大阪自然史フェスティバル2014

2014/11/15~16両日、大阪市立自然史博物館で開催されておりました「大阪自然史フェスティバル2014」の様子です。
6
前へ 1 ・・ 9 10
夢衣 @mui6125

自然史フェスティバル行ってきます!!!!! (ぼっち)

2014-11-16 12:39:16
合沢𝕃𝕀𝔻𝔸は吸音材 @chicoaotentama

大阪自然史フェスティバル行きたかったなぁ、せっかくカエル工房さんが大阪に来てるのに。。一緒に行ってくれそうな人が皆でかけてる;;

2014-11-16 15:07:13
亥の子のオノコ @inokono_onoko

**昨日の大坂自然史フェスティバル、メーカーブースで大いに気になったニコン。野鳥観察の双眼鏡をメインにしてカメラも3台置いて「よければ」と。意外と女性の質問が「一眼レフとデジカメの違い」。担当者が丁寧に答えていたが、私も興味しんしん丸で聞いていた。

2014-11-16 15:16:17
PON @pon_06

大阪自然史博物館~♪初めてきたけどなかなか楽しい(*´ω`*) 自然史フェスティバル開催中で入場無料♪ pic.twitter.com/oh4E69SqOv

2014-11-16 15:21:18
拡大
@hiro_A_1994

自然史フェス堪能しました。盛況だったなぁ!ホネサミより子どもの楽しめる出店が多かった。来年はまた子連れでこようかな。。私は可愛いものにやられて、財布の紐が緩んでしまった…f(^_^; p.twipple.jp/tekW2

2014-11-16 16:58:35
拡大
chie@子ども2人とも起立性調節障害 起立性の親歴8年 @chie_fukuda

大阪自然史フェスティバルに行ってきました。関西の自然関係の団体が数多く参加されていて、賑やかで楽しく勉強になりました。 高槻に関係する団体では、あくあぴあ芥川・芥川倶楽部さん、本山寺自然環境保全地域を考える協議会さん(本山寺周辺のシカ密度調整、植生保護柵についての取組み紹介)、

2014-11-16 18:12:41
𓅷いわたまいこ𓅷 @mycof

自然史フェス戦利品。カエル工房さんでドクツルタケピンバッジ買ったよ。 それぞれのブースの方たちがすごく熱心に色々教えて下さって、めっちゃ楽しかったです。 pic.twitter.com/buKsBcspB8

2014-11-16 18:25:00
拡大
猫蕪@腐れ(残骸)マスター @m_nekokabu

昨日と本日2日にかけて開催された、大阪自然史博物館での自然史フェスは無事、終了と成りました!ホネホネ団では鹿の頭蓋骨やなめし皮等お触りもありましたが、団員の数が少なく、話を聞けないまま帰られた方が多かったと思いました。然し乍らホネ団人気は嬉しい限りです❤️

2014-11-16 20:16:31
チムチム @mihcmihc

文化の日なので自然史フェスへ。5歳の雨蛙と皺皺のメンダコに驚き。ヤマボウシのピンバッチ、一色文       庫でオペラの舞台衣裳のカタログ、citruspaperで木馬、レース、ラメの切手と縫い針ケースを購入。ケースは木製円筒型で飴色になり、表面に微かに花の模様が残っていて素敵

2014-11-16 21:00:28
BOSS@悪循環製作所 @akujunnkann

サヌカイトよりも黒曜石派だったけど今日の自然史フェスで石琴の音がすごく綺麗だった

2014-11-16 23:36:21
せじぞー@おにぃたま @sejizoh

大阪自然史フェス、たくさんの方々に五月山動物園のウォンバットを知ってもらうことが出来ました。自然史フェスなので「これは五月山に野生でいてるの?」とか「あ~これ川にいてるネズミみたいなアレやね」とか言われるとこが多かったです。w

2014-11-17 07:46:57
くさびらじかる @myco_radical

昨日の自然史フェス、なにわホネホネさんトコでマッコウの処理写真がっつり拝見(  ̄▽ ̄)凄く見事な手際! 太地から鯨包丁が渡っていたとは♪

2014-11-17 09:28:34
日本野鳥の会 お散歩ひなこ @wbsj_fukyu

日本野鳥の会のひなこです。 先週の大阪自然史フェスティバル、大盛況でしたピヨ(・∀・) ブース・写真展に足を運んでいただいた方、ありがとうございましたピヨ。 11月22日(土)からは道の駅すばしり(静岡)に場所を移して、写真展を行いますピヨ。 ぜひお越しくださいピヨ~♪

2014-11-18 15:32:47
鳥ガール/日本野鳥の会大阪 @torigirlosaka

大阪自然史フェスティバルで谷口高司鳥絵工房さんの眼鏡拭き一目惚れで買っちゃった♪ 双眼鏡とスコープとカメラに使う〜(*^◯^*) pic.twitter.com/2lBq75R3xP

2014-11-17 14:46:22
拡大
風見鶏 @nkn100

大阪市立自然史博物館で開催された「大阪自然史フェスティバル」で分けていただいた「紅柱石ホルンフェルス」と「泥質結晶片岩」を見ています。前者は、泥岩層にマグマが貫入してできた接触変成岩。後者は、海洋プレートの沈み込みにより泥岩が地下深くに持ち込まれてできた、低温高圧型の広域変成岩。

2014-11-21 00:01:12
恐竜.info @kyoryuinfo

大阪自然史フェスティバル2014   kyoryu.info/blog/2014/11/2…

2014-11-21 16:42:40

sakumad @sakumad2003

大阪自然史フェスティバル2014たくさんのご来場・ご参加ありがとうございました。また出展の皆様、ありがとうございました。 omnh.net/npo/fes/2014/ #onf2014

2014-11-22 10:04:30
前へ 1 ・・ 9 10