#第二次世界大戦の泣ける話 その2

#第二次世界大戦の泣ける話 その1 http://togetter.com/li/711039 ■学校で親族から戦争体験を聞く宿題が出て困ったこと http://togetter.com/li/526710#第二次世界大戦の泣ける話 http://togetter.com/li/711039 のなかにあった「2014-07-03 22:09:35-3014-09-01 08:22:09」とまとめに収録していなかった「3014-09-01 22:19:26-20-現在までのツイート」を合わせて、2つに分けたまとめを作った。 ●その1は、「2014-07-03 22:09:35-2014-08-26 23:31:32」のツイートを収録しました。 ●その2は、「2014-08-27 02:12:34- 23:31:32-現在」のツイートを収録しました。
40
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
天下泰平@Kasei-JIN @MacShinja

#第二次世界大戦の泣ける話 一面に広がる広大な砂漠だった。オアシスなんて物もない。神を呪う言葉を吐きながらとうとう力尽きる。 爆撃機が見つかったのは墜落から18年後。 続く→

2014-08-31 12:44:39
天下泰平@Kasei-JIN @MacShinja

#第二次世界大戦の泣ける話 爆撃機が墜落した場所は9人がパラシュート降下した場所から数百メートルの場所だった(集合しなかった1人がパラシュートが開かずに側で墜落死しているのが見つかった)。しかもオアシスもあった。

2014-08-31 12:46:12
Simon_Sin @Simon_Sin

戦後、特攻隊の指揮官たちは身を隠したり拳銃を隠し持ったりして生活していた。「俺も後から行く」と言って若者を特攻させたが自分たちはのうのうと生き延びたので特攻の生き残りや遺族からの襲撃を恐れてのことである。#第二次世界大戦の泣ける話 twitter.com/FOURnine99/sta…

2014-08-31 17:46:59
きゅーきゅー@Powered by お姉さま @FOURnine99

愛する国、そして愛する者の為にあまりに強大な敵に対して空に海に陸に十死零生の作戦に出て行った武士達がいた #第二次世界大戦の泣ける話

2014-08-30 20:02:22
oresama04 @oresama04

#第二次世界大戦の泣ける話 帝国陸海軍兵は、捕虜になるくらいなら自決しなと教育されていたので、捕虜になった場合の教育を受けていなかったので、秘密をベラベラ喋った。

2014-08-31 18:03:42
oresama04 @oresama04

#第二次世界大戦の泣ける話 日本兵は日記をつけていたので、戦場の遺棄死体から日記を見つけられ、秘密がばれてしまった。

2014-08-31 18:05:37
こうやまP提督㌠フレンズ @zweisser

@oresama04 アメリカ軍の調査書によると「日本兵は確保当初、態度を硬化させて何もしゃべらないが、医療処置や食事を出すと、聞いていた噂と違い親切な事が判るので、ペラペラしゃべりだす。しかしそれが続くと、ぬるま湯に慣れてしまい、また喋らなくなる」 #第二次世界大戦の泣ける話

2014-08-31 20:14:38
ベタ藤原 @betafujihara

「戦前の日本人って凄いよな! 第二次世界大戦中、世界的に使われた八木アンテナを発明したんだぜ!」 「やっぱ、戦前日本は凄いなぁ~」 「で、もっと凄いコトに、帝国陸海軍はそれを黙殺したんだぜ!」 「凄すぎる……」 #第二次世界大戦の泣ける話

2014-08-31 22:10:34
Simon_Sin @Simon_Sin

「シャーマン(アメリカの戦車)なら10輌が相手だって勝てたね」 「じゃあなんでドイツは戦争に負けたの?」 「シャーマンには必ず11輌目がいたんだよ!」 VI号タイガー(I)戦車総生産台数…1,350輌 M4シャーマン戦車総生産台数…50,000輌 #第二次世界大戦の泣ける話

2014-08-31 22:26:05
ベタ藤原 @betafujihara

栗林「俺たちが硫黄島で頑張ってる間に、横合いから海軍が突っ込んだら大勝利じゃね?」 海軍参謀「実は海軍には、もう軍艦がないのです……」 栗林「あ~そう。 だったらオレ、ちょっと寝込むわ」 #第二次世界大戦の泣ける話

2014-09-01 22:19:26
ベタ藤原 @betafujihara

動画紙は使用した紙の絵を消して再利用、セル画も一度使ったモノを洗い再利用、云う極貧状況の中で、国策映画『桃太郎 海の神兵』が完成した。 公開は1945年春。閑散とした映画館で、一人の医大生がそれを見て涙したという。 その医大生こそ、のちの手塚治である。 #第二次世界大戦の泣ける話

2014-09-02 20:16:06
ベタ藤原 @betafujihara

このアニメが出来たの、1943年…… >dailymotion.com/video/xaq7k1_e… そら、日本はアメリカに勝てまへんわ…… #第二次世界大戦の泣ける話

2014-09-02 20:23:49
まんてつ @maxrailway

赤城さんの最期は、攻撃隊接近の報を受けて直上掩護機の零戦隊三番機が滑走中に爆弾が命中、バウンドした機体が後部エレベーターに落下、四番機以下を巻き込みながら格納庫内で爆発したことが直接の原因 #第二次世界大戦の泣ける話

2014-09-02 20:49:36
けるちゃ @kerutya

大戦前、ヒムラーが親衛隊内部に情報機関を作ろうと人材を募集した。しかし、情報将校を募集したはずが面接にやって来たのは通信将校。それも、女性問題で軍法会議にかけられ、海軍を不名誉除隊で追い出された男であったであった。(続く) #第二次世界大戦の泣ける話

2014-09-04 21:42:58
けるちゃ @kerutya

門前払いかと思いきや面接は行われ、結果、彼は見事採用となる。 なぜこれが泣ける話しか? このとき採用された元将校の名はラインハルト・トリスタン・オイゲン・ハイドリヒ。そう、面接を行った本人を含め、大戦中多くの人々がこの面接結果に泣かされることとなる。 #第二次世界大戦の泣ける話

2014-09-04 21:44:17
まんてつ @maxrailway

女子挺身隊は軍人にとって頭の痛い存在だったようだ。全員が良いトコのお嬢様なので3Kは当然不可、布を渡して装備を撫でて終了が殆んどで、交流事業としては機能したかもしれないが、兵からは勤務時間が増えるだけと不評だった(これを〇奴隷と勘違いした新聞社…) #第二次世界大戦の泣ける話

2014-09-06 22:21:21
もにお @M0NI0

戦犯が収容&処刑された巣鴨プリズンは、現在腐女子のメッカ「乙女ロード」になっている。 #第二次世界大戦の泣ける話

2014-09-07 18:55:56
ちゃんち @Chanch60207

当時食料自給率が高くて、戦地へ行く船が無いのになぜ食糧難になったか?昭和20年は記録的な冷害だったのです・・・ #第二次世界大戦の泣ける話

2014-09-07 07:46:47
ベタ藤原 @betafujihara

「ムッソリーニが首相やってた頃が良かったよ。郵便がまともに届いたのは、あの頃だけだよ」(イタリアのオババ) イタリア…… #第二次世界大戦の泣ける話

2014-09-05 22:05:26
ちゃんち @Chanch60207

イタリア国鉄が定時運行してたのも・・・RT @betafujihara: 「ムッソリーニが首相やってた頃が良かったよ。郵便がまともに届いたのは、あの頃だけだよ」(イタリアのオババ) イタリア…… #第二次世界大戦の泣ける話

2014-09-07 07:47:54
ベタ藤原 @betafujihara

戦前の日本はアメリカから屑鉄を輸入していたコトを聞いて、 「なんでスクラップを輸入していたんだろう? 八幡で鉄は作ってたのに……」 と思った、中二の夏…… その理由を知った時、私は泣いた…… #第二次世界大戦の泣ける話

2014-09-06 18:39:01
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ