沼から手を伸ばす工作部隊

16
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
素人魂@いたちょ @osakanabanashi

@Tanukel @kinoboriyagi ホネサミでけだもの荘呑みした時に,『入口スペースに工作機械置きやすそうだよなあ…掃除しやすそうだし,土台もしっかりしてるし』って呑み会参加者と話したのを思い出した.

2014-12-14 21:26:20
たぬケル @Tanukel

@kinoboriyagi こんな感じです。普段は蓋して押し入れに突っ込んでいます。 p.twipple.jp/ACE0k

2014-12-14 21:34:39
拡大
たぬケル @Tanukel

@Tanukel @kinoboriyagi 黒い台はホームセンターで売っているジグソーをひっくり返して固定する物です。 p.twipple.jp/hcYb8

2014-12-14 21:36:58
拡大
たぬケル @Tanukel

@kinoboriyagi あ、そうそう。台はホームセンターで売ってます。

2014-12-15 05:53:57
木登りヤギ@君の足元を駆け抜けてゆくオーケストラ @kinoboriyagi

上に置いたものをなんでもかっこよく光らせる台、名付けてシャイニング台を作りたい。電気も工作もやればできそうな気がする。飾り台を作る方法だけが如何ともしがたい。台の周囲を装飾するための特殊なドリルの刃があるらしいけど、流石にそこまで手を出すのはなあ。

2014-12-15 00:19:21
木登りヤギ@君の足元を駆け抜けてゆくオーケストラ @kinoboriyagi

LEDライトの明滅の制御はどうやっているんだろうという素朴な疑問を基点に調べ始めたところ、こういうのに出会ってしまって、踏み出しかけた一歩がじんわりと泥に飲まれていくのを感じる。          k-tai.impress.co.jp/cda/article/st…

2014-12-15 22:02:14
木登りヤギ@君の足元を駆け抜けてゆくオーケストラ @kinoboriyagi

今日の良かったこと:スッポンの透明標本に完璧にぴったりな容器を見つけた。 今日の悪かったこと:ストームランプを破壊した。

2014-12-16 23:50:42
マッツォ@smile_mammy @matuda_morikazu

@kinoboriyagi えぇ!短い一生でしたねストームランプ(汗

2014-12-16 23:53:38
木登りヤギ@君の足元を駆け抜けてゆくオーケストラ @kinoboriyagi

@matuda_morikazu 根元に固い針金を巻き付けて支持しようと思って、力づくで無心に巻き付けているうちに、ガラス部分がバキッと。うーむ、どうやったらうまいこと針金を巻き付けられるのか。

2014-12-16 23:54:46
マッツォ@smile_mammy @matuda_morikazu

@kinoboriyagi ガラス部を握って針金を巻き付けると割ってしまうと思うので、ガラスに触らず巻き付けると良いのかも知れないです。銀線で丸カンを作る時に似た方法で銀線を金属の棒に巻き向けるんですけど文字じゃ説明出来なくて(汗

2014-12-17 00:06:41
木登りヤギ@君の足元を駆け抜けてゆくオーケストラ @kinoboriyagi

@matuda_morikazu 針金はめっちゃ固いわ、ガラスの根元の金属部は複雑な形状かつ短くて掴みづらいわなんですよね。そもそももっと柔らかい針金を使って、それをつり下げる形にするべきなのかも。あ、それでいけるかも。

2014-12-17 00:11:03
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ