【のだめカンタービレ】ベートーベンの7番【N響】

ロジャー・ノリントンさん指揮です。 #etv で拾ってみました。
1
としかず @toshicaz

第2楽章。マーラー版ではオクターブ上げます。 #etv #クラシック音楽館 pic.twitter.com/6JCsyBqbW4

2014-12-07 22:23:36
拡大
LPI@三陸産めかぶがマイブーム @hidapu

「のだめ」のテーマ曲と「未来惑星ザルドス」のテーマ曲が同じ交響曲の違う章とは知らんかった。#etv

2014-12-07 22:23:38
はぎ〜⊿カウコン行けるかな? @huggybear1897

このアレグレットはノンヴィヴラートで恐ろしく化ける楽章。ノンヴィヴラートだとびっくりするほど透明感に包まれる #etv #クラシック音楽館

2014-12-07 22:24:06
しいら @siela

ベートーヴェン交響曲第7番2楽章が大好き!!! #etv #クラシック音楽館

2014-12-07 22:24:14
真田 光 @ksanada

チャイ5botはべとべん先生曲もレパートリーだったのかw #クラシック音楽館 #etv

2014-12-07 22:24:23
🐢🍈汚部屋座の怪人カメロン亀茸🐢🍄 @Kamelogy

アレグレットなのに緩徐楽章的に聞こえるあたり、ベートーヴェン流石だ…。§꒪⌓꒪ § #クラシック音楽館 #ETV

2014-12-07 22:26:25
真田 光 @ksanada

この楽章を幼少の砌にエレクトーンでアンサンブルしたのを唐突に思い出したぞ…今もヤマハ音楽教室のテキストに載ってるのかなあ #クラシック音楽館 #etv

2014-12-07 22:26:29
マコト@桑折町民 @makototg

ノリントンって緩徐楽章を軽快にやる芸風なのかなあ #ベト7 #etv #クラシック音楽館

2014-12-07 22:27:36
としかず @toshicaz

初めてのベト7は中2の夏だった。NHK FMの音源をテープに録音して何度も聴いた。今でも忘れられない。だけど生演奏はまだです。 #etv #クラシック音楽館

2014-12-07 22:27:57
PSPのおっちゃん。feat.ロイディ @uncle_of_psp

交響曲第7番 イ長調(3) 第3楽章 スケルツォとトリオ トリオは2回現れ、ABABAの型になっている。また、コーダではトリオは短く奏される。 #etv #クラシック音楽館

2014-12-07 22:28:28
【ち】の人 @chongeman

こういう解釈もあるのか、というような第二楽章でした.. #etv

2014-12-07 22:28:42
はぎ〜⊿カウコン行けるかな? @huggybear1897

作曲当時のアンダンテが「歩くような速さ」で演奏されていたことから計算してアレグレットのテンポを構築してるから、このくらいのテンポ設定になったと理解してる。確かに速いと言えば速いかもしれないけど #etv #クラシック音楽館

2014-12-07 22:30:27
【ち】の人 @chongeman

そんなに急いでどこへ行く.. #etv

2014-12-07 22:32:12
きゆ(ねこさん) @kiyu_kiya

あんまいい思い出ないな(¯―¯٥) #etv

2014-12-07 22:32:20
ラフ @rachmaninoff2

帰ってきてテレビをつけたらベト7を放送してた。聴いて1秒でわかった。だいたい、どこを聴いても多分わかると思う。 #ETV

2014-12-07 22:36:15
としかず @toshicaz

第3楽章、マーラー版では第2トリオと第2スケルツォが省略されたと思います。 #etv #クラシック音楽館

2014-12-07 22:37:03