俺屍サマナー参戦用まとめ【其の43】

TL上でフォロワさんと遊んでる、俺屍サマナー、ログを纏めました。 参加者の手持ちのキャラで物語作っていく形式ですので、興味あれば読み物としてもドウゾ(・ε・) 時々リレー小説的なやり取りも。 ※各参加者のお家に関する妄想の滾りが詰め込まれています。「こんなのついていけるか!」って方は素直に回れ右。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 40 41 43 次へ
_ @sfanadd

@ore_sTL 一度親子になったのが男女の仲に振り切れるとしたら、娘がもうとーさましか信じられないって程度に死んだ目になった後だと思うので、とーさまには頑張ってようじょを守って頂きたいところ。とーさまから手を出す情景が微塵も浮かばない辺り、大事だけど恋はしてないんだと思う

2014-12-27 01:08:22
_ @sfanadd

@ore_sTL 夜中テンションで脳内のひーちゃんととーさまにそんなにお互いが心配なら君らいっそケッコンしたら?って聞くんだけど「いやー親子でそれはないわー」って真顔で返されてアッハイってなる。恋人関係だと疑似親子みたいになるくせに、めんどくさい

2014-12-27 00:53:36
_ @sfanadd

@ore_sTL ひーちゃんは心臓ぶっこ抜いてお返しするルートに入らない限り大病することもなくのんびり健康に生きてく予定なので、心配事と言えば近栄の残党と反抗期くらいのものですよ。捨とーさまは悪戯して逃げるようじょに、足が動けば即とっ捕まえてケツ叩けるのにってギリギリしてればいい

2014-12-27 00:37:34
やなやな @Shiori_348

@ore_sTL 栞「サンタがプレゼントすることにして、良い子にしてないとサンタさん来ませんよ!って言えるようにしておけば良かった…」

2014-12-27 00:35:14
やなやな @Shiori_348

@ore_sTL おおとりこどもはサンタさんにお願いするものは普通だと思うけど親に子供がおもちゃを買ってあげる方式だからあすか様が甘々でプレゼントを買いまくっておさなづまに怒られてると思う

2014-12-27 00:32:54
_ @sfanadd

@ore_sTL とーさまは人付き合いはめんどくさいけどしないと更に面倒なことになると知っているので、割かし外面はいいです。足が悪いことに関しては「若気の至りで馬鹿やっちまったなーあー不便不便」程度の考えで、周囲の目は大概スルー。むしろひーちゃんの方が色々言われて気にする系

2014-12-27 00:29:18
_ @sfanadd

@ore_sTL お前は昔から『他と違う』ことが嫌いだったしなァ。こいつが治れば、お前も気にせず済むしなァ。「うんどうかい、こなくていいよ」父は、不具の父親の手を強く引いていた、動かない足を好奇の目で見る大人たちから必死で遠ざけようとしていた、小さな頭をくしゃりと撫でた。

2014-12-27 00:20:46
_ @sfanadd

@ore_sTL 娘が「サンタさんにおねがいがしたい」と言うので、適当に短冊を渡した。娘が寝た後覗くと、「さんたさんへ ととさまのあしを なおしてください」と書いてある。保育園の運動会、保護者リレーへの参加を愛想笑いで断ったのはもう三ヶ月も前なのに。

2014-12-27 00:10:24
燕雀 @kitanbox

@ore_sTL 折りしもその日は初雪で、灯代は不思議なプレゼントを手にしたまま窓の外で静かに降る真っ白な雪を眺めるのでした@sfanadd @mash09711

2014-12-27 00:00:17
めしらん(花屍スペース13) @mash09711

@kitanbox @ore_sTL @sfanadd クリスマスの翌日、灯代ちゃんの枕元に、真っ白な羽根が一枚……。 「あなたの祈りが、いつか届きますよに……」と、祈りを込めた祈りの羽根。

2014-12-26 23:53:05
燕雀 @kitanbox

@ore_sTL 多分陣内様へです>最後の一つ いずれクリスマスを一緒に過ごせるような友達や仲間ができても、この儀式だけは一人で続けるんだろうと思います@sfanadd

2014-12-26 23:50:32
燕雀 @kitanbox

@ore_sTL 「冬の花」 山茶花の花言葉は「困難に打ち勝つ」・「ひたむきさ」など

2014-12-26 23:42:15
燕雀 @kitanbox

@ore_sTL 目の前の花が山茶花か椿か訊かれ、咄嗟に判別がつかない灯代に「いい香りがする方が山茶花なんだぞ」と陣内は得意気に言う。試しに鼻を近づけると仄かに清々しい香りが漂う。「冬の匂いですね」「そうだろう?」本当は、ひたむきに咲く赤い山茶花はお前に似ている、と言いたかった。

2014-12-26 23:41:23
_ @sfanadd

@ore_sTL 最後のひとつは家族か陣内様へかなあと思いつつ。次の年もまた同じように、ひとりで静かに亡き人を悼むのでしょうか @kitanbox

2014-12-26 23:32:15
燕雀 @kitanbox

@ore_sTL 「クリスマス(if)」 人外灯代は孤独かもしれませんが不幸ではありません

2014-12-26 23:12:17
燕雀 @kitanbox

@ore_sTL いつ頃からか、聖なる日には町外れの礼拝堂に行き、失った人達と同じ数だけキャンドルを供えていくのが毎年の儀式になった。増える事はあっても減る事はない鎮魂の灯り、祈りの言葉と共に最後の一つを祭壇に捧げ(私は元気でやってます、心配しないで下さい)と心の中で呟いた。

2014-12-26 23:10:13
_ @sfanadd

@ore_sTL 日生捨丸に限らないモノローグになった。日生さんかもしれないし、サマナー捨丸様かもしれないし、if近栄の誰かかもしれない。 誰でもいいはずなのに特定の誰かじゃなきゃ厭だっていう気持ちは、多分恋ですよね。多分。

2014-12-26 15:42:48
_ @sfanadd

@ore_sTL 誰かに必要とされたい。認めて欲しい。「此処に『居てもいい』」ではなく、「此処に『居て』」と求められたい。そこまで望んでいるにも関わらず、誰でもいいのだ。本当は。居場所なんて、誰の隣でも構わないのだ。なのに『たったひとり』から与えられたいと願うのは、余りにも、(了

2014-12-26 15:38:53
綾野晶 @AyanoAkira_ore

@kitanbox @ore_sTL それはロマンチックな光景ですね!

2014-12-26 14:11:48
燕雀 @kitanbox

@ore_sTL サツバツとしたクリスマスになってしまいましたが、降ってきた雪をしのぐために取り壊し寸前の廃教会に入り込んでマッタリ過ごすお二人もいいなあ(妄想)@AyanoAkira_ore

2014-12-26 08:27:57
燕雀 @kitanbox

@ore_sTL 黒蝿サンタ「プレゼントをやろう」つ【瓶の蓋】【取れたボタン】【ガラス片】 重女「カラス用でなくて人間用のプレゼントはないの?」 優しい重女さんはお返しにチキンを御馳走しましたとさ 黒蝿「嫌がらせか」@AyanoAkira_ore

2014-12-26 08:23:17
燕雀 @kitanbox

@ore_sTL 薄汚れていても守るべきものがあるホームタウンに戻る列車の座席で、さすがに疲れが出た灯代婦警がうとうとして隣の陣内警部の肩によりかかってるといい 起こしたら可哀想だなと警部が気を使って次の駅で降りようとしているうちに終点までいってしまうといい

2014-12-25 23:37:46
燕雀 @kitanbox

@ore_sTL ノワール線での陣内警部と灯代婦警はしょっちゅう殺人事件を捜査してる気がするし麻薬組織とか月一で壊滅させてそうなので、本当の刑事ドラマだったらもう生半可な事件では視聴率取れない気がする 陣内警部「視聴率て」

2014-12-25 23:33:12
燕雀 @kitanbox

@ore_sTL 黒幕の議員に捜査の手が伸び、冤罪と判明して逃げる必要もなくなった陣灯がやれやれと街に戻る際、逃亡しながらも二人きりで旅行しているようで何だか楽しかったな…と口には出さないけど灯代婦警が少し残念そうな顔をしているといい

2014-12-25 23:31:34
燕雀 @kitanbox

@ore_sTL 灯代婦警「目立たないようにこれで変装しましょう」陣内警部「鼻眼鏡なんかつけて歩いてたらかえって目立つだろうが」灯代婦警「クリスマスだし不自然じゃありませんよ」

2014-12-25 23:26:46
前へ 1 ・・ 40 41 43 次へ