年末年始ニュージーランドの博物館巡り

2014~2015年の年末年始をニュージーランドで過ごしています。オークランド、ウェリントンと南下して、このあとクライストチャーチに寄って帰る予定です。 ブログを書くのは大変なので、備忘録代わりに毎夜、呟いています。飲食ネタ、ホテルネタ以外はほぼ仕事用メモで、面白くなくてすみません。
6
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
takibata @takibata

ウェリントンの国内線は、搭乗口ごとに手荷物検査するみたいで、早く来てもすることがない。オークランドでも、手荷物検査くぐってしまうと、あとは椅子と自販機しかなかった。学習したので、チェックインだけ済ませて後は朝ごはんとか、本屋入るとか。 pic.twitter.com/xLKu9IpzAc

2015-01-02 03:42:55
拡大
takibata @takibata

クライストチャーチ着。メトロバスに乗ったけど、iPhone君の案内がここでは効かない。空港から市内へのバスにあけさしの生卵パック持って乗ってるお兄さんがいるんですが。

2015-01-02 05:52:39
takibata @takibata

クライストチャーチのおしゃれな市電に乗った。カンタベリー博物館に向かいます。市電はNZ$15 で一日乗り放題。高い気はしますが。 pic.twitter.com/dlScWISZ47

2015-01-02 07:01:11
拡大
takibata @takibata

まだ修復されていない気の毒な大聖堂。 pic.twitter.com/urOhPCvbZk

2015-01-02 07:02:32
拡大
takibata @takibata

カンタベリー博物館のカフェなう。博物館の構造がよく分からないので、マップで検討中。Level2が管理エリアで展示はなし。カフェは最上階のLevel4. pic.twitter.com/RPjyVpltMc

2015-01-02 07:39:38
拡大
takibata @takibata

カフェから見たクライストチャーチ植物園。木が大きい。 pic.twitter.com/BBSdUuN2q7

2015-01-02 07:40:46
拡大
takibata @takibata

クライストチャーチ・アートセンター、閉館していて修復工事中です。カンタベリー博物館と道一本はさんでいるだけなのに、この落差は大きい。 pic.twitter.com/62DMIIDgIs

2015-01-02 16:41:44
拡大
takibata @takibata

これは思わず寄附してしまいました。いつになったら再開できるのでしょうか。 pic.twitter.com/y1ryCt5DUd

2015-01-02 16:43:47
拡大
takibata @takibata

クライストチャーチの中心部です。立ち入り禁止のRED ZONEが解除されただけでもましなのでしょう。 pic.twitter.com/gUqPSZkkt4

2015-01-02 16:47:19
拡大
takibata @takibata

ここも、コンベンションセンターと書いてありますが。 pic.twitter.com/LGin3SsClW

2015-01-02 16:51:58
拡大
takibata @takibata

復興したNew Regent Street.でも本当にごくわずかな一角だけです。 pic.twitter.com/OPVxVTo84N

2015-01-02 17:02:32
拡大
takibata @takibata

カンタベリー博物館では、Paua Shell Houseの映像と展示が気に入りました。おじいさんが集め出した貝が家中に溢れ、掃除も出来ないからと壁に貝を貼り、仲良し夫婦は自宅を公開、CMにも出演する人気者に。お二人亡きあと館が再現。 pic.twitter.com/pg2BCGJp6e

2015-01-02 17:19:06
拡大
takibata @takibata

あと、南極大陸横断の記録映像が面白かった。雪上車などの展示も。 pic.twitter.com/JyZHIlafOA

2015-01-02 17:26:27
拡大
takibata @takibata

南極って、こんなに大きいのか!という地球儀。 pic.twitter.com/gaoc0yPNCq

2015-01-02 17:28:53
拡大
takibata @takibata

カンタベリー博物館は(も)入館無料だけど、ディスカバリールームだけNZ$2の有料。むしろ、逆に、こここそ無料にすべきじゃないかと思うのだけど。 pic.twitter.com/swfJWURhWR

2015-01-02 17:32:43
拡大
takibata @takibata

カンタベリー博物館は、「博物館行き」を体現するような古めかしい部分の多い、へんてこりんな博物館でしたが、その変な部分は楽しめました。NZの大型博物館は、1館で自然史から美術まで脈絡もなく展示しています。

2015-01-02 17:40:45
takibata @takibata

クライストチャーチ植物園は素晴らしかったです。平坦なので、オークランドやウェリントンには及びませんが。ボーダーガーデンが見事。 pic.twitter.com/D1IOwoKf5e

2015-01-02 17:45:54
拡大
takibata @takibata

1928年のフィルム・アーカイブ。6本ほどから選んで見ることが出来ます。クライストチャーチ植物園のビジター・センターにて。 pic.twitter.com/4dXb4irlRX

2015-01-02 17:49:30
拡大
takibata @takibata

クライストチャーチ植物園では、川を渡った側のHeritage Rose Gardenが一番気に入りました。離れた場所にあるので、誰も来ず、ちょっと荒れた風情がまた何ともいい感じでした。写真ではうまく表現できないのですが。 pic.twitter.com/WPbYIkcpiG

2015-01-02 17:55:06
拡大
takibata @takibata

背より高い、巨大なアザミにびっくり。 pic.twitter.com/zDU4sUzjtT

2015-01-02 17:57:01
拡大
takibata @takibata

思い立ってアカロアというきれいな港町にやってきました。クライストチャーチからのバスを朝予約、途中の休憩ポイントで撮った展望写真です。 pic.twitter.com/f3LvEBFlMY

2015-01-03 07:41:56
拡大
takibata @takibata

NZに来てから 初めて見た念願の羊です。同じくアカロアへの展望ポイントから。 pic.twitter.com/3ZihYAG3MK

2015-01-03 07:44:05
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ