東京都青少年育成条例について自分なりに考えてみたなう

10
@junkplus

ちなみに毎年コミケのときは休みをいただくようにしてるので(今年は諸事情であきらめた)、大晦日夜勤は今年が初めて。

2010-12-02 11:30:16
@junkplus

子どもがうっかり見てしまうのを心配するのは、一般の親の真摯な気持ちなんじゃないかなぁ。そこを馬鹿にするのは、どうかと思うし、味方に引き入れなければならないのもそういう人なんじゃないだろうか。 http://togetter.com/li/74619

2010-12-02 12:15:09
@junkplus

映画レベルのゾーニングをきっちりして、業界が団結して基準を決める機関をつくり、それをきっちり守らせ、書店などにも協力を呼びかけて、18禁の本などを対象にゾーニングについて考える冊子みたいなのを配るくらいのことをすれば、普通の親は理解を示すんじゃないかと思われ。

2010-12-06 20:31:18
@junkplus

そりゃ、一般の本とかでもおっぱい丸出しで、パンツ丸見えのがある現状じゃあ、信頼もされないって。18禁とはいわないが、12禁くらいは掛けるべき。

2010-12-06 20:32:46
@junkplus

PTA団体もいろいろ問題あるからねぇ。でも、一般の親がちゃんと納得出来るような状況つくんないと、今はOKでもいつか規制されるよ。 RT @kaz9000 PTA団体の連中が「普通の親」なわけないだろ~ RT @junkplus: 映画レベルのゾーニングをきっちりして、業界が団結し

2010-12-06 20:36:02
@junkplus

別に今回を廃案に追い込めばすべて解決ならば、なんとしてでも廃案に追い込んで終わりでいいよ。でも、相手は来年も、再来年も手を変え、品を変え、攻めてくる可能性がある。根本から正していかないと意味ないだろ。

2010-12-06 20:39:16
@junkplus

「書を捨てよ、街へ出よう」ということはわかるが、説得の論旨としてはおかしくないかと思われ。 RT @inosenaoki マンガの関係が好きな人のなかには人生が行き止まりと感じている人が多いという印象を受けます。生きている女を口説きなさない。瞬間、瞬間、言うことが予想外に変わるか

2010-12-07 01:18:44
@junkplus

これで猪瀬直樹氏が猪瀬氏の著作も、都知事の著作も現実に比べればカスだ。そんな本は燃やして、女を口説けというのならば、理屈としてはわかるのだけれども。

2010-12-07 01:21:23
@junkplus

女を口説くことを悪にしてるんじゃなくて、猪瀬氏も作家なのにもかかわらず、同じ作品である漫画をああいう風にいうのはどうなのよ。自身の作品も漫画と同列に語っているのならば、わかるけれどという意味。

2010-12-07 01:24:40
@junkplus

おいらは都条例の相手は賛成派ではないような気がするのよなー。漫画は昔読んでたけれど、今はよく知らないとか、まったく読んだことがない親を反対派に引き込むことで、民主党、もっといえば自民党まで動かして、長期に渡ってこちら側に有利な大勢をつくることが必要。

2010-12-07 01:27:05
@junkplus

あと、論旨が正しいからといって、それが最善かといえば、そうともいえないんだよね。どれだけLOがちゃんとした漫画で、性犯罪の抑止に繋がっているかを論じたところで、賛成派がこれだけの小児性犯罪者がLOを読んでました!なんていったら、普通の親は賛成になるって、常識的に考えて。

2010-12-07 01:28:47
@junkplus

コミケ行きたい。

2010-12-07 02:08:05
@junkplus

コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。

2010-12-07 02:08:14
@junkplus

コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。

2010-12-07 02:08:24
@junkplus

コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。

2010-12-07 02:08:38
@junkplus

コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行きたい。コミケ行

2010-12-07 02:08:52
@junkplus

青少年育成条例についちゃあ、馬鹿にしたりとか、恐怖を煽ったりとかは、まったくもって逆効果だと思うけどねー。自分が正しい、正しくないに関わらず、真摯な気持ちで説得すべきだと思うけどねー。

2010-12-07 02:10:51
@junkplus

無論、都条例という形でそれはやるべきではないし、ゾーニングとかは業界の自主的な運動として行い、流通や書店まで巻き込んで、ちゃんとした動きにしていくべきだと思う。

2010-12-07 02:11:48
@junkplus

出版業界のゾーニングとか、ちゃんと決まりを守らなかったやつへの罰とかは取次を介せば簡単だと思うけどね。あとは基準を決めるだけ。従来の18禁だけではなく、15禁、12禁も扱っていくべきだと思われ。

2010-12-07 02:14:10
@junkplus

15禁、12禁といっても、18禁みたいなのではなく、出版社の自主規制的な感じで、売り場もわけないけれど、ちょっと過激な内容扱ってるよーというのが一目でわかり、子どもが買おうとしたときに、親が大丈夫なのかを判断しやすくなる的なものを想像。

2010-12-07 02:16:33
@junkplus

【個人的に考えたゾーニング基準】18禁:ちんこ、まんこ(毛含む)が出てる。性行為に関する過激な描写がある(BL含む) 15禁:おっぱい、パンチラ、疑似精液。その他一般的に忌避されるべき描写がある(近親相姦など)、過激すぎる暴力描写 12禁:暴力描写

2010-12-07 02:21:49
@junkplus

暴力描写はいれるべきだと思う。あと、BLをどうするかは悩んだけれど、いれなかった。エロは別。

2010-12-07 02:23:22
@junkplus

前にうみねこの批判を受けて、うみねこはそんな悪い作品なんじゃない!っていうつぶやきをみたけれど、何人もの親の腹をぶち抜かれてたり、親が兄弟の身体や、子どもの頭を食べさせられる描写がある作品がまともな作品なわけないだろ、常識的に考えて。

2010-12-07 02:24:56
@junkplus

ここのところに関しては、竜騎士07は完全にその手の手合いに喧嘩を売ってるから、容赦なくゾーニングだろうが、検閲だろうがすべきだと思ってる。ひぐらしでイエローカードを喰らって、その上であれをやろうってんだから、馬鹿にしてるとしか思えん。

2010-12-07 02:27:57
@junkplus

おいらに子どもが生まれたとしても、ひぐらしは子どもにやらせるけど、うみねこは絶対にやらせない。中学を超えたら、大抵の作品については自分の判断で読めと思うけど(もちろん、うみねこ含む)

2010-12-07 02:29:00
1 ・・ 4 次へ