論文:長瀧&高村「福島原子力発電所事故のレビュー:甲状腺への放射線影響と予防対策」について YuriHiranumaさんとytkhamaokaさんのツイートまとめ(2014.12.16) #1080人調査

39
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

A review of the Fukushima nuclear reactor accident: radiation effects on the thyroid and strategies for prevention. ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25122492

2014-12-16 18:42:13
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

有料論文:長瀧&高村「福島原子力発電所事故のレビュー:甲状腺への放射線影響と予防対策」 journals.lww.com/co-endocrinolo… ビデオ・アブストラクト(長瀧氏、英語) links.lww.com/COE/A8

2014-12-16 18:47:12
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(前略)これまでの28万人の子どものスクリーニングで90例(発症率100万人あたり約313人)の甲状腺がんが見つかっている。ゆえに、被ばく線量はずっと低かったが、甲状腺がんの発症率は、チェルノブイリよりもずっと高いようである。 (あれ?長瀧氏、甲状腺がんが増えてると認めてる?)

2014-12-16 18:51:53
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

これ、「内分泌学、糖尿病と肥満」という医学雑誌の2014年10月号に掲載されたようだけど、実際に提出されたのはいつなのだろう。甲状腺がんが90例というのは、5月19日に開催された第15回KKのデータだけど。7月16日の第8回長瀧委員会での津田氏の増加発言にびっくりされてたっけ?

2014-12-16 18:57:25
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

あの後に書かれたのかしら?謎だ・・

2014-12-16 18:58:44

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

長瀧/高村論文 togetter.com/li/758395 レビュー=関連論文/資料をまとめたもの。千葉大や岡山大の検診結果論文も紹介。1080人しか実測ないが専門家委員会でしっかり議論した。推定線量は低い→予測されない→UNSCEARもそう→チェルノブイリとの比較

2014-12-19 09:39:29
h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

→福島で多いのは診断機器の発達の可能性→心理的ストレス→過剰診断 といった内容。  目新しかったのは2次検査は18MHzで行われるということ。1次は10Mhzと知っていたが。なぜかひらた病院は9MHz。

2014-12-19 09:41:07
h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

被曝量と甲状腺結節にも正の相関があるという自分たちの研究は紹介せず。 ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/8028167  (8/24委員会で明らかになった)外部線量推定値の誤りにも言及無し=4ヶ月未満のものも4ヶ月と扱っていた pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac…

2014-12-19 09:41:40
h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

3県調査の問題 などにも触れていない。  福島で人口あたり甲状腺がんが多くみられたのは、診断機器の向上かもしれないという論拠にはこれを参照 ncbi.nlm.nih.gov/pubmed /17844815 Jacobの論文には触れず。等

2014-12-19 09:43:20
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

むー。この論文にざっと目を通しましたが。事故の経緯や関連論文のまとめとしては良いのかもしれないけど、そもそも、内分泌学専門誌にこういう記事を載せた意図は何なのだ?甲状腺専門医らに、自分らの見解「のみ」を伝えるためですよね? togetter.com/li/758395

2014-12-19 19:21:14
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

まとめ内で、濱岡氏がおおまかな概要に言及されてますが、私なりに目についたものを少々。 WBC測定結果については、福島県(2011年6月〜)の結果と早野・坪倉論文2つの結果(2011年9月か10月〜)に言及しているけど、この時点では初期被ばくの影響が分からないのは言及なし。

2014-12-19 19:25:52
h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

@YuriHiranuma ここのInformation for Authors によると  journals.lww.com/co-endocrinolo… invited paperしか掲載しないようです。。。

2014-12-19 19:28:05
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

甲状腺被ばく量に関しては、実測値とモデリングからの推計値の違いに言及し、推計値は海藻摂取により5分の1から10分の1まで低減されると言及。例:昆布汁を1カップ飲んだ24時間後のI131取り込みは5%以下に低減した。引用論文☞  press.endocrine.org/doi/abs/10.121…

2014-12-19 19:30:35
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

1080人検査結果に詳細に言及するも、バックグラウンドが高かったことや、測定値から引いたバックグラウンド値がどのようにして求められたかには言及なし。ただ、「専門家会議」で測定を行った科学者らにより詳細に議論された、と言及。

2014-12-19 19:33:57
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

さらに、1080人検査結果について、測定人数は多くないが、川俣町と飯舘村の子どもの30%以上で得られた、と言及。代表値だ、と言いたいんですね。いわき市での%には言及なし。 (この部分書いたの、きっと長瀧氏だすね。)

2014-12-19 19:37:04
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

ちなみに、長瀧会議の英語名称って、Expert Meeting on the health of the residents affected by the FDNPS accident. らしいだす。でも、そのすぐ後に、

2014-12-19 19:37:46
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

Expert Meeting on the health control of residents surrounding FDNPS, sponsored by the Ministry of Environment. とも書いてあるけど。どっちやねん?

2014-12-19 19:38:08
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

この論文で言及されている甲状腺検査結果は、2014年5月19日に開催された第15回KKで公表されたもの。で、受診者が295511人というのは正しいのだけど、その内、287056人が二次検査を受けたってのは何だ?これは3月31日時点で判定結果が確定してた人数でしょうが。

2014-12-19 19:40:43
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

長瀧氏も高村氏も、実際に甲状腺検査に関わってないから、検査結果をずっと追ってる一般市民よりもデータの見方が分かってられないのだすかね?

2014-12-19 19:41:35
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

甲状腺がんスクリーニングの今後の計画に関しては、スクリーニング効果や甲状腺癌罹患率の分析は、それらのトピックの規模が大き過ぎるのでここでは言及しない、と。甲状腺被ばく量は低いが、ルーチンのモニタリングとして甲状腺がんスクリーニングは継続されるべき。(続)

2014-12-19 19:51:49
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)しかし、スクリーニングの継続は、放射線被ばくの有無に関わらず、年齢が増すにつれて甲状腺がんの発症率が高くなることを考えると、恐怖感の増加に貢献するかもしれない。このため、二巡目を開始する前に、スクリーニングの目的を考慮することが重要である。

2014-12-19 19:52:07
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)福島県での放射線由来の甲状腺癌が多く発症することは考えにくいが、スクリーニングの目的には、(被ばくに)関連したデータの収集も含まれるべきだ。これらのスクリーニングは、有効な比較対象を得るために、被ばくしなかったコントロール群でも行われるべきである。

2014-12-19 19:52:31
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

(続)しかし、そのようなコントロール群の子どもたちの人権を注意深く考慮する必要があり、コントロール群でのいわゆる過剰診断された甲状腺がんの治療の適用を注意深く評価しなければならない。 (このセクション、ほぼ全訳しますた)

2014-12-19 19:52:50
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

結論の最後の部分。内分泌学専門誌なのに、なにこれ。リスコミへの誘導だすか? 「放射線被ばく量と健康影響のアップデートされた結果の科学的解釈をベースとして、すべてのステークホルダー、影響を受けた住民、地方自治体と日本政府、原発災害に関連した様々な専門家、(続)

2014-12-19 19:58:25