みんなの選んだ今年読んだベストな本(& CD、映画)はこれだ

2014年12月6日(土)。渋谷のHDEさんのロビーをお借りして開催したスゴ本オフ忘年会「2014年ベスト」の実況まとめです。
12
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
根岸智幸 @zubapita

(承前)谷崎潤一郎の嫌な物語が載ってます。今年のベストワンは、『小林秀雄 学生との対話』国民文化研究会・新潮社編。今年一番ショックな体験はヘイトスピーチを聴いてしまったこと。なんでこんなこと言うんだろう? 最近は何故?ということが多い。(続く) #スゴ本オフ

2014-12-06 18:17:31
根岸智幸 @zubapita

(承前)この本は小林秀雄がいろんな質問に答える。親権に「考える」ということを、もう一度学び直そうと思い、手にしたのが本書。小林秀雄は高校時代に一度挫折して、それ以来ぶりですが、いろんな問題に対処する=自分の頭で考えるのに、大いに役立ちました。(続く) #スゴ本オフ

2014-12-06 18:17:33
根岸智幸 @zubapita

(承前)『はぐれアイドル地獄変』。マンガ。琉球空手を習っている女の子がアイドルになろうとするが、芽が出なくてAVに出ることになり、AVの100人組み手みたいなことをすることになる。家においておけないので持ってきましたw。(了) #スゴ本オフ

2014-12-06 18:17:35
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

ピンクフロイド最後のアルバムのご紹介。これが最後だと思うと涙を禁じ得ない。昭和の巨星が次々と堕ちてく昨今を考えると、もっと涙が。 #スゴ本オフ

2014-12-06 18:43:34
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『見てびっくり野菜の植物学』のご紹介。そして、『小さくて強い農業をつくる』について。これからの農業をどうするのか、若い人に夢を持って農業を目指す励みになるエピソード沢山。働く論として凄くイイ本。起業するような著者だけあって、とても尖った穿ったものの見方をしている。 #スゴ本オフ

2014-12-06 18:47:00
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『築地』(テオドル・ベスター)について。日本の今までの効率主義のやり方がよろしくないと言われているが、そもそも効率主義していたのか。市場→卸→小売という、日本的な物流システムは、日本のメンタリティに合っているのでは、という解が、外国人からの視線で見える。 #スゴ本オフ

2014-12-06 18:49:14
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『やっぱり肉料理』(横田渉)のご紹介。カリフォルニアキュイジーヌというが、これは地産地消を大事にしたオリジナル料理とのこと。全くの初心者にはちと厳しいけれど、ちょっと背伸びをすれば届く。そして、野菜不足を補うのに『ホットサラダ』(藤原美佐)のご紹介 #スゴ本オフ

2014-12-06 18:52:32
根岸智幸 @zubapita

ミムラさん。CD『永遠/TOWA』、今年11月に発売されたピンク・フロイドのラスト・アルバム。録音は2000年のものなので、最新ではないけどこれが最後だと思うと涙がでます。 #スゴ本オフ

2014-12-06 18:56:23
根岸智幸 @zubapita

ライターのつのださん登場。『見てびっくり 野菜の植物学』タマネギのこれって葉っぱだった。え? みたいなことが書いてある。子供に教えるときの生物学の視点が違っていて面白い。普段知ってることでもよく考えると面白い。大人にもお勧め。(続く) #スゴ本オフ

2014-12-06 18:56:35
根岸智幸 @zubapita

(承前)『小さくて強い農業をつくる』久松達央。久松農園という新しい形の農業をやっている人の本。有機農業が安全とは言わない。でも有機農業で野菜が強くなる。ここは直販しかやっていません。なぜ農業をめざすか。どういう風に農業をやっているか。(続く) #スゴ本オフ

2014-12-06 18:56:37
根岸智幸 @zubapita

(承前)いまの10代、20代の自分の働き方に疑問を持っている人に読んで欲しい。いろんな人と出会ううちに自分の働き方が見えてくる。農業に関係ない人が読んでも元気になれる本。(了) #スゴ本オフ

2014-12-06 18:56:39
根岸智幸 @zubapita

『築地』テオドル・ベスター。経済人類学の学者が1970年代から築地市場を調べてきた結果の本。外国人が日本料理を学ぶ過程で築地に興味を持っている。日本が最近、効率主義になってきたけど、その効率主義に疑問が出てきている。(続く) #スゴ本オフ

2014-12-06 18:57:28
根岸智幸 @zubapita

(承前)築地は家族経営の仲買さんが中核にいて、とても日本的なシステムなのだけど、それが実は日本人のメンタリティに合っているのではないか2007年の本だけど、いま読むと日本がこれから何をすべきか考えるのに役立つ。(続く) #スゴ本オフ

2014-12-06 18:57:30
根岸智幸 @zubapita

(承前)『やっぱり肉料理 カリフォリニア・キュイジーヌのとっておきレシピ』自分で作った本です(笑)。スタッフが肉料理が食べたくて企画しました。地産地消にあった料理の本。初級者にはちょっと難しいのだけど、つけて焼くだけでもおいしい。(続く) #スゴ本オフ

2014-12-06 18:57:32
根岸智幸 @zubapita

(承前)あとレシピ本に出てこない鳥の丸焼きも出てくる。同じく自分で作った『ホットサラダ』藤原美佐。(了) #スゴ本オフ

2014-12-06 18:57:34

↓サカイズミさん

スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

和服+はやぶさ2のピアス(JAXA認定)姿で登場。ピアスをかざすと、はやぶさ2の現在位置が分かるアプリがあるらしい。でもって、『ドミトリーともきんす』(高野文子)のご紹介。『インターステラー』を観た人にオススメ。 #スゴ本オフ

2014-12-06 19:02:24
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

カルト的人気の漫画家、高野文子12年振りの新刊。テーマはサイエンス!4人の有名科学者を紹介しつつ、彼らにちなんだ本を紹介する、スゴ本的な内容。もともとは、この本が面白い→ならこれは?という往復書簡がきっかけ。漫画からサイエンスに舵を切る。「科学は涼しい風が吹く」 #スゴ本オフ

2014-12-06 19:04:01
根岸智幸 @zubapita

サカイズミさん。着物だけど、はやぶさ2のピアスをしてきました。JAXA公式で、アプリをかざすとはやぶさ2の位置がわかります。高野文子『ドミトリーともきんす』。4人の科学者を紹介して、かつ、各科学者の書いた本を1冊紹介している書評漫画でもある。(続く) #スゴ本オフ

2014-12-06 19:04:58
根岸智幸 @zubapita

(承前)著者12年ぶりの単行本。高野文子は、いままでファンの前に出たことがなかった。いままで自分がファンと交流してはいけないと思っていた。今回、科学に強い編集者との往復書簡からはじまり、そこからマンガになった。(続く) #スゴ本オフ

2014-12-06 19:05:00
根岸智幸 @zubapita

(承前)最後はエッシャーの騙し絵みたいになって終わる。高野文子がサイエンスに近づいている感じ。(了) #スゴ本オフ

2014-12-06 19:05:03
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『エッセンシャル思考』のご紹介。仕事が出来る人は、どんどん仕事が振られていく。振られた仕事をどうさばくかがテーマになる。売れ始めているブレークし始め。 #スゴ本オフ

2014-12-06 19:05:10
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『トリーズ(TRIZ)の発明原理40』高木芳徳のご紹介。TOKYO WORK DESIGN WEEK にて惹かれて購入。「ロシアで生み出された発明的問題解決の原理40個をシンボル化しました!覚えましょう!便利ですよ!」という内容。冬休みの宿題にしよう。 #スゴ本オフ

2014-12-06 19:08:47
根岸智幸 @zubapita

HDE天野さん。『トリーズ(TRIZ)の発明原理40』高木芳徳。11月に渋谷で開催されたTOKYO WORK DESIGN WEEK というイベントの某セッションで紹介されていて、面白そうだったので購入。(続く) #スゴ本オフ

2014-12-06 19:09:39
根岸智幸 @zubapita

(承前)「ロシアで生み出された発明的問題解決の原理40個をシンボル化しました!理解して覚えましょう!いろいろ便利ですよ!」という内容。かつてソ連で発明された技術を最近ソニーで失職した人がまとめて本にした。もう1冊。(続く) #スゴ本オフ

2014-12-06 19:09:41
前へ 1 ・・ 5 6 次へ