昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Code for Japan コーポレートフェローシップ記者会見

2015年1月7日にCode for Japan が行なったコーポレートフェローシップ開始に関する記者会見の反応まとめ。 配布/プレゼン資料や会見動画などはこちらから。 http://code4japan.org/corporate-fellowship
1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

シビックテック推進の課題。持続力、リソース、スキル不足 pic.twitter.com/kxfr4yjcNI

2015-01-07 11:13:15
拡大
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

関「その地域の課題を、その地域の人たちで取り組む、新しい自治が大事。ただ、シビックテック推進の課題は、ボランタリーとしての持続力がなく、さらにこうしたオープンガバメントな動きやリソース、スキルが不足する。そこで今回のコーポレートフェローシップ」 #codeforjapan

2015-01-07 11:13:40
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

で、コーポレートフェローシップです。企業がメンバー参加はする仕組みだね /人◕ ‿‿ ◕人\自治体職員に3カ月なる仕組み pic.twitter.com/eVg3owIjoC

2015-01-07 11:14:41
拡大
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

関「コーポレートフェローシップは、企業から派遣したリーダー人材が自治体の課題解決をおこなう。CFJで達成目標や人材マッチングを行い、企業の人材が数ヶ月、課題を抱えている自治体に対して自治体の職員として派遣する仕組み」 #codeforjapan

2015-01-07 11:14:57
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

鯖江市とSAPジャパンでトライアルを実施 pic.twitter.com/TUuhBGb6td

2015-01-07 11:15:41
拡大
高木 祐介 @tiger57479976

本日の記者会見、リリースが一昨日だったのですが、たくさんの方にお越しいただきました。メディア関係者、民間事業者など様々な方が参加されています。 #codeforjapan pic.twitter.com/J1FPBgHVPV

2015-01-07 11:16:24
拡大
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

大岡越前みたいだね /人◕ ‿‿ ◕人\ pic.twitter.com/TyJB0wayYI

2015-01-07 11:16:37
拡大
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

給料は企業が出すわけだね /人◕ ‿‿ ◕人\

2015-01-07 11:17:15
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

関「これは三方良しのプロジェクト。企業は人材育成や新ビジネス創造のヒント、自治体はCFJが間に入ることで透明性の高い活動が行え、成果もオープンにする。CFJは、コミュニティづくりと地域の課題解決推進が行えるようになる」 #codeforjapan

2015-01-07 11:17:51
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

関「本日から、受け入れ希望自治体の正式募集を。その後、派遣を希望する企業の募集も開始する。今後の目標として、3年で100自治体にフェローを送り、企業と自治体らと一緒にしたオープンガバメント推進コンソーシアムを作っていく」 #codeforjapan

2015-01-07 11:19:55
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

続いて鯖江市事例紹介、SAPジャパン奥野さん pic.twitter.com/Y2whFekOcm

2015-01-07 11:21:44
拡大
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

続いて、実際にトライアルで鯖江市に派遣されたSAPジャパンの奥野さんより。奥野「鯖江での活動成果、人材教育プログラムとしてのコーポレートフェローシップについて説明」 #codeforjapan

2015-01-07 11:22:12
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

派遣した企業社員は何をやってどうするのか?

2015-01-07 11:22:46
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

鯖江市がオープンデータトップランナーであるために pic.twitter.com/ATbEqDav1f

2015-01-07 11:23:26
拡大
高木 祐介 @tiger57479976

次にSAP JAPANからコーポレートフェローシップの活動報告を行っています。 #codeforjapan pic.twitter.com/10pQ8e0rvq

2015-01-07 11:23:49
拡大
江口晋太朗 | SHINTARO Eguchi @eshintaro

奥野「1ヶ月半で取り組んだ内容。オープンデータをさらに推進するために今後取り組む施策の整理。そこで出た課題は、行政の取り組みに対して、7万人の市民がまだ実感ないのが課題だった。市民主導のアイデアソン文化をつくろうと取り組んだ」 #codeforjapan

2015-01-07 11:24:26
石黒猛雄@未来予測 @ulto5

市民主導のアイデアソンの実施 デザインシンキング

2015-01-07 11:24:45
前へ 1 ・・ 4 5 次へ