経済の相互依存関係を結べば戦争は避けられるか?

「経済の相互依存性が高まれば戦争が起きない」というけれど、すでに第一次世界大戦という例があるという話や、文化的交流が常に平和的な効果を生むというわけではないよという話とか。ようするにソフトパワーのみでハードパワーという強制力に対抗することはできませんよ、という話。
53
dragoner@C99金曜東マ12a @dragoner_JP

まあ、ぶっちゃけ話すると、相互理解と相互の経済的関係により紛争回避出来るなら、その相互関係の最も親密なる家族関係において、遺産相続などで骨肉の争いは回避されるはずなんだけど無理な話だよな。互いを知っているからこその泥沼なんだから

2014-12-23 18:11:37
錆猫 @Nyar_Horten

日本の防衛っぽいネタ話で何度か言ってるけど、単一の手段・方法では容易に対策を講じられ、有効な戦力≒抑止力或はより直接的な阻止力?として機能しない可能性が高い。これは戦略、或は大戦略といった階層に於いても同じ事が言えると思う

2014-12-24 04:13:10
錆猫 @Nyar_Horten

軍事面を重視し過ぎるあまり、他方面(経済・外交)を疎かにすると足元をすくわれるでしょうけど、それは軍事以外の其れを過度に重視しバランスを欠いた場合に於いても同じ事が言える(尚、他方面の其れは軍事力と違って強制力を持たないので、状況はより悪くなる可能性がある)

2014-12-24 04:16:48
錆猫 @Nyar_Horten

(案外、安全保障における抑止とは、三すくみの関係にある状態なのかもしれない。その場合、非国家主体による脅威は三すくみの関係を構成し難い(元々非対称な存在同士ゆえ)が為に有効な抑止を講じるのが難しい、という状況が近年の対テロ戦争等といった形で示唆されているのだろうと思う)

2014-12-24 04:24:48
錆猫 @Nyar_Horten

そもそれ以前に、戦争の原因は何かという問いに明確な答えは、恐らく今後も存在しないという前提も存在している(勁草書房「戦略論(2012年)」参照)以上、多様な可能性に備えるべく複数且複合的な安全保障の手段・方法を講じ備える必要があるのは当然という話になるのだろうけど

2014-12-24 04:30:18
錆猫 @Nyar_Horten

(尚、軍事力を近い将来に於いても安全保障の要の一つとし続けないといけない理由は、国家は最終手段としての軍事力の行使を権利として持ち、その上で国内社会と違い、国際社会には強制力を持った三権を司る組織が存在しない為、自らの安全は自らの手によって保証する必要があるからとされている)

2014-12-24 04:33:40
錆猫 @Nyar_Horten

とはいえ、軍事力を重視するリアリズム派に対し、リベラル派という形で非軍事手段による安全保障の形も模索され、亦其れ等に一定の理があることは事実である(それだけ国家に対する脅威の種類が増えたという認識がなされてるって事なんだけど)

2014-12-24 04:38:54
錆猫 @Nyar_Horten

要するに、近年はバランスの取れた安全保障の為の手段・方法を模索する事がより重要な時代になりつつあると言えるのね(例えばNCSはそういったバランス調整を担っている)

2014-12-24 04:40:55
錆猫 @Nyar_Horten

ついで。意地の悪い事を言ってしまうと、此処までの内容はその手の本では言葉は違えど概ね同じ意味合いの警告はなされてたりする。経済的相互依存や人と文化の交流のみを以て戦争抑止を主張するのは、単に自身の不勉強を晒すと同義なのかもしれない(自戒

2014-12-24 04:46:35
錆猫 @Nyar_Horten

ちなみに、参考にした本は主に亜紀書房「安全保障学入門(2005年)」。出版された時期的に軍事の技術的な面にラム酒の香りが漂ってるのが少しアレですけど、良い本です

2014-12-24 04:50:00
錆猫 @Nyar_Horten

尚、参考にした本より一節ほど。「安全保障を学ぶにあたり何より重要なのは、「軍事力を中心とした安全保障の要素も見失うことなく、しかも広い意味での安全保障を考える」という姿勢であろう(「安全保障学入門」18ページから抜粋)」

2014-12-24 04:53:11
錆猫 @Nyar_Horten

(一応言っとくと、基本、安保方面は門外漢やかんね)

2014-12-24 04:56:26
錆猫 @Nyar_Horten

(ついでなんで他の主な参考資料を列記すると、彩流社:戦争の本質と軍事力の諸相(2004)、勁草書房:戦略論(2012)、ミネルヴァ書房:国際関係・安全保障用語事典(2013)、有斐閣:国際紛争第9版(2013)、平成26年度版防衛白書。とりあえず此処近年の本で揃えてみた)

2014-12-24 06:06:58
だよもん(潜入中 @V2ypPq9SqY

経済的相互利益関係は 『戦争を抑止』することはあるが『戦争を阻止』してくれないからなー。

2014-12-23 18:32:49
だよもん(潜入中 @V2ypPq9SqY

だいたい、経済的にも国力的にも常識的に考えたらやらないことをやった国が極東のどこかにですね。 しかも一回は勝ちおったからなその島国

2014-12-23 18:43:53
錆猫 @Nyar_Horten

要するに朝の一連の呟きで言いたいのはこれ>RT。ソフトパワーはハードパワーの持つ強制力に取って代わることは恐らく出来ませんよ、と

2014-12-24 07:08:21