メモ WHO 報告書 2013

DAYS JAPAN 2014年 10月号 掲載、津田敏秀さんの インタビューから。
5
seki_yo @seki_yo

環境省 東電福島第一原発事故に伴う住民の健康管理のあり方に関する専門家会議 参考資料「WHO 健康影響報告書概要」 env.go.jp/chemi/rhm/conf… (第10回 専門家会議 ウェブページから、pdf ファイル)

2014-12-07 14:36:38
seki_yo @seki_yo

DAYS JAPAN 2014年 10月号 津田俊秀さん インタビューから。 「環境省は 専門家会議のために、2012年と 13年に 発表された WHO の 線量評価や 健康リスク評価についての 報告書を 日本語に 訳して 概要を 作りました」(津田敏秀さん)

2014-12-07 14:40:34
seki_yo @seki_yo

「それが 専門家会議では 3回も 配られているんです。 第4、第6、第7回とね。 甲状腺がんについては、89歳までの 生涯リスクを 予想しています。 2011年度において、1歳児、10歳児、20歳の 人について 書かれていますが、明らかに 増えています」(津田敏秀さん)

2014-12-07 14:47:19
seki_yo @seki_yo

「この 統計を 事故から 15年以内までに 限れば、もっと 明らかになります。 発生した 甲状腺がんの ほとんどは 原発事故による 過剰分となるのです」(津田敏秀さん) ↑ 丹羽太貫氏が「WHO は 過剰評価だ」と クレームを つけたところですね ...

2014-12-07 14:51:51
seki_yo @seki_yo

この インタビューで 津田敏秀さん、甲状腺がんだけでなく、重要な 指摘を してますね。 「WHO は 白血病も 増えるという 予測をしてますが、現状を 見ると WHO の 予想より 激しくなる 可能性がある」(津田敏秀さん)

2014-12-07 14:56:23
seki_yo @seki_yo

「多発すると 医療資源の 枯渇が 心配になります。 白血病の 症例では 免疫力が 落ちて 無菌室で 治療が 大がかりになりますから、大変な 準備が 必要になります」(津田敏秀さん)

2014-12-07 14:59:19
seki_yo @seki_yo

「乳がんも その他の がんも、放射線の 感受性が 強いものが 中心に 増えてくることが 予想されます」(津田敏秀さん)

2014-12-07 15:01:00
seki_yo @seki_yo

第3回 専門家意見交換会 津田俊秀さん 資料から「自然ガンマ線による白血病とがん影響」 pic.twitter.com/VeIUCoYPFU

2014-12-07 16:32:21
拡大
seki_yo @seki_yo

DAYS JAPAN 2014年 10月号 津田敏秀さん インタビューから。 「イギリスでは、ガンマ線の 白血病に 与える 影響に 関して、 自然放射線 累積被曝量 5ミリシーベルトを 超えると、白血病が 優位に 増加しています」(津田敏秀さん)

2014-12-07 16:35:54
seki_yo @seki_yo

(訂正) 優位に → 有意に

2014-12-08 10:44:44
seki_yo @seki_yo

「白血病を 除く 全部の がんでも、15ミリシーベルトを 超えたところで 有意差が 出そうです」(津田敏秀さん) ↑ 元資料の タイトルを 見ると、これは 子どもを 対象とした スタディですね。

2014-12-07 16:39:47
seki_yo @seki_yo

"A record-based case-control study of natural background radiation and the incidence of childhood leukemia and other cancers" (2013)

2014-12-07 16:45:46
seki_yo @seki_yo

WHO 健康リスク評価報告書 (2013年) こちらから pdf ファイル (英文) が ダウンロードできます。 who.int/ionizing_radia…

2014-12-08 00:48:28
seki_yo @seki_yo

WHO 報告書 2013 "白血病の 15年リスクの増加" (津田敏秀さん 市民科学者国際会議 提出資料から) pic.twitter.com/rclPYu03NW

2014-12-08 10:09:40
拡大
seki_yo @seki_yo

WHO 報告書 2013 "甲状腺がんの 15年リスクの増加" (津田敏秀さん 市民科学者会議 提出資料から) pic.twitter.com/nbqoDNeCpm

2014-12-08 10:11:31
拡大
seki_yo @seki_yo

WHO 報告書 2013 "小児では目立ってくる" (津田敏秀さん 市民科学者会議 提出資料から) pic.twitter.com/LGV0MftL28

2014-12-08 10:12:42
拡大
seki_yo @seki_yo

DAYS JAPAN 2014年 10月号、津田敏秀さん インタビューから。 「考慮すべき 対策としては、4〜5年後のことを 考える。 それから、空間線量率は あまり 低くできそうにないので、妊婦、乳児、児童、生徒、妊娠可能性のある 女性の 順で 優先順位をつけて (続)

2014-12-08 10:23:57
seki_yo @seki_yo

できる 対策から、そして 大きな 費用が かからないものから 現実的に 対応していく。 避難まで 考慮する。... そういう 現実的な 対策に 投入する お金なんて、除染費用の 膨大さに 比べれば 大したことはないと 思います」(津田敏秀さん)

2014-12-08 10:27:31
seki_yo @seki_yo

「ちょっとでも 被曝量が 減れば、確率は それだけ 減りますから。 子どもだけでも、そして 限定した 期間だけでも 移動させるというのは、現実的には ありだと 思います」(津田敏秀さん)

2014-12-08 10:29:55