(元)名古屋大学工学研究科(旧)助教授 玉置 昌義( @Dr_Head_TMI )さんの呟き2015年1月分( for #genpatsu #原発 )

0
前へ 1 2 3 ・・ 23 次へ
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

(付2)現代世界、誰がこんなにしたかは明白、拝金主義者=富裕層の上からのグローバルな仕掛けでのローカル支配は一時的幻想、最早破綻寸前/處変われば品変わるを越して覗けば、同じ根源にも/NY市長に警官ら背中向け抗議 殉職者葬儀で不満あらわ t.asahi.com/gxk2

2015-01-05 13:22:25
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

(付3)聞こえはいいが、家賃や従業員を通して、金儲けの手伝いを都がするに等しいお金儲けにならない「人に出資」することが上から目線の世直しに欠けていること/記録/増やせ保育所・特養 都が50億円出資しファンド設立へ - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gxjo

2015-01-05 13:33:34
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

(付)記/「二度と戦争が起きず、平和への希望と取り組みがあるように。平和を実現することは常に可能であり、追求」。1月1日「世界平和の日」、今年は人身売買や強制労働など「現代の奴隷」の撤廃を呼びかけ。ローマ法王:「平和の年になるように」 mainichi.jp/select/news/20…

2015-01-05 18:48:21
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

20150105_06 焦る気持ちはわかるが、率先して南北朝鮮が平和裏に統一できてからの話。それは中国大陸と台湾と香港の平和的統一も同じ。それらが達成されたら自ずと東北アジアは世界平和の手本に/記録/東洋平和の夢、韓国が先頭に立つべき japanese.joins.com/article/828/19…

2015-01-05 21:28:26
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

20150105_07 米「不沈空母」日本列島は米(半)占領の下で、朝鮮・ベトナム、イラク戦争で何をしたか!/記憶/「アジアや世界の平和と発展のためにできる限りの貢献を行ってきた」「世界の平和に貢献」明記=戦後70年談話―安倍首相会見 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150105-…

2015-01-05 23:50:15
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

20150106_00 科学的資本主義観から云えば、配当率、消費税率を超えてこそ一人前の企業/記録/株「本格回復」に挑む年 長期投資収益、債券超え視野 s.nikkei.com/1Kfz9Hp 新年相場の見通しは 市場関係者に聞く s.nikkei.com/1ByGQ5B

2015-01-06 07:21:52
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

20150106_01 競争できる環境を整えて! 格差をつけた現状をシードの形で許す競争/記録/ 日本人は甘えすぎ 競争社会で活力を s.nikkei.com/1ytzmD5 相対的貧困率、雇用者の約3人に1人を占める非正規労働者、経済苦などを背景に年間3万人へ迫る自殺者…。

2015-01-06 13:36:20
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

20150106_02 積極的平和主義の先走り/記憶/領海内で違法操業のベトナム漁船3隻を軍が拿捕。乗組員を拘束後、船を爆破沈没。違法操業で毎年240億ドル以上の損失。拿捕した中国漁船22隻も?中国密漁船を破壊せよ インドネシアの選択 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015…

2015-01-06 19:31:55
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

20150106_03 避難や反省など、それはそれとして、「深雪で遭難という極限下」で「生還する術」を発揮できる人たち、どのようにして体得してきたかの経歴を語ってほしい/記録/遭難スノーボーダー号泣会見「冬の山、こんなに恐ろしいとは」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-…

2015-01-06 19:43:18
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

(対比)劣悪な環境下での熟練作業員、もはや底を尽きたのか?/記録/福島第1負傷者が大幅増=前年度比、作業員増背景か―東電 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150106-…

2015-01-06 19:46:50
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

(付)視界不良の柏崎刈羽再稼働、「無理」との声も jp.reuters.com/article/topNew… 福島事故の責任と電力自由化による競争を両立する自立への道と、国からの支援と経営関与を強められた国営会社への道の分岐点。柏崎刈羽再稼働の展望を示し、市場や金融機関から調達することが不可欠

2015-01-06 20:19:19
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

20150106_04 ?NISA/二進も三進も?ドッチモドッチ?/記録/原油価格はもう上がらない、20ドル台まで下落も=中原元日銀委員 jp.reuters.com/article/topNew… OPECの忍耐力試す米シェール業者のヘッジ再構築  jp.reuters.com/article/topNew…

2015-01-06 20:31:33
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

(付)/オイル逆ショック、オリンピックは?/サウジが欧州向け原油を大幅値下げ、シェア防衛強化か | Reuters jp.reuters.com/article/topNew…原油安でOPECがシェール業者と持久戦、ロシアは苦境に | Reuters jp.reuters.com/article/topNew…

2015-01-06 20:36:56
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

20150106_05 イギリスでも発売だそうな/記録/3D Printer idbox! model-space.com/gb/build-your-…

2015-01-06 23:22:36
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

20150107_00 町内丸ごと地球号/記/世の高齢者施設は「不自然」:「ゴジカラ村」の多世代共生 bigissue-online.jp/archives/10170… 特養、ショートステイ、ケア、デイサービスなどの高齢者福祉施設、幼稚園、託児所、古民家、カフェ、看護師・介護士養成専門学校などが点在。

2015-01-07 06:08:58
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

20150107_01 原発再稼働安全性・国民裁判員審査/記/原発再稼働、今春以降 手続きに遅れ s.nikkei.com/1xOyeHe 先行九州電力の川内1、2号機は最終段階の認可手続きで足踏み。2番目関西電力の高浜3、4号機は地元同意の手続きが先送り。再稼働は今夏以降。

2015-01-07 06:24:27
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

20150107_02 私だけだろうか、ここが知りたい。小保方女史の実験の「技・手捌き」の熟練度・洗練さについて伝わってこない。議論・評価は如何だったのだろうか?/記録/STAP細胞:小保方氏ら懲戒手続き再開 理研 mainichi.jp/select/news/20…

2015-01-07 06:39:27
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

20150107_03 記/1914年の欧州と2014年のアジア:類似点と相違点 goo.gl/GJzxUh 「私がどれほど大戦を待ち望んでいることか! きっと箒のように欧州を掃き清めてくれるだろう」。現代のアジアには大規模紛争の利点を本気で主張する者はいない。

2015-01-07 07:07:15
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

(続)/平和主義と積極主義の因果関係/中国が平和的に台頭する可能性について楽観視する人がこれほど多いのも、それが一因だ。だが、ナイ氏の表現を借りて言うなら、平和は必然的なものではない。歴史上の類比が何かの役に立つとするなら、それは、平和がどれほど壊れやすいかを思い出させてくれる。

2015-01-07 07:09:55
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

20150107_04 自治体と原発企業の「難しい」関係、第2・第3の「交付金(麻薬)」のトンネル協定にならないように/記憶/汚染水漏れなど多発するトラブルに迅速に対応するため、地元の権限を強化。東電と福島県など廃炉特化の安全協定締結 newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150…

2015-01-07 14:49:45
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

20150107_05 因果関係が倒置!/記録/プレートが交わる断層の一部は、10年近く押しつぶされ、2011年3月11日に断層が割れ、大災害が起きた。震源域の圧力を増加させ、地震を引き起こした。ゆっくり滑りが引き金か 東大研究チーム headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-…

2015-01-07 18:10:55
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

(付)事故対応(例えば、町内丸ごと賠償保険)で相互にガードして安全・安心な環境を、町民がどう整備するか?/記録/「認知症の人の意思が尊重され、住み慣れた環境で自分らしく暮らし続ける」 認知症 25年に700万人 65歳以上の5人に1人 s.nikkei.com/1s3Ms7Q

2015-01-07 18:38:17
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

20150107_06 「黒い雨」の発生由来を問う/記憶/黒い雨を全身に浴びた。ヒロシマ語り継ぐ 88歳被爆者、戦後70年の決断 tokyo-np.co.jp/s/article/2015… 八月六日朝、警戒警報が鳴り、爆心から二・五キロ西にある自宅で、母のヨシさんとともに押し入れに身を潜めた。

2015-01-07 19:08:33
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

(続)警報が解かれ、出社しようと玄関で靴ひもを結んでいた午前八時十五分、原爆がさく裂した。閃光と同時に窓ガラスが吹き飛び、顔を覆った腕にガラス片が当たり血が滴った。職場は爆心から七百メートル。いつもなら八時半には着いている。警報で家を出る時間が遅れたことで、命拾いした/自己防御/

2015-01-07 19:11:02
玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

(続2)家を飛び出すと、黒い雨を全身に浴びた。大人が「油かね。なんじゃろうねえ」と話していた。五十メートルほど先の道を見ると、服を焼かれてやけどを負い、裸になった人々が爆心地から逃げてきていた。/コメント/黒い雨、雨のような黒いものはどのようにして発生したか? 科学者に問いたい。

2015-01-07 19:14:58
前へ 1 2 3 ・・ 23 次へ