil やっぱり召喚しておくとかなり楽ですねー。荒らすより、少し逃げて敵を釣るように□と鬼ごっこしてHP温存しつつ時間稼ぐこともありますね 無理そうなら20マナ時点で根元のカードを下げてマナ吸収をギリギリで止めたり、最悪の場合ダリス召喚ですかねー

2014-11-06 00:41:17
キャベツ太郎 @cabbage_taroh

5マナ回収後ヒール、その際の再出撃場所を荒らしから遠ざけること 5マナ拾えそうな使い魔は根元に寄せとくとすぐ戻せる #sephiamemo

2014-11-05 15:48:14
キャベツ太郎 @cabbage_taroh

@swim_LOV 例えば、全くのミラーが対面きたときどこでアドとったらいいのかなって……

2014-11-08 01:25:53
キャベツ太郎 @cabbage_taroh

@swim_LOV 杖なんだよね… 基本的にスプレッドで回ってることおおいけど、ステの低いやつひたすらねらうのも手なんかな。バニラが多いからスプレッドでヒールは狙いにくさあるんよ

2014-11-08 01:30:39
水夢 @swim_LOV

@sephia_vermil 相手荒らしにきたら杖ならフリッカーしながらうまくマナためして 自分の主はマナ貯めてるだけでだいぶ差が産まれますよ( ˘ω˘) 先に荒らしを送りたい時には有効ですね もちろん主が刺さるなら荒らしに行ってください('ω' )三('ω')三( 'ω')

2014-11-08 01:33:30
キャベツ太郎 @cabbage_taroh

@swim_LOV ターラカナイトメアオキュペテはほぼ固定で、そこに火車かビリーが入るような根本が互いにある そんな感じなんよね…… もし相手の主がマナ吸い始めたらどしたらええんやろ……そんでも荒らす?

2014-11-08 01:45:54
水夢 @swim_LOV

@sephia_vermil 自分は基本成果が得られそうならずっと荒らしますね 主がすぐ倒されて意味が無さそうならやめます だいぶ前の動画になりますけどこれが参考になるかもって感じです nicovideo.jp/watch/sm245188…

2014-11-08 01:48:43
ひふみ@スプラ2中 @hifumi_jus

ヴァーミリオンリーグになる方法 hifumijus.blog10.fc2.com/blog-entry-409… #lov3 思い切ってズバリなタイトルで書いてみました。 実際になれるか保証は出来ませんが、分かりやすく、実際に役に立つ形で書いたつもりです。

2014-11-03 17:39:24
ノクト @liccia77

@sephia_vermil 基本的に石差をつけて割り勝つ、これがパズルの目指すところなんですけど 3つある石の残量やカウントをみて、割るべき場所や守るべき場所を長期的に見て考える事ですね

2014-11-02 13:09:20
(~o~) @silver__0520

マナ溜めの上手さとは 1無駄なヒールは絶対しない 2荒らしてるからといって根本をおろそかにしない 3中コスまでの主荒らしでヒールしていいのは基本一体まで 4目の前の5マナを捨てず低コスフリッカー、スロウを駆使してギリギリでも必ずためる これが出来ればS間違いなし

2014-11-04 00:00:17