恵方巻きについての話だったのに

やたら粘着的に他人に絡んでいる 恵方巻き=韓国起源説の人がいたので とりあえず序盤だけまとめてみた。 この後もサブ垢を使って300回以上 連続でメンションを飛ばし続けている。やっぱり何かに過剰反応する人は 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
だめ狼 @dame_ookami

@obakalark ちなみに韓国の海苔巻きは19世紀に日本から伝わったとされる。江戸時代って何世紀か知ってるか?17世紀~19世紀だw

2015-01-17 23:47:25
磐田昭良 @obakalark

てかあんた俺の別垢フォローしてるじゃんw @dame_ookami: 何かここ最近一番のヒットで本気で笑ってしまったw この反応は全く予想してなかったww  RT @akanlark 同感ですw”

2015-01-17 23:47:10
だめ狼 @dame_ookami

@obakalark @akanlark だから何だよww フォローしてたら突っ込んだらいかんのかww 俺は正直者だから馬鹿にはちゃんと馬鹿って言う様にしてんだよ。

2015-01-17 23:49:34
磐田昭良 @obakalark

馬鹿をフォローしてんのかよwwwwwwww @dame_ookami: @obakalark @akanlark だから何だよww フォローしてたら突っ込んだらいかんのかww 俺は正直者だから馬鹿にはちゃんと馬鹿って言う様にしてんだよ。”

2015-01-17 23:50:31
だめ狼 @dame_ookami

@obakalark @akanlark 俺、業者以外は基本的に誰でもフォローするからな、そりゃ中には馬鹿だっているんだろうさw

2015-01-17 23:52:47
磐田昭良 @obakalark

ゴリ押しの話ですが日本語わかりますか? @dame_ookami: @obakalark 証拠を提示するのはそっちだろ?恵方巻きなんてのは江戸時代からあるのは廓遊びの伝統にも残ってる事柄だ。江戸時代の朝鮮なんてまともに米も取れなかったのに、何で海苔巻きなんて存在するんだよw”

2015-01-17 23:49:20
磐田昭良 @obakalark

そんな事は言ってませんが頭大丈夫ですか? @dame_ookami: @obakalark ちなみに韓国の海苔巻きは19世紀に日本から伝わったとされる。江戸時代って何世紀か知ってるか?17世紀~19世紀だw”

2015-01-17 23:49:36
だめ狼 @dame_ookami

@obakalark 判ってるから聞いてんだろ?伝伝の言うごり押しの基準て何だよ?テレビでCMやってるだけでごり押しなのか?だったら言ってる事馬鹿過ぎるだろ、と言ってんの。判る?伝伝。

2015-01-17 23:50:51
だめ狼 @dame_ookami

@obakalark 時系列ってわかるか?伝伝。

2015-01-17 23:51:15
磐田昭良 @obakalark

答えはまだですか? @dame_ookami: @obakalark 判ってるから聞いてんだろ?伝伝の言うごり押しの基準て何だよ?テレビでCMやってるだけでごり押しなのか?だったら言ってる事馬鹿過ぎるだろ、と言ってんの。判る?伝伝。”

2015-01-17 23:51:40
磐田昭良 @obakalark

辻元を当選させた大阪土人はいいんですか? @dame_ookami: @obakalark @sacredosakasta @youkaku @InsideCHIKIRIN それは腐れ売国奴ばっか当選させる沖縄土人に言えよw”

2015-01-17 23:51:19
磐田昭良 @obakalark

回答はまだですか? @dame_ookami: @obakalark 時系列ってわかるか?伝伝。”

2015-01-17 23:52:15
磐田昭良 @obakalark

へー @dame_ookami: @obakalark @akanlark 俺、業者以外は基本的に誰でもフォローするからな、そりゃ中には馬鹿だっているんだろうさw”

2015-01-17 23:53:33
磐田昭良 @obakalark

根拠は? @dame_ookami: @obakalark 馬鹿だな、伝伝は。”

2015-01-17 23:53:47
だめ狼 @dame_ookami

@obakalark 駄目なんじゃね?維新も強いし、大阪。まぁ、それでも多少ましなのもいるしな。北海道と京都は中川とか西田がいるからトントン。

2015-01-17 23:54:22
磐田昭良 @obakalark

主語の大きいってなんですか? @dame_ookami: @nekogai110 @bubu_neko_xx @gaku_freedom_xx 「地球上に存在しない」ねぇw 主語の大きな人は信用されないって知ってました?「地球市民」とか「アジアの平和を云々」とか、そうい

2015-01-17 23:54:31
磐田昭良 @obakalark

舛添を当選させた東京土人は? @dame_ookami: @obakalark 駄目なんじゃね?維新も強いし、大阪。まぁ、それでも多少ましなのもいるしな。北海道と京都は中川とか西田がいるからトントン。”

2015-01-17 23:55:04
磐田昭良 @obakalark

山本太郎を当選させた東京土人は? @dame_ookami: @obakalark 駄目なんじゃね?維新も強いし、大阪。まぁ、それでも多少ましなのもいるしな。北海道と京都は中川とか西田がいるからトントン。”

2015-01-17 23:55:30
だめ狼 @dame_ookami

@obakalark その時代、朝鮮になかった物が何で日本に伝わってくるんだよ。

2015-01-17 23:55:43
磐田昭良 @obakalark

主語が大きいってなんですか? @dame_ookami: @obakalark 馬鹿だな、伝伝は。”

2015-01-17 23:56:04
だめ狼 @dame_ookami

@obakalark それより先にこっちの質問に答えろよ、伝伝。お前のごり押しの基準て何なんだよ?

2015-01-17 23:56:18
磐田昭良 @obakalark

@dame_ookami 1 文の成分の一。文において、述語の示す動作・作用・属性などの主体を表す部分。「鳥が鳴く」「山が高い」「彼は学生だ」という文で、「何が」に当たる部分をいう。日本語では、主語がなくても文として成立する。

2015-01-17 23:56:52
磐田昭良 @obakalark

@dame_ookami 2 論理学で、ある対象について何らかの主張をする判断(命題)において、主張がなされる当の対象。例えば、「犬は哺乳類である」における犬。主辞。⇔述語。

2015-01-17 23:57:07
磐田昭良 @obakalark

主語に大きい小さいがあるんですか?wwwwwwww @dame_ookami: @obakalark それより先にこっちの質問に答えろよ、伝伝。お前のごり押しの基準て何なんだよ?”

2015-01-17 23:57:31
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ