librahack 岡崎市中央図書館ウェブサーバ事件 2010/12/1分

主なできごと ・librahack 氏がクローラ作成から釈放されるまでの詳細時系列メモを公開 http://librahack.jp/okazaki-library-case-season2/librahack-memo.html ・朝日新聞朝刊(おそらく全国)オピニオン面「記者有論」に神田大介記者の「図書館とIT 向き合わねば存亡の危機に」が掲載
1
前へ 1 ・・ 11 12
ぐて~ @gutei

けいくまさんと違って念力持ってないから無理w QT @Vipper_The_NEET: ぐてーちゃんが俺のデスクトップを覗き見ている!!!!!234567うjhんb #librahack

2010-12-01 19:05:54
ぐて~ @gutei

#librahack 10g11g辺りだと実行時にメモリ管理等もDB側が高度にやってくれるようになってるのでそれ以上の知識が無いと性能落ちるかも?w QT @Vipper_The_NEET: ふむう,Oracle の設定とか詳しくないからなあ('A`) もっと勉強しないとワカラン

2010-12-01 19:13:04
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

神田さんの「記者有論」を読んだ図書館関係者の方はいらっしゃいますか?訳あって感想をお聞きしたいんです。 #librahack

2010-12-01 19:16:54
山本 ナオキ / ITエンジニア @mos1210

個人情報流出までやらかしてたのか。寒いな... #librahack

2010-12-01 19:24:22
nilnil @nilnil26

#librahack MDISのプレスリリースにある、「アクセス障害」の件の再発防止策が「障害報告とその解決の迅速化」と「製品管理の強化」。もっと上流工程の設計段階でのチェック強化とかしないんだろうか。流用時の問題点の検討も含めて。

2010-12-01 20:16:38
MAEDA Katsuyuki @keikuma

本日の朝日新聞、記者有論。国会図書館電子情報企画室長のコメントとして、「適切な資料探しやうわさの裏付けを取るなど、情報のプロとしての仕事は残る」 #LibraHack

2010-12-01 20:44:15
MAEDA Katsuyuki @keikuma

2010年11月11日の朝日新聞の学芸面。「完全の追及、潜む危険 岡崎市立図書館問題から考える 名古屋大・大屋雄裕【名古屋】」の記事を読みたい。何か方法ないかなぁ。 #LibraHack

2010-12-01 20:47:45
増田 @AnonymousDiary

【 この大屋とかいう○○をどうにかしろ! #librahack 】(20:52) http://anond.hatelabo.jp/20101201205239

2010-12-01 20:53:13
nilnil @nilnil26

#librahack 「個人情報流出」の件をPマーク/ISMS的(?)視点で眺めたときの疑問:1)製品流用開発プロセスは適用範囲として考慮したのか、2)リスクアセスメントは何に対して何をどこまでやったのか、3)アセスメント結果は作業手順に反映させていたのか、(続く)

2010-12-01 20:54:39
nilnil @nilnil26

#librahack (続き) 4)ISMSは三菱電機と一体となった体制だが、三菱電機は今回の件についてどのようなマネジメント判断を行ったのか、5)PマークはMDIS全社で行うことになっているが、何故図書館システム事業部門で問題が起きたと考えているのか、(続く)

2010-12-01 20:55:08
nilnil @nilnil26

#librahack (続き) 6)持ち帰ったシステムデータに個人情報が含まれていることに担当者が気付かなかったそうだが、この問題の真の原因は何で、どう対処すべきと考えているのか、……こんなところか?

2010-12-01 20:55:29
そらは @sora_h

#librahack 氏にとりあえず謝罪することから始めろよ。お前が原因作ったんだろ。 http://togetter.com/li/74163

2010-12-01 20:59:23
じゅんかい@はおしまい @junkainow

『弊社図書館システムのホームページアクセス障害について』の1と2は解せないけど3の我々は無能です宣言は評価する。SIの仕事してねぇ ▼弊社図書館システムに生じた問題について(お詫び) http://bit.ly/eU05N3 #librahack

2010-12-01 22:12:55
じゅんかい@はおしまい @junkainow

営利追求団体が守りに入ったときの論調。『MDISさんからの要望(他のメディアと同じように編集記事にしてもらいたい。丸ごと中継するような形での会見内容の公開は想定範囲外』というのは面白い、原文ママが一番誤解無いのに http://bit.ly/eym39e #librahack

2010-12-01 22:23:55
じゅんかい@はおしまい @junkainow

「システムに完全を求めている」んじゃなくて現代のweb標準にも達していないシステムに価値はあるのか?が本質では?更にその後情報漏洩という有様だったし ■三菱電機ISに求められているものは何か 岡崎図書館事件(10) http://bit.ly/hIUtcV #librahack

2010-12-01 22:41:22
tss (夜行性昼行燈)🌻😨🌻 @tss_0101

えびの市の対応は市&宮崎県ソフトウェアセンターGJには同意しますが、「地域ソフトウェアセンター」は、うーん。 http://t.co/QH0kUKt こういう自治体支援が各地で根付くなら意味があるるかなぁ。 #librahack

2010-12-01 23:21:04
anegomarufu @anegomarufu

@it_tutor そんなホワイトリスト出すようだったら、MDISはもうちょいまともに仕事してたと思うけどw #librahack

2010-12-01 23:27:48
anegomarufu @anegomarufu

@asuka645 あれ? 3千人から3873人に増えてるような? #librahack

2010-12-01 23:29:09
anegomarufu @anegomarufu

つまりクッキー食べても食べなくても実際は同じだと?それともクッキー食さなかったら何が違うの?@gutei: #librahack Windows+IIS+ASP(PG言語的)で作ってデフォにcookie保持の機能が使える時間を20分から10分に変えだけ

2010-12-01 23:39:54
anegomarufu @anegomarufu

@polygon0323 その「記者有論」て東京版でも読めます? 読めるんだったら明日近所の館で読んでこよう。 #librahack

2010-12-01 23:49:13
anegomarufu @anegomarufu

@keikuma 図書館に行ってDBの「聞蔵II」で探せない? さもなくば図書館で過去記事探してコピー取り寄せ閲覧とか #librahack

2010-12-01 23:51:37
anegomarufu @anegomarufu

とげったーする人が多すぎて、TL追えません。あーるてぃーも篩にかけて、とげったーも篩わないと話がもうわけわかめ。 #librahack

2010-12-01 23:57:26
前へ 1 ・・ 11 12