2014年衆議院議員総選挙とメディアの報道について 《山崎雅弘》

表題に関連するツイートをまとめてみました。将来、歴史的な転換点または里程標であったと評されるかもしれない、きわめて重要な国政選挙について、メディアは何をどのように報じ、どんな問題には「触れずに済ませている」のか。少し長いですが、私がこの一か月間で「気づいた点」「引っかかった点」を、コルクボードにメモや切り抜きをピンで刺すようにツイートした記録です。 また、以下のまとめも関連するテーマを扱っていますので、合わせて読まれることをお薦めします。 日本の「報道の自由度」低下について 続きを読む
29
前へ 1 ・・ 10 11
木下 耕一 @conoki69

山崎雅弘さん「入れたい政党が見当たらない」から棄権でなく、「今進んでいる方向に今の速度で走り続ける」ことにブレーキをかけるという意味での投票行動。そうか、そんな風に考えたら若い子も投票するかな。東京新聞12月19日夕刊より。 pic.twitter.com/wpjJvyvKxg

2014-12-19 21:19:34
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

テリー伊藤が衆院選の投票率の低さについて「選挙に行かなかった若い人は実は賢い」(ライブドア)bit.ly/1AyQc0F バラエティ番組での政府擁護・追従発言は結構ある。消費税が8%になった時も「計算が面倒だから10%がいい」と笑いながらコメントする出演者がいた。

2014-12-21 13:15:37
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

東京新聞の記事でも書いたが、棄権も「政治への意志表示の一つ」という主張は、棄権票が実際の政治でどんな効果を持つのか、そして「投票所の出口側」から続く先に全く目を向けていないように思える。形式的には成立しても、実質的には意志表示として成立しない。ゼロはいくつ集めてもゼロでしかない。

2014-12-21 13:17:01
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

民主主義国の選挙で投票するのは、自分のためであるのと同時に、まだ選挙権のない世代やまだ生まれていない世代のためでもある。「投票に行くことを強制するのはおかしい」という意見は、前段の「自分のため」という範囲の責任しか考えていない。判断回避や判断保留のつもりで現状の流れに与している。

2014-12-21 13:18:23
浅井久仁臣 @asaikuniomi

県政記者クラブの幹事社に確認したところ、確かに飲食(酒の提供を含む)を伴う懇談会は行われていた。 会費を払ったと言うが、実費とは大分差がある。メディア側はいつも経費負担を逃げ道にするが、実費のホンの一部だ。癒着そのものだ。RT pic.twitter.com/Zk6fpO7H7z

2014-12-17 10:41:35
拡大
浅井久仁臣 @asaikuniomi

自民党県連と県政記者クラブ(加盟社は16社)の懇談会は、福島市のホテル辰巳屋の宴会場で行われていた。総選挙の翌日に特定政党と記者会見ではなく、酒を飲みながらの懇談を行う神経を理解できぬのは私だけではあるまい。しかもそれが、いまだ原発事故解決への道が開けぬ福島で行われていたのだ。

2014-12-17 10:59:09
浅井久仁臣 @asaikuniomi

政党や政治家の報道関係者への様々な形での“おもてなし"については、当事者は「会費を貰(払)っている」と強弁するが 、サービスの価値が“会費”を大きく上回れば利益供与。 国際ジャーナリズムではありえない事だ。

2014-12-18 20:29:01
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

2年間で40回以上 メディアと首相 危うい夜食会(東京)on.fb.me/1wCoe52  「総理の話を直接聞くことは政治報道に役立つ」と「メリットの部分」だけを強調して説明しているが、この「役立つ」という言葉が「誰にとって」なのかが重要な問題だろう。国民ではない。

2014-12-23 14:03:44
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

私の原稿が掲載された、12月19日付東京新聞夕刊が届いた。「ポリタス」の記事(politas.jp/articles/240)と合わせてお読みいただければ幸いです。 pic.twitter.com/MgP6PsnDqQ

2014-12-24 13:25:21
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

政治の問題を考える時、今この瞬間に見えている諸問題という「点」だけでなく、どこからどちらに向かって諸問題が流れているかという「線」にも目を向ける必要があると思う。今の状況に我慢するから、何も変えなくていい、選挙にも行かない、という考えは、今の「点」だけを見ているが、楽観的すぎる。

2014-12-24 13:30:54
石井浩 @HutomoIshii

安倍首相記者会見「今回の選挙で外交・安全保障が大きな争点だった」。えっ、大きな争点はアベノミクスではなかったのか。NHKも「アベノミクスが争点の衆院選」とニュースの度に連呼してたではないか。選挙の争点は選挙後に変わる。

2014-12-25 00:03:18
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

第3次内閣を発足させた安倍晋三首相は24日、集団的自衛権の行使を可能にする安全保障法制を整備する考えを改めて強調し、悲願の憲法改正について「公約に明記した。国民的理解を深める努力をしていきたい」と意欲を示した(時事)bit.ly/1B46hLW

2014-12-25 13:38:08
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

安倍晋三首相は憲法改正について「大切なことは国民投票で過半数の支持を得ることだ」と指摘した上で、「どういう条文から国民投票を行うのか、その必要性等について国民的な理解を深める努力をしたい」と述べ、在任中の改憲に強い意欲を示した(時事)bit.ly/1CN9eli

2014-12-25 13:39:28
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

選挙前と選挙後で、明らかに首相の言う「争点」や「選挙での勝利の意味」が違っているのに、それをおかしいと指摘する大手メディアが全然見当たらない。首相に疑問を差し挟まないということは、最初からこの展開を想定していたことを意味する。中立報道を名目に、大手メディアは首相側に加担している。

2014-12-25 13:40:52
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

自民党沖縄県参院選挙区第2支部が、取材で出張していたTBS社員の昨年6月のホテル宿泊代を、政治活動費から支出していたことが24日、政治資金収支報告書や関係者への取材で分かった(共同)bit.ly/1B46oY0 組織上層部の腐敗への無感覚は、当然下部へも波及する。

2014-12-25 13:42:20
中野阿佐ヶ谷 @akihikoyoshitom

TBSひるおび 田崎史郎 長期政権のメリットは外交で顔が利く、最近ではオバマの代わりに安倍総理が国際会議を仕切ってたりする。 笑、ほんとかよ?APECでも終始ボッチだったじゃねえ!  お昼時の主婦層・お年寄り層をこの方が洗脳する。 pic.twitter.com/cFL1xHBo3K

2014-12-25 15:14:42
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

今年9月の番組(bit.ly/1CJT2E8)をはじめ、田崎史郎時事通信社解説委員がテレビに出ているのを私が観る時は、必ず「首相側の視点」で問題を「解説」している。ジャーナリズムに求められる客観性や批判的視点は一切なく、茶坊主のように首相へのおべんちゃらを言う。

2014-12-26 13:51:21
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

安倍首相の芸能人脈を陰で支えているのが妻の昭恵夫人。「アッキーは、もともと電通の社員。総理とEXILEを繋いだのも、アッキーがエイベックス社長の松浦勝人氏と懇意で、方々にコネを持っているからだとか」(日刊大衆)exci.to/1xmpjzO

2014-12-26 13:53:14
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)「過去には食事会を通じた"安倍流おもてなし"で、批判の声を一転、支持を取りつけたこともあるそう。『テリー伊藤さんは、政権発足当時、テレビ番組で安倍批判をしていました。それが山本一太参院議員が取り持って会食をして以降、一気に親密になったようですね』」会食で取り込まれる人々。

2014-12-26 13:54:25
前へ 1 ・・ 10 11