子どもを産んで育てる覚悟について、子沢山人気ツイッタラーに「陣痛なうの人」が聞いてみた

タイトルの通りのことを、人気ツイッタラーにインタビューしてみました。※「はじめに」を必ずお読み下さい。
384
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ
望月志乃📕新刊12/23発売 @shinoegg

@asakasuka @emi_haha えみぞうさんの時にも気になったんですが、ベビーカーに荷物はかけないの?フックで

2015-01-08 03:14:06
ちちかわ @emi_haha

@shinoegg 三人いるとまずママバッグがでかい(麦茶とおやつも三人分だから)しベビカ下の物入れネットには抱っこ紐と上着が入ってたりするんで、買い物袋が重すぎる時はフックにかけると重心が崩れて危険なのです。なるべく分散はするけどエコバッグが肩に食い込んで痣になることもあります

2015-01-08 03:26:37
ちちかわ @emi_haha

@shinoegg エレベーターに乗り込もうとした瞬間ベビーカー後ろにひっくり返して娘は上を向いたままポカーン、自分は床にべちゃっと転んだことあります。通りすがりのサラリーマンに助けられました…恥ずかしいし危ない…。

2015-01-08 03:37:48
望月志乃📕新刊12/23発売 @shinoegg

@emi_haha ひとりぶんの荷物でも、それやっちゃったことあります…

2015-01-08 03:51:34
望月志乃📕新刊12/23発売 @shinoegg

色んな人に聞いてるけど、皆さん「体力勝負」っておっしゃるんだよなー

2015-01-07 16:48:19
いちこ @miyu_ichi

@shinoegg 幼稚園の費用を心配するなら、年齢が近い兄弟でないと補助対象外になります。うちはそれを知らなくて見事に1年の差で対象外になりました(泣)でもそれだけ開くと上の子が下の子の面倒見てくれるし、自分の事は自分でやってくれるのでラクです。

2015-01-07 16:52:13
望月志乃📕新刊12/23発売 @shinoegg

@miyu_ichi あー、4歳差がいいかなと思っていたんですが、対象外ですかね…

2015-01-07 16:53:01
いちこ @miyu_ichi

@shinoegg 4歳がギリかも?自治体によるかもしれません。うちの市は4歳セーフ、5歳アウトでした。それを知らなくて、周りの子沢山ファミリーが立て続けに幼稚園に通わせられるのは裕福だから…?と思ってましたw 補助は補助はデカイです!

2015-01-07 16:58:12
望月志乃📕新刊12/23発売 @shinoegg

@miyu_ichi そんなに!?そんなに補助に助けられるものなんですね。無知でした…

2015-01-07 17:03:22
望月志乃📕新刊12/23発売 @shinoegg

@akkatmr 不安を解消したり、自治体からの恩恵を受けるためには、まず調べて知ることが大事ですよね。ちゃんと調べてみます。ありがとうございます

2015-01-08 03:11:53
Hiko (ひこ@紫のバラの人似) @hikos

@shinoegg 来年度は小学校に3人通うので、学習参観や懇談会をどうするのか今から悩ましいです……(-_-;) (そこそこ子沢山ですが人気ツイッタラーでなくてすみません)

2015-01-07 17:59:23
Hiko (ひこ@紫のバラの人似) @hikos

兼業主夫にして4児の父。最近は大学非常勤講師でInDesign使い。小学校保護者会会長4年→中学校保護者会会長4年を経て小学校保護者会5年目(通算9年目)。「イクメン」の条件はイクメンと自称しないことだと思っている。時々合唱指揮者。mixi「WEBサイト制作勉強会」中の人。フォイエル108期(1998年度)コーマス。

ask.fm/hiko_s

望月志乃📕新刊12/23発売 @shinoegg

@hikos いえ。ありがとうございます。なるほど。同日にやられちゃうと、分裂できないしそういう悩みもありますね…

2015-01-08 03:17:50
🌈チンジャオ老師☆ままつぶ🌈 @iibesha

@shinoegg 何かあったときのために片手はあけておきたい。ので、背中に息子1おんぶ(おんぶ紐使用)、左手ひじに買い物袋2つぶら下げ息子2抱っこ、ときどきあいた右手でおんぶを支える、とかでいいのかなー?

2015-01-07 22:13:58
🌈チンジャオ老師☆ままつぶ🌈 @iibesha

大丈夫、見た目はあれだけど、怖くないからね、どうぞお気軽に(^ν^) 化粧しません。柔軟剤で死ぬ。ADHD、性別どうでもいい。 瀧波ユカリ先生にインパクトネームをつけてもらいました✨ 生き物が好き。百と卍。3月のライオン。僕ヤバ。ROOM→ https://t.co/2tD0Gnztd0

望月志乃📕新刊12/23発売 @shinoegg

@iibesha ありがとうございます!危険から守るための苦労が1番先にくるって感じなんですね

2015-01-08 01:16:55
望月志乃📕新刊12/23発売 @shinoegg

さすがに今日はいっぱい思考のヒントを頂いたせいか思考が止まらなくて仕事も手につかないし眠れない。

2015-01-08 03:06:04
望月志乃📕新刊12/23発売 @shinoegg

眠れないのでアウトプット。深夜だから書けることもある。これから書くことは批判されたり、誰かを不快にさせるかもしれない。でも書く。ごめんなさい。

2015-01-08 03:34:56
望月志乃📕新刊12/23発売 @shinoegg

まず原点に戻る。私は自分が可愛い。子どもも可愛いが、自分も可愛い。残念ながら?そういう人間。だからこそ、自分は母親に向いていないのでは?と常々思う。私は自分のやり方で、人生を楽しみたい。楽しみ方は人それぞれで育児に愛と情熱を傾ける人もいれば、自己実現を成し遂げたい人もいると思う

2015-01-08 03:39:39
望月志乃📕新刊12/23発売 @shinoegg

「一人っ子は可哀想」や「㊛は母親になり子どものために生きるべき」という価値観には疑問があった。本当にそうだろうか?勝手に哀れまれる一人っ子、気の毒だと思う。寂しいと思うかどうかは、本人じゃないと分からない。友達に囲まれ親の愛を独占できて幸せだと感じるタイプもいるかもしれない。

2015-01-08 03:44:05
望月志乃📕新刊12/23発売 @shinoegg

やっぱり、「幸せとは何か?」という問いに行き着く。大事なのは「自分にとって」の幸せ。

2015-01-08 03:45:54
Yukiko @yukiko0515

正直、子育てが辛い時期があった。

2015-01-09 01:06:03
望月志乃📕新刊12/23発売 @shinoegg

綺麗事や理想だけで子育てはできない。「子どもが可愛くない親なんていない」のは、多くの人にとっての理想であって現実ではないし、自分が絶対ひどい親にならない保証なんてどこにもない。色んな人がいる。じゃあ私はどうなのか。

2015-01-08 03:48:23
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ