
秋月のフィギュアの3DCGを実物だと思い込んで作者・運営を誹謗中傷する艦これアンチの皆さん #艦これ #艦こけ
-
Paris_At_Sunset
- 382459
- 106
- 127
- 78

@10_colors_ あれ作られてるのってZBでダイナメッシュ使ってスピードスカルプトして作ってる感じですか? 私もスピード速いほうですが、てんころさんの2日でラフ仕上げるのはかなり早いですよ。
2014-11-17 23:25:32
@s_visor 僕の場合は3ds maxで全体を作った後、髪の毛や服のシワだけZBrushで入れてます。スカルプトの作業時間は全体の1割くらいです。 2日って言うと早そうですが、だいたい36時間くらいかかっているので、営業時間換算で約一週間ですね。
2014-11-17 23:40:12
@10_colors_ MAXでその速さは凄いなー。私が知ってる感じだとCG屋さんはフィギュア原型データつくるのに2ヶ月掛かるとかばかり聞きますよ。2ヶ月だと手原型でも作れる納期ですからCGで作る意味がなくなりますよね。手の方が価格もはるかに安く出来ますし。
2014-11-17 23:45:20
@s_visor フィギュア用のデータ造りに時間がかかるんじゃないですかね…?僕も出力に向けて厚みや嵌合を考えながらデータを分割・調整するのは時間がかかります…
2014-11-17 23:53:52
大和の時から同じレンダリング設定を使い続けているけど、もっと手を加えて支柱とかテープがなくてもフィギュアっぽく見えるようなリアルな質感を目指したい
2014-11-17 13:11:23以下、艦これアンチの皆さんの反応

@bs_class_re 3Dモデリングにしても造形という手間自体は原型作るのと変わらないはず 背面考えると関係者からリークあったとしか思えない
2014-11-16 22:28:52
@baroque_1998 自分も造形とかやった経験から2日は絶対無理だと思う。パテでも時間かかるし、焼いて固形化できるスカルピーでもねえ。
2014-11-16 22:30:28
これが本当にあらかじめ金と情報貰ってやってる事だというのなら、絵の方でも金払って描かせたりとか普通にしてるだろうな ステマまみれじゃん
2014-11-16 22:50:44
@bs_class_re ドロップとか弄ってもらってそう。絵師がやたら当たり引くの早くてなんじゃこれって思ってた時期がありましてね・・・。
2014-11-16 22:51:38