-
kamayan1192
- 55701
- 514
- 47
- 162

抜粋11「午後7時4分、東京・銀座の中国料理店「飛雁閣」着。高橋精一郎三井住友銀行副頭取、加計孝太郎学校法人加計学園理事長と会食。」 今日のハイライトはこれ。銀行の副頭取と学校法人の理事長が同席する夜宴か。不気味すぎるだろこれ・・・。
2014-12-19 02:13:09
この学校法人加計学園というのは主に岡山で岡山理科大を中心とした中高大私学を持っているのだが、千葉の銚子にも「千葉科学大学」を所有していて、そこの大学院に抜粋8で取り上げた平将明が通学している。今日彼の話を聞いたのはこの絡みだろう。
2014-12-19 02:19:23
@ichitawake 今、evernoteで調べたら加計と住友の高橋の顔合わせで何度か飯食ってるな。この二人は安倍のプライベート含めての友人なんだろうね。
2014-12-19 02:21:34
@masafujiyama そうだったのか。でもそうするとなおのことおっかないなあ。何話してるのかわかったもんじゃない
2014-12-19 02:22:51
そこに以下の5/24首相動静抜粋があります→twitter.com/ichitawake/sta…
2014-12-19 02:26:30
5/24抜粋2「午後2時22分、同所発。午後4時22分、千葉県銚子市の千葉科学大学着。開学10周年・看護学部開設記念式典に出席。」とにかく医療関係へのこまめな配慮だけは抜かりない。例の医学部設立がらみなんだろうけどね。
2014-05-26 01:13:17
@ichitawake 昔、旧社会保険庁の建造物払い下げ問題があったでしょ?あのリストの中にサンピア倉敷ってのがあったんだけど、あれを払い下げで加計が理事長している加計学園が買って今はヘルスピア倉敷とかいう保養所になってる。ここのオープンの時に特別来賓で来たのが安倍よw
2014-12-19 02:26:53
この段階では医療関係の話かと思っていたんだけど、先の平の6/4のブログにはちょっと違うことが書いてある→安倍総理が訪れた"危機管理"大学 #BLOGOS blogos.com/outline/87852/
2014-12-19 02:29:21
筆者は平の秘書のようだが、このような記載がある→「この式典で、安倍総理は「日本で唯一危機管理学部を持つ貴大学は、安倍内閣が危機管理を重視していることと方向性を一にしている」と述べられたとのことである。」 安倍の褒める危機管理・・・(察し
2014-12-19 02:32:53
つまりは友人の経営する大学に行って賛辞を述べるというヤオをかましているわけですね。そんな2人が関わる「危機管理」を教わっている平将明議員は色々大丈夫なのかw
2014-12-19 02:35:29
さらに、加計の経営してる吉備国際大学のHPにはこのようなお知らせが→「本学の取り組みが首相官邸ホームページの会議資料にて紹介されました」kiui.jp/pc/topic/?p=14…
2014-12-19 02:37:24
そうなるとこれも大変に怪しい→「文部科学省 平成25年度「地(知)の拠点整備事業」に本学が採択されました」kiui.jp/pc/topic/?p=11… なんだこの恥ずかしさもクソもない八百長は
2014-12-19 02:43:04
@emacat_bot ハシゲが大阪を私物化して云々とか言ってたら、首相が国を私物化してました!って笑えませんわ・・・。
2014-12-19 02:45:29
誰でも知っている映画「ダイ・ハード」。テロ組織を標榜していたビル占拠犯の真の目的はナカトミビルの中にあった株や債券や現金の強奪だったが、安倍政権もまた色々言ってる割には結局利権の横取りと専横だったと。安倍の言う愛国をそれでもまだ信じると言うなら、もう死ぬまで治らないだろうな・・・
2014-12-19 02:50:56
@ichitawake そのあたりの事情踏まえた上でこの記事読むと味わい深いよw/WSJ:日経平均は来年1万8000円台に−三井住友銀行副頭取に聞く[WSJ日本版]=9月25日 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/biz/wsj…
2014-12-19 02:39:31
@ichitawake よし、じゃあこれでどうかな twitter.com/masafujiyama/s…
2014-12-19 02:47:49
【東京】日経平均株価が7年ぶりの高値となる1万6300円を突破したが、三井住友銀行は日本株に対する強気姿勢を変えておらず、来年には1万8000円という「普通」の水準に到達すると予想する。 (cont) tl.gd/n_1sj9mkd
2014-12-19 02:47:00
【東京】日経平均株価が7年ぶりの高値となる1万6300円を突破したが、三井住友銀行は日本株に対する強気姿勢を変えておらず、来年には1万8000円という「普通」の水準に到達すると予想する。 (cont) tl.gd/n_1sj9mkd
2014-12-19 02:47:00