#内向型人間 の時代 第2回 「誰からも好かれる人の隆盛」(QUIET)

0
ギー @gi_vega

日曜の朝は #内向型人間 11/16日はパート1、1章「誰からも好かれる人の隆盛」 朝6時から!【内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力/スーザン・ケイン】 bookmeter.com/b/4062178591

2014-11-12 22:08:23
Laulani @sachiefj

こんにちは。週末は出先なのでめちゃフライングで少しだけ。 #内向型人間

2014-11-15 13:42:32
Laulani @sachiefj

何となくアメリカとの(?)感覚の違いを感じる章でした。 p44のアドラー登場部分も『嫌われる勇気』に出てきた劣等コンプレックスとは少し印象が違ったな。 #内向型人間

2014-11-15 13:42:57
Laulani @sachiefj

p47『企業の研究室に勤務する科学者』の表現が出てきたけど、これも経験者としてはそこまで(セールスマン的な)外向性は重んじられてなかった気がするなぁ。ただチームワークは必要。その意味でこの糸井重里事務所のやり方は魅力的→ media.lifenet-seimei.co.jp/2014/11/04/121… #内向型人間

2014-11-15 13:43:20
かぶりえ @kabu_rie

わたしも明日は出発が早いので、、 1章では「劣等感」がコンプレックスとして「生まれた」経緯がおもしろかったです。セールスマンという職業が「生まれた」ようなことに象徴される消費社会が生み出したコンプレックス。 #内向型人間

2014-11-15 22:23:32
かぶりえ @kabu_rie

消費社会以前の社会では、自分の内側と向き合うことは美徳でさえあった。確かに、速く、高く、売り込まなくてはいけない事情があるから、こんなに回りくどくてめんどくさくて役立たずの性格...と思っちゃう面はあるかも。 #内向型人間

2014-11-15 22:27:52
かぶりえ @kabu_rie

#内向型人間 の時代は、なんのために生きるのか、なんのために働くのか、生きる中でのよろこびとはなにか、働くなかでのよろこびとはなにか。そんなことが再び揺らいでいる時代、でもあるのかな(^-^)

2014-11-15 22:30:29
ギー @gi_vega

本日は「パート1 外向型が理想とされる社会」の 第1章、誰からも好かれる人の隆盛【内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力/スーザン・ケイン】 #内向型人間 bookmeter.com/b/4062178591

2014-11-16 06:07:32
ギー @gi_vega

デールの話から始まります。この方→【人を動かす 新装版/デール カーネギー,Dale Carnegie,山口 博】 #内向型人間 bookmeter.com/b/4422100513

2014-11-16 06:13:27
ギー @gi_vega

『ピアノや浴室が贅沢だった当時、しゃべる力は政治家や聖職者だけが必要な能力だと考えられていた。それが今日では~絶対に欠かせない武器だと認識されている』1913年のアメリカ。今から約100年前。#内向型人間

2014-11-16 06:25:53
ギー @gi_vega

p39「人格の文化」(思慮深く、規律正しく、高潔な人物)から「性格の文化」(目立つ人、面白い人)へ。背景にアメリカの工業化。 #内向型人間

2014-11-16 06:32:42
めいまま @may_t1

おはようございます!遅くなりました。#内向型人間

2014-11-16 06:36:47
めいまま @may_t1

@gi_vega アメリカのプレゼン重視文化は凄い(凄かった?)ですね。掴みにアメリカンジョークで笑いを取ったらOK、とかw #内向型人間

2014-11-16 06:46:53
ギー @gi_vega

p39ビジネスマン向けだった自己啓発本、1920年に美容本となり女性向け登場@アメリカ。これ、今の日本でもそうだよね。モテとか、幸せがテーマ。ビジネスウーマン向けでも、秘書さん的気配り本が多いかな。(女性が書いた話し方の本を何冊か読んだけど。) #内向型人間

2014-11-16 06:47:35
ギー @gi_vega

女性が書いたリーダーシップ本になるとやっと、プレゼン的「見せ方」の話になる印象。 #内向型人間

2014-11-16 06:50:28
ギー @gi_vega

リーダーシップというより、マネジメントかな …。RT 女性が書いたリーダーシップ本になるとやっと、プレゼン的「見せ方」の話になる印象。 #内向型人間

2014-11-16 06:52:32
ギー @gi_vega

@may_t1 アメリカンジョーク!これ真っ先にテレビショッピングが頭に浮かびました。派手なリアクション、こんなことも、あんなことも、とたたみかけるこれでもか!感。以前はアメリカらしいと感じたけど、最近は日本でも同じ?日本で売るのはこれでもか!という「お得感」だけど #内向型人間

2014-11-16 07:02:30
めいまま @may_t1

@gi_vega デール カーネギーは、外交型人間への繁栄の手伝いをしたとはいえ、このエピソードを見る限りどう見ても、内気+恐らく内向型。日本でも、子供の頃内気で人と話せず、一念発起してプロのお笑いタレントになった、というエピソードも時々聞きますね。面白い構図。#内向型人間

2014-11-16 07:04:17
めいまま @may_t1

@gi_vega TVショッピング…確かに。手法はしっかり輸入されてます。#内向型人間

2014-11-16 07:05:58
ギー @gi_vega

陰のヒット商品が抗不安薬って( ̄▽ ̄;)1960年、アメリカ。 #内向型人間

2014-11-16 07:09:57
めいまま @may_t1

#内向型人間 劣等感。p.42 のこの手法嫌ですねぇ。「××があれば、あなたも自分が魅力的に思える」(=××がなければ、あなたは自分に自身がもてないはず)。脅迫広告とでも言うのかな。TV CMでは減ったけど、電車の中の本の宣伝に山ほど出てきます、この手法。

2014-11-16 07:13:07
ギー @gi_vega

全然違う印象です。日本では劣等感じゃなくて自己肯定感。自信がないというのは同じだけど。 RT @sachiefj: 何となくアメリカとの(?)感覚の違いを感じる章でした。 p44のアドラー登場部分も『嫌われる勇気』に出てきた劣等コンプレックスとは少し印象が違ったな。 #内向型人間

2014-11-16 07:15:58
ギー @gi_vega

あるあるー、雑誌の中にも…(怖 RT @may_t1: #内向型人間 劣等感。p.42 のこの手法嫌ですねぇ。「××があれば、あなたも自分が魅力的に思える」(=××がなければ、あなたは自分に自身がもてないはず)。脅迫広告とでも言うのかな。~電車の中の本の宣伝に山ほど出てきます、

2014-11-16 07:22:54
めいまま @may_t1

@sachiefj 「研究者にセールスマン的な外向性は必要」日本でも研究者ご自身から聞いたことがあります。公的機関で、予算は年単位。国/自治体からの予算が付く付かないで翌年の活動内容が大きく左右される。ほぼセールスマンみたいな話し方だなぁと。プレゼンも上手でした。#内向型人間

2014-11-16 07:23:07