築地日記2010年12月から

画像もたくさんで重くなってきたので、その2を作成ってことで
2
ふゆひこ @fuyuhiko4927

ゴッコ(ホテイウオ)のメス。身体の大半が卵なんだよね。押されたかなにかで溢れてきちゃってるね。 http://twitpic.com/44iylh

2011-02-28 08:45:37
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

佐世保の赤ハタと秋田の赤メバル。こうやって全国から荷物が入るのが築地の強みだよね。どこかが時化ても何かしらは手に入るからね。 http://twitpic.com/44ixd1

2011-02-28 08:41:45
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

築地なう。岩牡蠣が出てきたね。3月くらいで真牡蠣から岩牡蠣に切り替わってくる。来週くらいから良いのが買えそうだね。楽しみ♪ http://twitpic.com/44ipgm

2011-02-28 08:17:10
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

房州(千葉)の鮑(アワビ)。かなり立派なサイズだね。なんか星型みたいな感じに動いてたよ。酒蒸しで肝と醤油と日本酒と…。 http://twitpic.com/43r1vo

2011-02-26 09:34:01
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

琵琶湖の公魚(わかさぎ)。琵琶湖もブラックバスのダメージから立ち直ってきたよね。塩で炭火焼き、天麩羅、フライかな。ソテーしても美味いよね。ビール♪ http://twitpic.com/43r0ke

2011-02-26 09:30:26
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

築地なう。長崎のサゴチ達。鰆(さわら)の小さいやつだね。市場では呼び分けるけど、店では一緒かな。塩焼きか西京だよね。 http://twitpic.com/43qzcq

2011-02-26 09:26:58
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

赤ハタ。港では「アラカブ」赤い魚はなんでもカブって呼ぶ港があったりして紛らわしいんだよね(苦笑)。 http://twitpic.com/43e6wg

2011-02-25 09:28:58
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

これも産地どこだっけな。綺麗な鯵(あじ)が揚がってる。塩焼きで飯も美味いし、なめろうにして熱燗も良いよね。 http://twitpic.com/43e5eb

2011-02-25 09:24:18
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

どこの子だっけな。ぷっくりとしたカンパチ。かなり脂がのってそうだ。これは刺身だよね。まあ。個人的には脂はほどほどで良いんだけどね(笑)。 http://twitpic.com/43e3d9

2011-02-25 09:18:05
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

築地なう。勝浦のキンメダイ。ここの港は本当に綺麗な魚を出してくる。身は刺身で、頭は煮付けかなあ。 http://twitpic.com/43e1o4

2011-02-25 09:12:40
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

福島で揚がったという「アブラボウズ」100kg近い巨大な魚。この魚は食べ過ぎると脂で食当たりを起こすんだよね。でも、捕れちゃったら扱っても良いらしい。僕は食べたこと無いけどね。味は悪くないらしいよ。 http://twitpic.com/432f9f

2011-02-24 10:13:44
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

当別のカジカ。1kgを超える大きなサイズ。これはゴツい鍋が出来るね(笑)。 http://twitpic.com/431xa1

2011-02-24 09:15:38
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

こないだTLで話題に上がった鳥羽は答志島から真鯛が出てきた。でも、これは今ひとつ良くないかな。普通って感じだ。 http://twitpic.com/431v43

2011-02-24 09:08:35
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

愛媛の真魚鰹(マナガツオ)。「カツオ」って付くけど、スズキの仲間の白身魚。塩焼きが美味いかな?刺身も良いけどね♪ http://twitpic.com/431txt

2011-02-24 09:04:46
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

築地なう。富山から生のホタルイカが揚がってきた。まだ小さいし高いけど。目とクチバシを外して、しゃぶしゃぶで。美味いんだよなあ。 http://twitpic.com/431t0u

2011-02-24 09:01:49
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

北海道の鰊(にしん)。傷みやすい魚なので氷たっぷりの塩水で送られてくる。塩焼きでご飯と味噌汁かな? http://twitpic.com/42e5rx

2011-02-22 09:59:40
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

鹿島の地蛤。今の時期は桃の節句にむけて値段が上がるんだよね。産地も来週に照準を合わせて出荷調整してたりする。なので買いませんよ(笑)。 http://twitpic.com/42e2n5

2011-02-22 09:50:31
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

下関からアカザエビが入ってた。静岡のとは脚の色とか違うんだよね。こっちは縞模様があるもんね。 http://twitpic.com/42e1ns

2011-02-22 09:47:40
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

築地なう。大きめのメヒカリが揚がってる。文字通り「目が光ってる」のが分かるかな?大抵、揚げ物かな? http://twitpic.com/42d3p2

2011-02-22 08:06:24
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

さっきのホウボウを上から見たとこ。ここだけ見ると水族館っぽいよね(笑)。 http://twitpic.com/421dcs

2011-02-21 09:27:54
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

水槽のホウボウが綺麗にこっち向いてる(笑)。あんまり動かないのは、彼等にとって水温が低いのかな? http://twitpic.com/421bxk

2011-02-21 09:23:44
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

子持ちのヤリイカ。これは醤油を強めで炊きたいね。飯のおかずでも酒のアテでも♪ http://twitpic.com/421b4e

2011-02-21 09:21:27
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

北海道のミル貝。正確にはミルクイなんだっけな?水菅の先に海藻が生えてるけど。なにも感じないのかな?(笑) http://twitpic.com/421a20

2011-02-21 09:18:22
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

産地どこだっけな?雄のイイダコ。子持ちも美味いけど、雄も悪くないよね。煮ても揚げても美味い。料理の幅が広いよね。 http://twitpic.com/4218yd

2011-02-21 09:15:19
拡大
ふゆひこ @fuyuhiko4927

築地なう。滋賀から小鮎が出てきた。塩振って炭焼きかな。やっぱり日本酒が合うよね。 http://twitpic.com/4217i0

2011-02-21 09:11:13
拡大
1 ・・ 10 次へ