@kouchan66 の『New3DS分解』

@kouchan66 の『New3DS分解』をまとめました。
3
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
Kouchan @kouchan66

ヒューズの場所を探してるけど分からない。基盤に記号が印字されていない。取り敢えず、シールドも外してみたけど…困ったな(^^ゞ pic.twitter.com/pGRhmelkv5

2014-11-19 21:46:33
拡大
Kouchan @kouchan66

残念ながらヒューズの発見は出来なかった。

2014-11-19 22:03:02
Kouchan @kouchan66

仕方ないから先に進もう。

2014-11-19 22:04:36
Kouchan @kouchan66

ゲームカードスロットを外す。ビス4ヶ所。 pic.twitter.com/l8WxHtRZv6

2014-11-19 22:06:40
拡大
Kouchan @kouchan66

ゲームカードスロット。やはり基盤みたいなコネクタはこいつだった。裏は何もない。 pic.twitter.com/b3KJHIGykv

2014-11-19 22:12:13
拡大
Kouchan @kouchan66

なんと!ゲームカードスロット横のコネクタは十字ボタンのケーブルだった。スロット位置の変更で、いつものメンブレンスイッチが使えなかったのか? pic.twitter.com/b7xfOKukUG

2014-11-19 22:17:50
拡大
Kouchan @kouchan66

十字ボタン基盤を外す。ビス4ヶ所。 pic.twitter.com/eIMO3T4R1y

2014-11-19 22:20:17
拡大
Kouchan @kouchan66

あっ、やっぱり使ってた(^^ゞ 十字ボタン基盤はメンブレンスイッチだけの基盤でした。めっちゃ安っぽい。 pic.twitter.com/rlFZdbXRea

2014-11-19 22:25:40
拡大
Kouchan @kouchan66

液晶どうやって外す?今までのDS関係では置いてるだけやったのに額縁付いてる。 pic.twitter.com/RevaXbIzYf

2014-11-19 22:30:49
拡大
Kouchan @kouchan66

下液晶を固定してる額縁が外れました。 pic.twitter.com/YtXYxcnUZs

2014-11-19 22:45:14
拡大
Kouchan @kouchan66

額縁の上下にシェルと固定する爪がある。下側2ヶ所、上側3ヶ所。で、黒いタッチパネルみたいなのがあるけど、これ何やろ? pic.twitter.com/aERugBpBJp

2014-11-19 22:48:27
拡大
Kouchan @kouchan66

これが上部の爪3ヶ所。四角い突起がある。 pic.twitter.com/UGaTHOphok

2014-11-19 22:54:29
拡大
Kouchan @kouchan66

これが裏面。触った感じは黒いフィルムのよう。 pic.twitter.com/VU2Dpatc4m

2014-11-19 22:55:47
拡大
Kouchan @kouchan66

フィルムをめくると…何じゃこれ?薄いコイル状の物があるだけ。目的と用途が分からん。位置的には液晶のほぼ中心にあって、大きさは液晶面積の半分弱くらいかな。あっ!もしかしてamiiboのセンサーか!? pic.twitter.com/qhnxYa5jQV

2014-11-19 23:08:20
拡大
Kouchan @kouchan66

マイク横のフレキケーブルは予想通りHOMEボタンの基盤でした。 pic.twitter.com/8RUeScExXl

2014-11-19 23:13:27
拡大
Kouchan @kouchan66

HOMEボタンは十字ボタンと同じくメンブレンスイッチが付いてるだけ。Vitaの電源ボタンと同じ感じ。 pic.twitter.com/eDV4aUuW8R

2014-11-19 23:16:31
拡大
Kouchan @kouchan66

悩みながらも取り敢えずここまでバラせた。まだまだ先は長いな(^^;) 今日はここまでにしよ。 pic.twitter.com/pJULNN0uRN

2014-11-19 23:19:48
拡大
Kouchan @kouchan66

メモしながらやから時間かかるわ(^^;) いつ終わることやら…

2014-11-19 23:21:19
Kouchan @kouchan66

昼飯食いながらnew 3DSの取説読んでたら昨日の用途不明の部品が何か分かった。NFC通信のモジュールだった(^^) pic.twitter.com/B7a06YQfP4

2014-11-20 13:13:16
拡大
Kouchan @kouchan66

お昼に取説見てたら「きせかえプレート」の交換方法も載ってた。爪でやったらアカンらしい(^^ゞ pic.twitter.com/DyZ0HTagmA

2014-11-20 20:56:46
拡大
Kouchan @kouchan66

タッチペンのお尻を使うらしい。 pic.twitter.com/5Qy5B0LTNv

2014-11-20 20:58:18
拡大
Kouchan @kouchan66

スライドパッド以外のボタンを外す。 pic.twitter.com/Kp7XnEaqfW

2014-11-20 21:02:46
拡大
Kouchan @kouchan66

充電ランプ等のインジケータを外す。3個繋がったまま台座で外れる。クリアパーツも単体で外れる。 pic.twitter.com/epyo8RJuqZ

2014-11-20 21:08:51
拡大
Kouchan @kouchan66

下液晶は表側からコーナー部分をじわっと押せば徐々に剥がれてくる。絶対に中央は押さない。割れる。液晶の固定は両面テープ。過去のDS関係では最強に粘着力あるかも?割れた液晶交換時は躊躇しなくていいw pic.twitter.com/L6NpDAoNgU

2014-11-20 21:21:19
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ