赤ちゃんとの生活に役立つ情報(母乳育児を中心に)

私が管理している母乳育児支援のブログについてのツイを主にまとめました。
101
前へ 1 ・・ 63 64 66 次へ
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

赤ちゃんが泣くのは赤ちゃんが自分の身体が思い通りに動かない自分の気持ちに四苦八苦しているだけのことがほとんどです。 それでもお母さんは自分のせいだと思う生き物なのです。自分を責めない視点はどこ? smilehug.exblog.jp/20907993/

2014-12-03 17:58:13
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 むずかる赤ちゃんに困る母親を余計に悩ませることになる言葉がけの例 友人のsariさんのブログにまたまた、なるほど!、と思った記事があったのでご紹介します。「Sariの母乳育児おさらいノート」:「正しい」昨日の私がアップし...
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

[新生児の胃の大きさと、1回の授乳で出る母乳の量(平均値)とがほぼ同量] smilehug.exblog.jp/20382612/ 生まれた日の赤ちゃんの胃袋はアメリカンレッドチェリーくらいの大きさです。

2014-12-02 21:48:11
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 新生児の胃の大きさと、1回の授乳で出る母乳の量(平均値)とがほぼ同量 以前ここのブログでアップした新生児の胃の容量の記事では↓のような写真をアップしてtwitterでも沢山の方にRTして頂いています。人気者の写真ですが、かわ...
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

[赤ちゃんを育てるための信頼出来る情報の入手方法] smilehug.exblog.jp/20507353/ ネットは便利です。ただし、誤った情報や古い情報も、信頼できる情報と同じように引っかかってきます。どのような情報を信じたら良いのでしょう。

2014-12-02 21:46:55
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 赤ちゃんを育てるための信頼出来る情報の入手方法 この前に投稿した記事http://smilehug.exblog.jp/20506477/では「時計ではなくて赤ちゃんを見て育児しよう」、、というイラスト...
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

母乳に含まれる生物活性物質:マクロファージ、幹細胞、IgA,IgG,IgM,IL-6,7,8,10,IFNγ、TNFα、G-CSF,エリスロポイエチン、カルシトニン、ソマトスタチン、ラクトフェリン、レプチン、オリゴ糖&more smilehug.exblog.jp/21319589/

2014-12-02 21:32:39
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

授乳中にも飲める薬は少なくありません。ただし、風邪に効く薬があるわけではないので、授乳しながら安静にしている方が薬を飲んで(不要ですが)授乳を中止するより早く治ると思われます。 smilehug.exblog.jp/9160782/

2014-12-01 17:42:17
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

[赤ちゃんとの夜を楽に過ごすための添え乳の姿勢のコツ] smilehug.exblog.jp/18458339/ 安全に添い寝出来る環境をまず確認した上で行います。深酒したときやソファではベビーベッドを使います。寝たまま授乳するために役立つ姿勢のコツ。

2014-12-01 17:36:45
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 赤ちゃんとの夜を楽に過ごすための添え乳の姿勢のコツ | やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 昨日、このブログに書いたのは「夜泣きについてのわかりやすいブログをみつけました」というhttp://smilehug.exblog.jp/18450697... 141
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

松山で行きつけだったカフェのテーブルに「あなたは食べたもので作られています。だから食べるものは気をつけて選ばねば」と、誘う文章が添えられていました。 赤ちゃんの食べるものはさらに大きな影響になるだろうと感じた学習会でした。

2014-11-30 18:45:47
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

赤ちゃんの肌のトラブルは、洗いすぎや乾燥が悪さをしている事が少なからずあります。母乳をあげているママに除去食を指示するまえにスキンケアについて情報提供する事も効果的なのです。 smilehug.exblog.jp/21339345/

2014-11-28 22:11:58
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

生命とは未来を作る力のこと。。。 そう告げるドラマに出会うことで引き出されて、ふっと言葉になる想いの数々。「勝手に「安堂ロイド」玉手箱」 togetter.com/li/748393

2014-11-27 22:07:57
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

授乳中の赤ちゃんの血液検査で食物アレルギーがあると言われた時 smilehug.exblog.jp/21339345/  その検査に診断的な値打ちは低く、それを理由に母が過度の制限食で栄養失調になることへの注意喚起です。(日本小児アレルギー学会)

2014-11-27 20:33:48
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 授乳中です。赤ちゃんの血液検査で食物アレルギーがあると言われたのだけど。。。 食物アレルギーハンドブック2014子どもの食に関わる方々へ日本小児アレルギー学会,宇理須厚雄/協和企画(港区)undefinedが出版されたようです。前の...
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

[乳児と暮らすお父さんの役割] smilehug.exblog.jp/20811649/ 「嫁さんが母乳をあげてると俺の役割はないでしょう?」と思うお父さんもいます。 いえいえ、お父さんの存在で赤ちゃんとの生活がより安心になります。何が出来る?→

2014-11-26 17:48:20
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 乳児と暮らすお父さんの役割 | やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 本日、父の日です。私は父にビールの詰め合わせを贈りました。母の日に比べると、父の日は宅配業者さんの仕事はそんなに増えないのだそうです。お父さんも忘れずにい... 187
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

[ベビーベッドの安全な使い方(消費者庁からのお知らせ)] smilehug.exblog.jp/18722733/ 2013年の情報ですが、使い方に注意が必要な事は変わりないです。

2014-11-26 17:44:19
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 ベビーベッドの安全な使い方(消費者庁からのお知らせ) 消費者庁の「子ども安全メール」でベビーベッドに関する注意が出ています。携帯:http://www.caa.go.jp/m/kodomo/mail/past...
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

[授乳四十八手~授乳姿勢のあれこれの参考に(*^o^*)] smilehug.exblog.jp/19748463/ 痛みや量で授乳に苦労している人の多くは、授乳姿勢を変えてみることで問題解決に近づけます。授乳姿勢、もっと自由でも大丈夫♪

2014-11-26 17:41:57
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 授乳四十八手~授乳姿勢のあれこれの参考に(*^o^*) H26/12/10追記:改訂版が出ました。新しい図版はhttp://smilehug.exblog.jp/21380986/でご紹介しています。授乳という...
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

赤ちゃんが泣くのが、もし身体に異変があるためだったらたいへん!と気にしているママや家族に→見守っていて大丈夫なときと、急いで対応が必要な時をピックアップしてみました。 smilehug.exblog.jp/20440193/

2014-11-25 17:48:49
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 赤ちゃんが泣いているけれども身体は大丈夫? | やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 赤ちゃんが泣き続けると可哀想だし、自分も責められているようで不安だし、もしかして、大切な事を見落としてたら大変だと気になりますよね。そんな時、に心配のない... 136
戸田千_Yuki Toda @miyakowasureLC

今月は母乳育児支援のブログに色々な記事を書きました。食事の話題は迷った情報が根強く普及しているのを痛感します。 その他では、ワクチン、赤ちゃんが泣く事情の研究、感染症、添い寝の安全性など。 smilehug.exblog.jp/21332330/

2014-11-25 13:22:15
リンク やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援 11月のブログ:食事と妊娠、母乳育児関連のもの・ワクチンなど感染症等多彩にわたりました。 最近の記事はアクセスが多いものが続きました。投稿も多かったので、チェックがまだの記事がないかご確認くださいませ。、、、とまとめた時点で一つの記事分の量にな...
前へ 1 ・・ 63 64 66 次へ