パターンランゲージ(2012,iTunesU)第六、七回目まとめ

iTunes Uで公開されている、慶応大学の井庭崇先生によるパターンランゲージの講義の第六、七回目を聴いていたときのメモです。 六回目はパターンランゲージ(アレグザンダーの書いた本としての)に照らし合わせて生き生きとした場所を学内で探す、というワークショップだったのでほぼ割愛。 第七回目は「パターンライティング、パターンマイニング」についてです。実際に井庭研究所でやっている方法について紹介しています。 第五回目は「建築におけるパターンランゲージ(3)」というテーマでした。 例によって、関連する知識や、後での 気づき などは逐次補完 していきます。
0
あべさん @mao_instantlife

指針としてはシンプルで良いな。

2014-11-16 13:28:41
あべさん @mao_instantlife

(井庭先生のお腹のぽっこり具合が気になるのは内緒。。。)

2014-11-16 13:30:09
あべさん @mao_instantlife

7人くらいでやるのが良い。半分くらい経験があるとRule of Threeが満たせることが多い。

2014-11-16 13:30:47
あべさん @mao_instantlife

多すぎても今度は取り回しが難しい。 一人や二人でやっても良いけど、Rule of Threeを満たすためには、経験の数や種類が大事。インタビューでも良いような気はするけど。

2014-11-16 13:32:57
あべさん @mao_instantlife

パターン名にエイリアスとかもつけたりするんだ。

2014-11-16 13:33:43
あべさん @mao_instantlife

フォースとは?問題を生じさせる力、制約。

2014-11-16 13:35:49
あべさん @mao_instantlife

パターンマイニングは、まず全体を決めて出し切ってしまう。まあ、そのパターンがどこに向かうためなのか、という決めないとパターンも出ないだろう、とは思うが。 大きなコンテキストが決まれば、状況を見る視点も変わってくるんだろうし。

2014-11-16 13:39:08
あべさん @mao_instantlife

ホリスティックアプローチと呼んでる。

2014-11-16 13:39:41
あべさん @mao_instantlife

井庭研究室って女子率高いな。。。

2014-11-16 13:40:18
あべさん @mao_instantlife

ブレインストーミングとKJ法は使えそうだな。

2014-11-16 13:43:26
あべさん @mao_instantlife

ってか、やってることほとんどKJ法じゃん。

2014-11-16 13:44:08
あべさん @mao_instantlife

なんだ、ざっくりと考えていた方法論というのは割と合理的だったっぽい。

2014-11-16 13:45:05
あべさん @mao_instantlife

こうすると良いと思うよ、というのを集めていくとSolutionが蓄積される。それを逆算してみると問題、状況が出てくる。 その際に、本当に課題設定が正しいのか、文脈はあってるのか、というフィードバックが得られる。

2014-11-16 13:46:41
あべさん @mao_instantlife

何度もブレインストーミングとKJ法によるまとめをやってみる訳だな。

2014-11-16 13:47:08
あべさん @mao_instantlife

「つながるかも」と思って読んでた本が全てつながってきてて、してやったりな気分であるw

2014-11-16 13:47:59
あべさん @mao_instantlife

出してみたアイデアってのは、GithubとWikiで書いてくと便利そうだな。

2014-11-16 13:48:48
あべさん @mao_instantlife

文章にした個別のパターンを関連づけて俯瞰はしたいよなあ。

2014-11-16 13:49:34
あべさん @mao_instantlife

KJ法はPCとか使ってるとできないよなあ。付箋使うのが一番良い。

2014-11-16 13:51:04
あべさん @mao_instantlife

全体像が先にあれば、関わりを意識するときにそこに戻ることができる。

2014-11-16 13:51:48
あべさん @mao_instantlife

パターン間の関係を意識する。

2014-11-16 13:52:23
あべさん @mao_instantlife

プレゼンテーションパターンのイラストってプロが書いた物じゃなかったのか。。。

2014-11-16 13:54:35
あべさん @mao_instantlife

ってか、まんまKJ法でしたな。

2014-11-16 13:55:03
あべさん @mao_instantlife

KJ法は本のボリューム少なくてさっくり読めるから、川喜田次郎先生の「発想法」を読んだ方が速い気はする。 最初の章の恨み節みたいなのも面白いし。

2014-11-16 13:58:43
あべさん @mao_instantlife

マインドマップにも似てるけど、平面上の距離にマッピングするのが一番違うところだよね。

2014-11-16 13:59:59
あべさん @mao_instantlife

KJ法では既成概念で分類しないように注意。禁句は「○○系」「○○的」「○○つながり」

2014-11-16 14:01:50